• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

KRC椎葉ツーリング いざ延岡へ。

帰りは椎葉を出発して耳川沿いをR327を通って日向方面へ向かい、塚原ダム、諸塚村と来て、西郷ダムの先からR388に入って北方へ。

北方ICから高速で佐伯に向かうルートです。





スタートしてからしばらくは綺麗に整備されて道が広くなってとても快適です。







10年前の台風14号で、耳川沿いの道路が土砂崩れや川の決壊などが至るところで発生し、道路が寸断されたため、その災害復旧で道が整備されてきました。

その代わり山陽新幹線並みにトンネルが多いです^^;




諸塚村に来た辺りで、先に松橋ICに向かって帰って行った某MR-S(青)さんからTEL。

何事か?と思って電話にでると・・・


「高速のパーキングで止まったら、その後エンジンが掛からない・・・」

との事(汗)

「え〜〜〜!、マジかよ」



ここに来てビッグ・トラブル発生!!!(~_~;)



担当wのZZR氏の携帯に繋がらなかったので、こちらに掛けて来たらしい^^;

山やトンネルの中の電波状況が悪いところを走ってましたからね〜。

でも今なら繋がると思うので、ZZR氏に掛け直すように言って車を停めて待機。






しかし向こうは熊本、こちらはもう少し行けば日向と、まさに九州の西と東。

今更駆けつける訳にもいかず、電話でアドバイスをするのみ^^;


結局最終的にはJAFに連絡して救援を受けるようにしたみたい。



話の結論が出たところで、こちら一行はR388を北方へ。

北方ICからは無料区間で佐伯ICへ。

そして佐伯市内の市場に閉店前の5時40分頃に無事到着。



嫁さんから頼まれてるものを買い込んでお土産に(笑)



そうこうしてるとMR-S(青)が治ったとの連絡が。

聞くと原因は単純なバッテリーあがりとの事^^;



おいおい!(~_~;)



いや〜、最後にオチが付いたようですね(笑)





つづく・・・










Posted at 2015/03/27 23:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation