• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

レアものゲット\(⌒▽⌒)/

レアものゲット\(⌒▽⌒)/syms racingの調整式フロントスタビです。

ダイヤルを回す事でスタビの強さを調整出来ます。

現在メーカーでは廃版となっていますのでGC用の画像はありませんが、SF系フォレスターのものを貼っておきます。
若干曲がり具合が違うようです。



27日28日のブログで書いてたように、最初に手を付けようと思ってたのがコレです(^-^;

ということで、400さんとフレームさんが当たりですね(笑)



サーキットをメインに考えるとバネレートを上げるのが正解だと思いますが、私的には厳しいものがある。
そこでスタビとなるのですが、ただしソレも同じようにただレートを上げたのでは厳しい。

ところが以前このシムスの調整式が出た時に、入れるのならコレだと思っていたんですが、あまりにも需要がなかったのか(値段も当然高かったですし)直ぐに廃版になってしまって導入するには至ってませんでした。

今回、いろいろ考えてスタビをもう一度検討してY!を徘徊してた時についに見つけたのがこのシムスの調整式スタビです。

これならセッティングが狙い通りにいくかも♪


ん?
29日のブログは何だったんだって?


それはY!対策のプチカモフラージュです。。。。゛(ノ><)ノ
よかった〜、競合なくて(^-^;

サブフレーム(メンバー)は2つほど試したい事があると言ったように2つ目です(汗)
ということで、今後もこちらについては頂いた情報を元にさらに検討を加えていきます(^-^;



Posted at 2009/07/31 23:14:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年07月31日 イイね!

後1時間・・・(^-^;ドキドキ

さー、


無事に何事もなく終わってね(汗)




Posted at 2009/07/31 21:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation