• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

突っ込みすぎに注意-2(汗)

昨日の続きです。


私たちが後でこうした図を描いてああだった、こうだったと言うのは簡単です(笑)






ところが実際はドライバーの現実で考えると、この図のような感じです。
(イメージが判るようにコーナー進入部分は過去の事として消しています)

ブレーキングを頑張ってベストな進入が出来てると思い、ここから立ち上がりもアクセルを出来るだけ早くたくさん踏んで行きたいと常に志向してる訳です。






まだ横Gがタイヤの限界いっぱいいっぱいで頑張ってるのに、ほんのちょっと早くアクセルを開けすぎてラインが膨らんでしまう。
あるいはクリップの位置がほんのちょっと手前で車体が出口に向いてないのに、アクセルを踏んで膨らむとか。
(正確なクリップの位置なんて上から写真図面でチェックしてパイロンで目印でもして無いと走行中のドライバーには判り辛い)


この正否の微妙な差ですが、これを実際に正しく行うのは非常に難しいと感じています。


プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation