• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

TONE クイックアダプタ

TONE クイックアダプタインプ(レガシィ・フォレスターも同様)乗りの方ならご存知ですが、水平対向エンジンのプラグ交換はなかなか大変です。

プラグホールがエンジンの真横なのでいろんなものを外さないとアクセス出来ないし、外してもホールとボディフレームとの隙間が狭いのでソケットレンチがすんなりと入らない。


取り外すのに使う工具は、プラグソケット、エクステンションバー、ソケットレンチ。


先ずプラグソケット+エクステンションをホールに差し込んで、プラグにはまったら次にソケットレンチをエクステンションになんとかカチッと差し込んで、これでちょうどエンジンヘッドカバーと面一ピッタリ(笑)

この状態でソケットレンチとボディーフレームの隙間(緩めシロ)は10数ミリ。

緩める最初の1回転程度回したら、後はソケットレンチだけ外してこの↓のエクステンションを直接手回し(^_^;)


そうしないで付けたまま緩めてたら、ボディフレームに当たってしまってニッチモサッチモいかなくなるんですよね(笑)

ホントに数ミリのせめぎ合いw






そこで以前からプラグ交換用に欲しいと思ってたコイツ。

これなら手回しも楽だし、ソケットレンチよりもかなり厚みが薄いので緩めてもボディと当たらないんじゃないかな?

それともやはりコレでもボディと干渉するのかな?(^_^;)




ま、しかし次回交換はだいぶ先だから結論はしばらく持ち越しだけどw









まだ次プラグ交換するまで乗るんかい!w


とか言っちゃイヤよw





Posted at 2014/07/09 21:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/7 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation