• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

Circuit Loggerを使ってみた〜その2

Circuit Loggerを使ってみた〜その2サーキットで使うときに最初に必要なのはコース上の計測ラインの設定です。

以前のブログで、ソフトバンクはAPだと電波が圏外なのでマップが出ないので、こんなやり方を考えていました(笑)

ところがソフトバンクの電波改善計画のおかげか、APでも電波が来てやっと圏外の悲惨な状況ではなくなった^^;
という事で、昨日は走る前に計測ラインの端にピットロードの方から近づいて、GPSのマーキングをしてラインを記憶させました。


←その時の記憶した緯度経度の値がコレです。






以前の記事の時に予想した値と比較してみると、ほぼドンピシャだったのが判ります(^^)v



後は車に設置し、しっかり動かないように固定して、加速度計の設定で垂直水平の固定した角度を記憶させたら準備完了。

そして走り出す前にスタートボタンを押し、走り終わったらストップを押すだけです。




さて、ログデータの解析の手順ですが、ログ画面を見ると3回分の記録が出来ます。
今回は最初の4Rだけ記録しましたので、ログ0にデータが記録されています。




計測が終わると同時に画面でデータを確認できます。
ログは1ラップ毎のページになっていて、それぞれ左右にスクロールしてデータを見れます。

横の時間軸に対して、縦は速度(赤)、縦G(青)、横G(緑)になっています。



パソコンで見るには、上のメールボタンを押してデータを自分宛にメールで送ります。
データの内容はGPSの位置情報などで出来たCSVファイルです。

このメールのデータをCircuit Loggerのサイトの自分のユーザーページを開いてアップロードをすればOK。





するとこのように走行データがラップ毎に解析されて見れるようになります。





追記>
ログの解析データを見ると、ほぼ正確な部分とそうでない部分がありますね。

原因はGPS位置の不正確さから来ているようです。

先のアップしたデータで言うと、コースマッピングを見て分かるように、
例えば1コーナーのアウトにはみ出してる部分は実際はブレーキングで速度が落ちてるはずなのに、嘘データで外に膨らんだ分だけツジツマを合わせるために加速してる事になってたり(笑)
当然そこでは減速Gのはずが加速Gに変わってたりします(爆)

すべてGPSデータを基にしてる訳ですから、位置情報が狂うととんでもない事になります(笑)

まあ何周分もあるので中にはちゃんと取れたデータも有って、それと照らし合わせれば何とかなるかっていう事ですかね^^;


LAP+の作者も、iPhoneのGPSデータの精度が悪くてプログラム化出来ないって言ってましたね^^;

コレを見るとたしかにその通りだと言えます(笑)

まあでもお手軽に楽しめるのはそれなりに良いなって思います。



Posted at 2010/12/24 18:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ
2010年12月24日 イイね!

iPhoneのCircuitLoggerを使ってみた

iPhoneのCircuitLoggerを使ってみた早く動画を見せろ!

という声もあろうかと思いますが、そう簡単にお見せするわけにはいきませんよ。

おいしいネタは、引っ張るだけ引っ張って一番最後ってのが相場です(爆)


先ずはiPhoneでデータを採ってきましたので、そちらからレポートをします(笑)





以前ご紹介した、’CircuitLogger’で初めてオートポリスのデータを取りました。


1周分のログデータを表示してみましたのでご覧ください。

コース上での速度、縦G、横Gの数値とグラフで表されています。

データそれぞれはマウスで左右に時間経過をスクロールしたりクリックでポイントを指示して数値をチェックしたり出来ます。

おそらく若干データの正確性が厳密なものではないと思いますが、それでも簡単にこんなふうに表示できるのは素晴らしいですね。






実際のデータをアップしてますので、こちらでご覧ください。

Posted at 2010/12/24 00:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation