• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

仕様変更パーツ

昨日は落札したところまで書いてましたが、

いよいよ今日はその正体が明らかに!



先ずはいくつか考えてた選択肢ですが、ひとつはタイヤです。
当然のことですが、サーキットでは一にエンジン、二にタイヤ。

で、エンジンは全くやる気無し(笑)
これ以上壊したくないですから。
タイヤは現在が225/50R16ですから、さらに上を考えると245/40R17とかになるんですが、これに変えると以後のタイヤの出費がかなり嵩んでくるので無理です。


次が空力パーツ。
こいつも有効な技です。
がしかし、フロントノーズ、リアウイングに車高ダウンとレーシングライクに持っていくと、普段の遊びに使ってる方に支障が出てしまいそうで、出来ればこれは最後の手段としておきたい(^_^;)


次がフロントデフ。
AWDで速さを求めると、当然フロント・センター・リアのデフセッティングが非常に大事です。
ところが私の車はリアはATSの1.5WAYを入れてますが、フロントはオープンのまま。
そして通常ワインディングを走るときは、センターもロックせずにフリーにしています(ドライバーズ・コントロール・センター・デフ付)
つまりAWDでありながらFRの挙動が好きなので、なかなか踏み切れないんです。
ストリートのウエイトがうんと減ればデフを入れるかもしれません。
でもまだ今じゃない(笑)


最後まで悩んだのの一つがサスペンションキットです。
今使ってるのは戸田レーシングのFIGHTEXですが、車を買って1万キロぐらいから装着して、現在の14万キロまで、間に1回O/Hを挟んで使い続けていますから、かなり痛んできています。
最近は特にリアの動きがスムーズさに欠けるなーと思っていました。


そこでY!でいい出物が有ればとチェックしていましたが、なかなか良さそうなのに巡り合いません。
ところがもう一つの選択肢の方もチェックしてたところ、数日前になって突然どちらもコレは!って思うのが出てきました。
しかも終了日はどちらも同じ日です。



悩みましたね~(笑)



足フェチな私としては、よっぽどそのサスキットをポチッとしようかと悩みましたが、元の価格が非常に高価なためと、状態がすこぶる新品に近いため、すでにスタート価格でも高級サスキットが買えてしまいます(汗)

それに足を替えたからといって、今のタイムからどれくらいアップするかとか確証はありませんし、ここは涙を呑んでこのサスキットの見送り決定~(^_^;)



ということで、最終的に購入したのがコレです。





前期モデルの最終型、WRX STi-Ver6のワゴンから降ろしたミッションです。
状態は完全フルノーマルの車両でエンジンや室内の状態の写真を見ましたが、非常に綺麗で大事に乗ってたことが伺えます。
リフトアップして車体に着いてた状態を下部からも写してましたが、オイル滲みも無くミッション自体も状態は良さそうでした。
出来ればワゴンに積んでたやつをと思ってましたが、しかも最終型の物だったので願っても無いものです。



当然、

私の車両にぴったりポン付け(^◇^)



ただし、DCCDは移植する予定です(笑)


さー、これで計画通り、タイムアップするでしょうか?



12月のサーキットを請うご期待!(^_^)/


Posted at 2006/11/11 08:58:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 1314 15 1617 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation