• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

今日のSMS

今日のSMS今日は通常コースで小石原までGO!

コースはほぼドライだったので順調に登って行ってたら、お山の上の方は霧でだんだん白くなってきました(笑)

まあでも見えないほどじゃなかったのでそのまま一気に登って、どのまま表を下って、さらに小石原の登りを走っていつもの場所へ。

後ろを走ってた白いMR-Sが今日はなぜか?やたらとリキが入ってましたが・・・(笑)





しばらく駄弁ってこの後は天ヶ瀬の天水さんへ。






久しぶりにこちらの露天風呂へ来ました。







そしてお昼は先週に続いてまた上津江のそば屋さんへ(笑)






今日も定番の唐揚げ(^_^;)






その代わり、メインは蕎麦とろろセット(^^♪






とろろご飯も最高!(笑)



Posted at 2014/09/07 23:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SMS | クルマ
2014年09月07日 イイね!

今日のGARMIN(笑)

今日のGARMIN(笑)昨日取り付けたGARMINのドラレコのテストです♪















実はこのドラレコの優れたところは、フロントカメラだけじゃなく、リアにもカメラが付いてるところ。

諸事情でいちおう今日まで後ろにも付いてたってのはナイショ(笑)






これで同時に上下2画面で撮影出来ちゃうんですw






実際の撮れた映像はこんな感じ。

ちなみに今日のSMSのスタートしてるところ(笑)





32GBのマイクロSDカードにこの状態で連続8時間記録し、カードがいっぱいになると最初の方の映像から上書きされていきます。

何らかのショックをGセンサーが感知すると、その映像がマークされ、その部分は保護されて上書きされずに残ります。

カメラの画角はフロントが120度で、リアは100度です。(フロントの120度はGoProとほぼ同じ)
160度とか180度とかさらに広いヤツも最近はありますが、それらに比べてそう広くはないですが、その代わり広角特有の映像的な歪は少なくなっています。

前後どちらか一方を単独で撮ると1920x1080 30pで撮影しますが、前後同時だと1280x720 + 1280x720の2画面を上下に重ねますから1280x1440 30pの画面になります。



上の映像はこの1280x1440の映像です。

けっこう綺麗に撮れてます(^^♪


レンズ性能的にはこの前紹介したTranscendのが口径も大きくて明るいので良さそうですが、映像にこだわった分保存されるデータファイルの容量が大きいので、32GBで4時間半の記録時間となって、ツーリング中のフルカバーが難しくなりますので64GBが必要になってきます(^_^;)


私がこのGARMINのドラレコを選んだ理由は、1.前後カメラ、2.好きな画角、3.小型サイズってとこかな。




という事で、いざSMSへ出発!(^^♪








Posted at 2014/09/07 21:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/9 >>

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation