• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2006年01月25日 イイね!

重いですね(>_<)

昨日ちょこちょこっと扱ってみましたが、1年前から比べてかなり機能が増えてるような・・・・
いろんなコンテンツが相互に連携して面白いっちゃ面白いんですが、その分かなり夜になると重たくなるようで、なかなかページが開かないという感じです。
お昼の時間なんかだととってもスムーズですけどねー。
Posted at 2006/01/25 11:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・インターネット | 日記
2006年01月24日 イイね!

やっぱ強烈だわ、ATS

日曜日にかなりの距離を走りましたが、一向に当たりが柔らかくなる気配無し!
はい、デフですよデフ。

まあ、確かに最初着けた時もそうでした。
一年近くバキバキ言わしてたようなヾ(@^▽^@)ノわはは
クラッチプレートが大きいのが特長で、イニシャルが高くないのに強力にロックしますからねー。

多分この大きなプレートのせいで、長年使ってもロック率が落ちないんだと思います。
おかげで簡単には慣れてくれません(>_<)

日曜日もずっと阿蘇周辺の山を上り下りしてましたが、アクセルをほんの軽く踏んでる時はゴロゴロゴロゴロとデフの中で言ってるんですが、ちょっとRがきつくなったり、坂がきつくなってアクセルをもう少し入れようものなら、突然ガキンゴキン、ガキンゴキン、バキバキッとものすごい振動と音がして、車体も左右に揺れます(苦笑)

いやはや、こんな調子じゃAPの100Rなんか走ると、どこに飛んでいくか判ったもんじゃないですよ。
昔もいっときそうだったのを思い出しました(;^_^A アセアセ

とにかく早いとこ慣らしを終わらせなくちゃ・・・

Posted at 2008/05/28 18:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年01月22日 イイね!

デフの慣らしの旅

朝起きたら雨が降ってましたが、今日は出来上がったデフの慣らしをするために山の方へ出かけてきました。

目標はこの1週間のうちに500kmです。

最初の目的地はいつものコースでAPへ。
ところが数日前からずっと雪でしたが、今朝も少し雪が降ったようです。
寮の付近から道路は真っ白です。
アイスバーンだとさすがにAWDでも登れませんが、雪質が食い付く感じだったので、NEROのグリップに頼って登ってみました(笑)

P1010446
P1010446 posted from フォト蔵

何とか登りついたものの、シーンとしてます(笑)
ゲートに行ってみると本日は営業中止になりましたとさ(T_T)

まあ、これは想定内ですが(;^_^A アセアセ

さて、気を取り直して大観峯へ、さらに登っていきます。
無事に上のミルクロードに出ると、さすがにこの道は除雪してますね。
スムーズに到着しました。
しかもこんな天気ですから車が少なくて、のんびりしてます。
あちこちに車を止めては、この周辺の景色を写真に収めました。

ミルクロードを進んで、やまなみに入って瀬の本でまた休憩。
ここも今日は人が少ないですね。
入り口のちくわ売りのおばちゃんが寂しそうだったので、1本買ってあげました(笑)

そろそろお昼になったので、黒川のどこかで昼飯にしようと降りていくと、黒川の入り口のちょっと手前に「駿」というそば屋があったので入ってみました。

P1010463
P1010463
posted from フォト蔵

で、注文したのがこの「とろろそば」です。

P1010464
P1010464
posted from フォト蔵

たっぷりとろろが入ったつけダレにそばを入れてズルズルっと♪
そして右にはとろろかけご飯♪蕎麦も旨かったしご飯もイケルなー。
これで1700円は安い!
最後に蕎麦湯も頂いて、ご馳走様でしたm(._.)m ペコッ

満足したところで、次はお風呂です、温泉です。

近場でかなりお気に入りの温泉、「耕きちの湯」です。
少し瀬の本方向に戻ると左に下りる道があって、下り切った所にあります。

P1010473
P1010473
posted from フォト蔵

この前に来ただけでもう温泉特有の匂いがして、すごくいい感じです。
受付で入浴料の400円を払って、いざ大浴場へ♪

P1010466
P1010466
posted from フォト蔵

露天はありませんが、とにかく泉質が良くて綺麗です。
色は白く温泉の香りが漂っています。
まさにザ・温泉ですね(笑)
外は雪景色、中は暖かい温泉に浸かって最高です。
それに人がやけに少ない(笑)
結局出る頃にやっと一人入ってきましたが、それまでは一人でのんびり浸かってました。
(写真集のほうにセルフタイマーで撮ったのがあります/w)

今日はデフの慣らしの旅だったんですが、すごくいい旅になりました。

Posted at 2008/05/28 18:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年01月21日 イイね!

デフO/H完了

デフをバラしてみたところ、あの酷い症状から予想したほど酷くなくて、クラッチプレートの磨耗と、その爪の部分がほんのわずか欠けてたり削れてたりしてるぐらいで、他に交換しなくちゃならない部品はありませんでした。
ですから結局O/Hセットだけ交換して、バックラッシュを調整しなおして組み上げたら完了でした。(^_^)v



O/Hセット
Φ95クラッチプレート
16枚構成
¥28000


早速受け取って帰り道、北九州から平尾台経由で帰りました。
いきなりパワーは掛けれませんから、ゆっくり慣らしです。
軽くデフが効く状態で500kmぐらい走る予定です。
その為にはワインディングをのんびり走るのがちょうど良いですね。

平尾台を登ってると、まだ組んだばかりですからバキバキ言ってます(笑)
この状態だとAPの100Rは辛いんですよね。
しかし、完全に新品の時の感じに戻ってますね。
こりゃあかなり真剣に慣らししないと・・・(^_^;)

帰り着く前にいつものGSで明日のために燃料を入れたんですが、GSから出るときバキバキってものすごい音を響かせたんでビックリさせたみたいです。

Posted at 2008/05/28 17:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年01月16日 イイね!

新年会

先週の14日から「源じいの森」に泊まりで毎年恒例のKRC新年会をしました。
1993年にクラブがスタートして今年で13年目になります。
そのころからのメンバーもたくさん残ってますし、新しいメンバーも増えて車種も色とりどりになりました。

そしてまた今年最初にritzさんが新しくメンバーになりました。
女性メンバーは特に大歓迎です(^_^)/
これからもよろしくお願いします。



今回の参加者は
亀千人、ZZR、グランパ、デストロイヤー、310、ロダン、さすらいの測量屋、yasu.B-type、ritz、こうへいマン、私の11名でした。


碓井の道の駅でritzさんと待ち合わせて源じいの森へ。
6時ごろ到着するともうすでに来られてる人も居ましたので、宴会前に温泉にそろって入りに行きました。



温泉は本館の向かいにあって、かなり綺麗で立派な施設です。
泉質も良くて気持ちいいですねー♪
普通は600円ですが、私たちは泊り客なので半額の300円です(笑)




風呂から上がったら早速宴会スタート。
なんと言ってもここの料理は半端じゃなく量が多いですから、どうしても酒より食べる方が忙しくなります(笑)



なので、飲む方は部屋に帰ってからがメイン。
とにかくここは完食を第一に挑みますが、やはりみなさんだいぶ残したようですね
┐(´-`)┌ マイッタネ

このあとさらに天ぷら、ステーキ等々次から次と(^_^;)
ビールで乾杯しましたが、一人1本のビールが余るなんて・・・(笑)



次は部屋に帰って第2ラウンド。



さすがにみなさん用意がいい(笑)
なんと持ち寄った酒はワインが3本に焼酎が2本にツマミが大量!

さっそく皆さんが持ち寄った焼酎やワインを開けていろんな話を酒の肴に語り合いました。
話すことといったら当然車中心の話題ですから、夜中になっても話がつきませんね~(笑)

結局その間またお風呂に入ったりしながら、飲んでしゃべって、気が付いたら3時です^_^;

さすがにこれ以上起きてると明日に響くので、エンドレスモードに陥りそうなyasuさんを止めて布団に入ることにしました。(笑)




でも、やはり起きたのは6時ごろ(笑)
しかも私とグランパの年寄り組みが一番早い(爆)
ま、最初からそうなるだろうとは思ってましたけど(^_^;)
日曜日の朝にゆっくり寝てられない二人でした。
ということでまたまた朝風呂に入って疲れを取りました。

朝食の後、駐車場でメンバーの車を撮影。
それから解散しました。
みなさん、お疲れ様。
また今年も楽しいKRCにしましょう!







※今回は全く写真撮ってなかったので、ロダンさんに画像を提供してもらいました(^_^;)

Posted at 2008/05/28 17:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/1 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 1617181920 21
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation