• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

今興味津々な2台 350Z vs AudiTT

さー、またまた例のイケイケお姉さん登場です(笑)
350Z=3.5LとTT=3.2LのNA同士

</object>
※コントロールパネルの再生ボタンでスタート




そしてこの方も(^_^;)
こっちは1.8Lターボと

</object>
※コントロールパネルの再生ボタンでスタート
Posted at 2006/09/30 21:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIDEO映像 | クルマ
2006年09月29日 イイね!

今月のベストカー



ベストカー10/26号

この表紙のGT-RとかLS460とかはどうでもいいんだけど(笑)

ちょっと新車の情報記事でおっ!と思ったのがありました。

それは新型Zの記事で、次期モデルは3.7L 350PSらしいとのこと。

もしそれが本当なら、非常に興味あります。

現状のZに不満なのはNAで280PSという、車重に対してアンダーパワーなところです。
それと出来れば車体の大きさも小さくと希望しています。
車としての雰囲気などは好きなんですが、ちょっとパフォーマンス不足です。

それがNAの350PSで重量増にならないのなら、非常に魅力的です。
たぶん現在のVQ35エンジンをボアアップしてということなんでしょう。
それなら重量的に増えてないんじゃないかと期待できますから。

車のサイズについては、今後はパワーを求めると小さく軽いのは望んでも無理みたいですしね。
そうなると、中ではZが比較的小さい方ですから。

ベストカー

Posted at 2008/06/06 11:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌記事 | クルマ
2006年09月29日 イイね!

特権?得券?(^◇^)

この前の「うら走行会」のときに、今度のGT選手権のチケットをAPの事務所で買いました。





何でわざわざAPなのかというと、



ご覧のように、半額なんです!(^_^)/

ライセンス者特典みたいです(笑)

これは以前には無かったような、、、、(?


いやー、ありがたいことです(^◇^)





某オクで売れるんじゃ?とか誰か言ってたけど、しっかり金額スタンプ押してました(爆)



あ、そうそう、
前泊して盛り上がろうって話ですが、そろそろ人数を確定しないと(^_^;)
今のところ3人ですが、どなたか参加の方は?
詳しい内容はこちら↓
Posted at 2006/09/29 22:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2006年09月28日 イイね!

サーキット後のメンテナンス

先ずはタイヤを外してチェック。
並びはFL/RL/RR/FRの順です。



やはり右回りのコースですから、左の前後ろのアウト側のエッジの磨耗が少しあります。
それ以外は問題無し。
あと2回は走れそうです。



次はパッドのチェックです。
1時間近く走って、こんな感じです。



厚さを計ると10mmありました。
1mmぐらい減ったでしょうか?
磨耗は少ないです。
CSRは熱が入るとこのようにパッドが白くなります。
ローターはピカピカの皮膜が出来ています。
ただもうそろそろ使用限界が来ています。
次にパッド交換する時にはローターも同時交換ですね。



次はブレーキのエア抜きです。
こいつは一人でエア抜きが出来る専用のツールです。
エアーホースを繋いでハンドルを握ると、エアーの勢いでタンク内を負圧にするので、ブリーダーを緩めるとフルードを吸い出します。
とても便利です(^◇^)




最後にSタイヤからZ1に交換して今日の作業は終了!


<追記>
以前他のパッドを使ってた時は、ローターにレコード溝が出来て、かなり段差が生じてました。
現在はBPFのCSRを使っていますが、こんな感じで紫色の綺麗なローター皮膜が出来て当たり面の状態がすごくいいです。
ローター交換のサイクルも長くなってますね。
ヘアクラックはローター温度がかなり上がって、冷えてを繰り返してますのでこんな感じで出来ますが、これから進んで割れたりしたことはありません。
スリットが消えるところまで使えています。
ちなみに前回のローター交換は2003/9/30でした。
それからパッドの方は6セットぐらいは使ってるかな?

Posted at 2006/09/28 21:43:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年09月27日 イイね!

310さんのMR-Sオンボード映像

310さんのMR-Sのオンボード映像です。

赤旗中断後の最初のラップでベストの2'18.987
前にGPZ1010RさんのS204、その前に私のGC8が見えます。

<embed src="HTTP://e-krc.net/movie/flvplayer.swf?file=MOVIE0194.flv" name="FlashMovie" width="400" height="320" type="application/x-shockwave-flash" pluginspge="HTTP://www.macromedia.com/go/getflashplayer">


ZZRさんの後を追いかけて、、、、、ちょっと待て~(^^ゞ

<embed src="HTTP://e-krc.net/movie/flvplayer.swf?file=MOVIE0195.flv" name="FlashMovie" width="400" height="320" type="application/x-shockwave-flash" pluginspge="HTTP://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

NEOVAで無理しちゃイケません(笑)
Posted at 2006/09/27 16:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation