• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

両子寺へ

両子寺へ両子寺へ行く前にその手前にある「両子河原座」という食事処でお昼にしました。

こちらは前回の下見の時に行って、お蕎麦が美味しかったので今回もこちらでいただくことにしました。

朝から何も食べてなかったので、お腹がペコペコです(^_^;)






今回私がいただいたのは、こちらの天ぷらざる蕎麦です。
それにちらし寿司を追加でいただきました(笑)

天ぷらざる蕎麦はエビが3匹もついて1200円です。
ちらしは200円♪



国東はエビの養殖が盛んですからね(^_^)



さてお腹も膨れたところで、いよいよ次のお寺、「両子寺」です。
国東の一番高い山、両子山の麓にあって国東の中心的なお寺です。

でもこの頃から雨が降ってきてだんだん冷え込んできました。
おまけに紅葉の見頃は3週間前だとまだまだでしたが、今回はもうすでに終わってました(>_<)
今年はやはり天候のせいか、綺麗に色づかずにあっという間に散ってしまった感じです。


P1070058


奥の院まで登って行きお参りはして来ましたが、残念ながら綺麗な紅葉を見ることは出来なかったです。




そそくさとお寺を後にし、次の目的地の「文殊仙寺」に向かうつもりでしたが、雨も降ってきたことでイマイチ気乗りがしないのと寒くなって体も冷えてきたので、温泉に入って体を温めようということで「文殊仙寺」をパスして前回行った「仙人の湯」へと向かいます。

ところがここでまた予定変更(笑)

時間がどう考えても余るので、両子山の向こう側にある「国見温泉 あかねの郷」へ行ってみることにしました。


こちらはまったく行ったことが無く、ネットで調べてただけなのでちょっと不安ですがw
食事では無くて温泉だけだから大丈夫かも?って思いました(笑)

程なく走ってあかねの郷に到着。

こちらはさすがに奥まったところにある温泉だけに、あまりお客さんが多くなくて雰囲気は落ち着いた好い感じです。
裏手にはログハウスなんかもありました。

P1070065


温泉は露天もあって400円と安いんですが、ちょっと熱かったです(^_^;)
後で聞いたんですが、女湯の方は寒いぐらいぬるかったらしいです(-。-;)
温度管理がちゃんと出来てないというのはちょっとマイナスですね。

湯上がりに休憩する部屋も無いみたいでしたので、あまりのんびりできませんでした。


この時点でまだ3時。
夕食の時間は6時で予約してるので、時間がぜんぜん余ります(^^;)

そこでここからさらに国東の一番奥の国見町の海岸線まで下って道の駅へと向かいました。

いちおう所々ビデオのスイッチは入れてましたが、お寺巡りがメインでちょっと走ってはストップなのと、ルート的にビデオを後で見てもあまり見るべき映像が無いんですよね(^^;)


ということでその途中の様子ですが、こんな映像でもネタに出しておきます(笑)


<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="560" height="315" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=315&file=http://e-krc.net/touring/movie/touring09kunisaki2.flv&width=560&height=315&image=http://e-krc.net/touring/image/touring09kunisaki2.jpg&autostart=false" />





つづく・・・


Posted at 2009/11/26 23:14:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation