• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

インプのリアサスについて

という事で今日はほんと(笑)

さて、ストラットの一般的な解説はWikiを参照してください(笑)



さて、インプレッサのリアサスですが、このような構造になっています。

Wウィッシュボーンだとアッパーアームとロアアームで構成されていて、バネとダンパーは構造に含まれませんが、ストラットの場合アッパーアームが無くなって、青で示したようにストラットがサスペンションの構造の一部になっています。




問題はこのストラットが構造の一部であると同時に、ストロークもしないといけないという所です。

タイヤからの入力を受けてストラットはストロークする訳ですが、この時図で示すように斜めのベクトル入力を受ける事になります。

そうすると、ピストンロッドとケースのスライド部分は、強い横力を受けながらストロークする事になります。

純正のストラットの場合は、このベクトル入力を受けられるようにバネが斜めにベクトル方向に若干ですがオフセットされて取り付けられています。

それでも100%とはいきませんので、さらにインプレッサのターボモデルはロッドの径を太くして曲げ剛性を高めています。

ところが車高調を付けるとダンパーとバネは当然同軸上となりますから、このベクトル入力に対してはまったく無力となります。

斜めの力をバネで受けられないと力は結局ロッドとケースのスライド部分、つまり上部はダンパーのアッパーシール、下部はピストンで受ける事になります。



これがひいてはピストンや内壁やシールなどの摩耗につながり、またロッドの損傷となってフリクションが増え、乗り心地の悪化、そして上部からのオイル漏れやピストン部のガタなどで減衰力不足になっていきます。


倒立式はロッドやピストンが直接横力を受けないように2重構造のようになっています。




ただこの構造の欠点はスライドする部分の箇所が2倍になるのと、ケースのスライドする部分のガイドやシール自体も面積的に大きくなることから、正立式に比べてフリクションロスが大きいという事です。

またインプレッサの場合、純正の複筒式サスに対してリアにこの倒立式を使うと、車高ダウンで純正の角度よりもさらにキャスターが着いているので、サスの上下のストロークに対してダンパーが斜めに取り付く形になります。

このためただでさえ動きが悪くて跳ねると言われる足が、さらに一段と初期の動き出しが悪くなり、固く乗り心地が悪い、跳ねるというフィーリングになります。




そういう状態で使ってるとこのようにロッドに傷が・・・



こういう理由からインプの場合はリアの倒立式はあまり好ましくないので、各社有名所も以前はSports仕様でもフロントは倒立式を採用してもリアは正立式というセットが多かったのですが、最近のラインナップを見るとほとんど消えていて前後とも倒立式のセットが多くなっているようです。

でも私が考えるに、コレは一概にメーカーがさらなる機能アップをしたというよりは、単にみんなが「前後倒立式じゃなきゃダメじゃん」っていう声に負けたのでは?(笑)

そうしないと売れないから、という事じゃないかと思うんです^^;



じゃあ結局結論は何なの?

実際のところインプレッサで正立式というのは良くないのでしょうか?


どうなんでしょう?
それは私にも正解は判りません^^;

どちらもメリットとデメリットがある・・・


ただもう一つ、正立式の中で複筒式を考えると、メリットとして太いロッドが使えるというのがあります。

正立の単筒式ではストロークするときにオイルを下に押し下げ、フリーピストンが下がるんですが、ガス圧が高い上にさらに圧縮すると弊害が多いので、ロッド自体をあまり太く出来ないという事があります。

でも複筒式だと太いロッドを使っても、ストロークでロッドが降りてきてもオイルは簡単に外筒に逃げるので、その影響は少ないという事があります。

そのため、スポーツ仕様であるKYBのSpecTRはピストンロッド径にΦ25を使っています。
このくらいあれば倒立式には及ばないまでも、結構イケるんでは?という(笑)

そういう訳で今回は敢えてまた複筒式の正立式ダンパーを選んでみた。


という事も今回のサスキットを選んだ理由の一つです。




プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
13 1415 16 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation