• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

DVD作成

やっと写真のほうが何とか見れるように編集し終わって、だいたい160枚ぐらいの写真(約2GB)になったので、幹事用に10枚ほどDVDに写真画像データをコピー。


その次は全員に配布用としてDVDビデオ形式(一般的なDVDプレーヤーで見れる)に編集。
つまり写真をスライドショーの動画にして音楽をつけてDVD(DVD-Video=MPEG形式)にしないといけません(^_^;)


iMacの写真編集で使ったソフトApertureで、今度は写真を並べてスライドショーを作成してMOV(QuickTime形式)で保存。
それをオーサリングソフトのiDVDで読み込んでメニューや音楽を付けてDVDビデオ形式に編集。


出来上がったものをDVDのディスクイメージでHDDに保存。


そして家にある全てのパソコンを動員w

iMac、MacBookAirとWindowsマシンのデスクトップとノート。
(Airは内蔵ドライブが無いのでUSB外付けドライブ使用)


これら全てにこのディスクイメージをコピー。


そしてそれぞれのパソコンでディスクに連続複製作業(笑)




DVDを焼くのに使ったのはiMacとAirはBurnというソフト。
Win機はデスクトップがDVD Suite Deluxというソフト。
ノートがRoxio Creator LJというどちらもバンドルソフト(笑)






これを90枚作らないといけませんから、1台あたり22〜3枚(-_-;)

どれもスムーズにHDDに保存したディスクイメージからDVDを複製コピーしてます。

しかし微妙に出来上がるスピードが違いますが、それほど大きな違いは無いかな?

でもCPU速度的に一番早いはずのiMac(Core i7)が、内蔵DVDドライブの速度がネックで微妙に遅い(苦笑)



Posted at 2014/01/25 21:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

   12 34
56 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation