• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換本日はバッテリー交換しました~。

やっと(笑)


こだわりの38B19Lです(^^;;











こだわり=軽量安さ(爆)

3970円也(^^;;

Posted at 2010/11/03 13:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年11月01日 イイね!

修理完了!

修理完了!実は昨日の夕方に出来上がって、代車S2Kと入れ替わりに引き取ってきました(笑)

でそのまま博多に嫁を迎えに行って、実家でのんびりした後に帰ってきたのが24時前だったので、完了報告は本日と相成りました(^_^)


今回の修理箇所はファンベルト類の交換とオイル漏れの修理他(謎笑・・・・(^^;)
(ファンベルト?・・・今時の車は冷却ファンは電動ですけどw)

ベルト交換にはタイミングベルトは含まれてません。
19万キロ走ってますが、一度も交換した事なく現在に至ります(^^;)

だってエンジン交換サイクルの方が早いんだもの(爆)

でも今回のエンジンはなんと7万キロも保ってる!<さすがノーマル&ローブースト(^_^;)

ってことで、さすがにその前から使ってるファンベルトが寿命になりました(笑)
テンショナーとかオルタやポンプ、パワステのベアリングの方は大丈夫か心配でしたが、そちらの方は大丈夫だったようです。


そしてこの修理時に発見したのが、ステアリングラックブーツの破れ。
これは今回発見してもらって早めに手当て出来たので良かったです。


オイル漏れの方はオイルパンのシールかな?って思ってましたけど、どうも違ってクラッチ側のクランクシールっぽい。

量としてはわずかに滲む程度なので、こちらは次回ミッション交換の際に一緒にやった方が良いので後回し<そんなに頻繁にMT交換するのかって話ですが(^^;)


他にもちょこちょこしたネタ的なものはありますが、それはまたおいおいと(笑)



Posted at 2010/11/01 21:50:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年10月26日 イイね!

諸事情により車両入れ替え

諸事情により車両入れ替えはい、またネタです<(_ _)>

インプのメンテナンスで某所へ持って行き、代車で帰還しました(笑)

代車の方も諸事情でまだ慣らしちうですが(爆)

Posted at 2010/10/26 19:00:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年10月24日 イイね!

今日も朝からメンテ

今日も朝からメンテ今日は雨でSMSはお休みでしたので、家の駐車場で昨日の続きのメンテナンスをしました(^_^)

今日は右バンク側を点検です。

先ずはエアクリーナーボックスとエアフロを取り外します。
そしてエアフィルターを外します。





結構汚れてます(^^;)
もちろん綺麗に洗浄します。





その後1番、3番プラグを外して点検です。

こちらは1番プラグ




こちらは3番プラグ





昨日はiPhoneで撮りましたが、今日はデジカメを使いましたのでマクロモードで綺麗に撮れてます(笑)

多少先端がちびってますが、状態は左バンクよりもこちらの方がイイですね。


でも4本とも焼け方もギャップもそう問題は無いようです。



プラグのカーボンを軽く掃除してエアフィルターも洗浄して元の通りに組み付けました。

そしてちょっと試走してみましたが、フィーリングが良くなりました(^_^)

フィルターのクリーニングのせいでしょうね(笑)


Posted at 2010/10/24 12:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年10月23日 イイね!

本日のメンテナンス

今日は久しぶりにM工場へ!
という事で、車に乗り込みエンジンスタート!


キュルキュルキュルキュル・・・・・・・バゥーン!


イマイチ危なかったけど、なんとか掛かった〜。

もうバッテリーがヤバイです><
    ↑    ↑
モニターで当たったBoschの新製品は嫁に持って行かれたし(^^;)




さてM工場に着いて、今日はプラグの点検をします。
エンジンを冷ます間、駄弁って過ごします(笑)


さて頃合いを見計らってプラグの取り外しに掛かります。
左バンクはウォッシャータンクを外さないと手が入りません。
プラグレンチを入れるスペースがギリギリです(^^;)





2番プラグ




4番プラグ





iPhoneの写真ですが、かなり薄暗くなって撮りましたので暗くノイジーに写ってますが、実際はまずまずの焼け方でした。

でもチップの先端が若干ちびってます(^^;)



右バンクの1番と3番プラグの方もエアクリーナーボックスを外さないといけません。

でも暗くなって作業がやり辛いので、また次の機会にします(笑)


Posted at 2010/10/23 22:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation