• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

昨日のメンテナンス

しばらくメンテナンス作業をサボってたので、昨日は溜まってた課題をいろいろw


先ずはエンジンルームの点検。
オイルキャッチタンク周りが汚れてる。
オーバーフローしてる(^_^;)

キャッチタンクを外してみると、やっぱりいっぱい溜まってる(笑)
そもそも容量が少なすぎ(^_^;)
とはいえデカイのは付けるスペースが無いので仕方ない(汗)


次は下回りの点検。
インプの持病であるオイル漏れのチェック。

相変わらずエンジンの左バンクのヘッドカバーからオイル滲み(^_^;)
同様にMT後部からもわずかに滲み有り(^_^;)

量的には以前と変化なく酷くもなって無いので、軽くスルー(爆)


サスペンションでは、RCA周りの緩みやガタが無いか点検。
異常無い事を確認。


問題はブレーキパッドで、フロントの残量が2mmを切ってる(^_^;)
前からもうヤバイってことは判ってるので、これは直ぐに手配しないと・・・。

RAM'Sがもう無いので、次はDIXCEL Z type を発注する予定だけど、リアはまだ残量があるので前後で銘柄が違うことになるけど、まあそれほど両者に違いは無いからイイか(笑)


あとは左ドアのドアロックの動きが悪い。
ロックを掛けると時々解除出来なかったりする(^_^;)
左から乗ることはめったに無いので気が向いた時にって事で放置状態だったけどw

でやっとおもむろにバラしてみたw




結局アクチュエーターのカム関連の動きが悪くて戻りが悪かったのでCRCを吹いたら治った(^_^;)

めでたしめでたし(笑)



Posted at 2013/03/04 22:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation