• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2007年02月13日 イイね!

APレポート(3)

1本目を走り終わって、エア圧のチェック。
フロント、リアともほぼ210kPaの値でしたが、タレからのグリップ不足を感じました。
おそらく1周のクーリングでダウンした値ですから、走行中は220kPaぐらいは上がっていた可能性があります。
いずれにしても2本目に備えて再調整です。

すでにタイヤは温まっているので、その分を計算して、
フロント、リア共=185kPaで調整。


しかる後、

ブレーキクーリングシステム作動!(笑)

P1030498
P1030498 (C)rowhey



ガスを補給して、準備完了!

1本目の走りを振り返って、反省点をチェックしてみました。


なんといってもタイヤを

バトルに使ってしまったこと!OTZ(反省)

アンダーは多少出るけど、フロントを温存すれば何とか我慢できるレベル。

リアサスが撥ねるのは、ダンパーがもうかなり疲れてるのでしょうがない(汗)
なんとか押さえ込んで凌ぐしかない。

タイヤを傷めないようにキッチリクーリングを間に入れて、クリアラップをしっかり取る。


ということで、2本目に入りました。


早速の出だしの1周目で11秒7
2周目=11秒8
3周目=10秒8

ヨシ!出た10秒台


ここは、あせらず直ぐにクールダウン。

再度また次にアタックを掛けるも、2ヘアで突っ込みすぎてフロントを少し流してロス。
すぐさまそこからクールダウンして、タイヤを温存(^^ゞ

念のためさらにタイヤを冷まして、次のアタックに掛けます。

そして、この日のベストラップ、

2分10秒669が出ました(^_^)/


<embed src="HTTP://e-krc.net/movie/flvplayer.swf?file=MOVIE0231.flv" name="FlashMovie" width="480" height="280" type="application/x-shockwave-flash" pluginspge="HTTP://www.macromedia.com/go/getflashplayer">




1ヘアの切り込みで、フロントが思ったより回復してて、切り込んだら思いっきり縁石カットしたのは見なかったことにして下さい(爆)
Posted at 2007/02/13 19:47:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年02月13日 イイね!

タイヤ交換

昨日は昼過ぎから某工場に行ってタイヤの入れ替えをしました。
RE55Sから普段履きのP ZERO NEROです。

次の18日はHSRのドリームコースで「クルマでEnjoy」の事務課イベントですが、使用タイヤはもちろんこのNEROです(^Q^)/

競技ではなく練習会ですから、Sなんて使いませんよ~(^^ゞ
むしろ少しぐらい滑った方が楽しいでしょ?(笑)

そして、何故か今や少数派のGC/GFが3台(笑)

Posted at 2007/02/13 18:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
2526 27 28   

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation