• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

Trapsterを試してみる

Trapsterを試してみるさっそくいつも通ってる危険箇所を何カ所か登録してみました。
そしてその内のひとつをチェックしてみました。

その箇所まであと数百メートルに近づくと、このようにナビの画面に注意表示が現れて同時に音声(英語ですがw)でアラートをお知らせしてくれます(^-^)

このように、みなさんが報告した’TRAP’が地図上にたくさん登録されています。

これらが情報通りあるいはガセネタだった場合、親指の↑↓マークをタップしてレポートすることで、より情報の確度を上げる事が出来ます。

この情報は常に地図上に表示されていますので、事前に行く場所をチェックしておく事も出来るので便利ですね。






画面を少しズームしてみるとアイコンのマークでTRAPの正確な位置とタイプが判ります。
赤は危険度=高、黄色=中





各地の最新のトラップ情報


HPは↓
関連情報URL : http://www.trapster.com/
Posted at 2009/08/21 14:06:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation