• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

いよいよ手をつけるか・・・?

いよいよ手をつけるか・・・?このアペックスのN1PROを入れたのが2007年4月で、それ以前は新車を買って最初の年に着けた戸田レーシングのFIGHTEXダンパーでずっと走っていました。

その間1回O/Hをして使っていましたが、さすがにショック本体が限界に来ましてこのN1PROに交換したのですが、でも交換と言ってもダメになったリアだけでフロントはまだ交換してなくてFIGHTEXダンパーを使っています。

N1PROのセットがちょうど同じバネレートだったのと走ってみて違和感がなかったのも幸いして、リアだけ交換で問題無ければソレで良しってことで今まで来ていました(笑)

もちろん問題無いと感じたフィーリング通り結果(タイム)も付いて来ていますので、正解だったと思っています。



で以前からの妄想タイムの話ですが、今までの流れの中で考えてまして何かもう一つ足りないような気がしていました。

確かに気温が下がれば、あるいはタイヤが新しければ、計算通りのタイムが出るのは間違いないという自身はあります。

でもそれだけだとその上が無いので、タイヤサイズだとか軽量化だとかの妄想をあれこれと繰り広げていたんですが(実際はやる気もないのにw)



そうしてたら昨日のレブスピードを見てちょっとヒントを得ました(^-^)

そうだ!
まだ手つかずのところがあった!
ちゅうか、そこは必要性を感じてなかった<ストリート派として
だからすっかり忘れてた( ̄▽ ̄;)


とりあえずフロントを同じN1PROに交換して、
それから・・・ごにょごにょ・・・
そして・・・ごにょごにょ・・・



という方向で行ってみるか♪







あ、

まだひみちゅ(^-^;




追記>
黄色のS2000もよろしくお願いします(^-^)/

価格応談(笑)


Posted at 2009/07/28 21:54:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation