• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2007年01月12日 イイね!

人気記事、大変動!(笑)

今年の頭に去年の締めとして記事のランキングを発表しましたが、1月に入って大変動がありました(笑)

というのも青春指南役さんが、ご自分のHP(青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス)のチューニング関連掲示板の中で、ロールセンターアジャスターについての質問に私の記事を紹介されたせいです(^_^;)



そこから、急にロールセンターAJの記事とイケヤリアサスキットの2つの記事が一気に上位へ。




     これが ↓ ↓ ↓




ところが、その下に「HSRでまさかの大事件」がしっかり食い込んで来てますね~(笑)


Posted at 2007/01/12 12:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年01月11日 イイね!

2007年最初のサーキット走行になるか?

この前の7日の日曜日はAPが雪でクローズしたので、急遽14日のスポーツ走行に行くことにしました。

パッドは手元にあるままでしたが、今週のうちに慣らしをします。
またリアの左のハブがガタが出てるので、リアのハブとハブベアリングを交換します。

リアのタイヤが微妙に動くせいで、コーナリング時の挙動が少しおかしいのもこれで解消するでしょう。
(去年から放置状態でしたw)



ということで、車の準備も出来ましたし、ZZRさんと日曜日の1本目から走るように打ち合わせています。


メンバーまたは他にご覧の方でご都合がよろしければ、ぜひご一緒しましょう!(^_^)/


Posted at 2007/01/11 18:55:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年01月10日 イイね!

KRC新年会

遅くなりましたが、新年会のレポートです。

1月7日、2007年のKRC最初のイベントで、源じいの森で新年会をいたしました。
参加者は、がっちょ、北浦華子、測量屋、bow、UG、Racingおやじ、エラン、デストロイヤー、310、グランパ、ZZR、亀千人、老兵ということで13名になりました。
特にRacingおやじさんは遠く宮崎から、bowさん、UGさんは長崎からのご参加、お疲れ様です。


みなさん、夕方5時ぐらいからぼちぼちと集まり始めて、早く着いた人から向かいの源じいの森温泉に行かれて、宴会が始める前にのんびりと温泉で汗を流されていました。

宴会が始まる7時にはほぼ全員揃いましたが、310さんと華子さんが仕事の都合で遅れるそうなので、お先にスタートさせていただきました。

先ずはビールで乾杯です(^◇^)/



新会員の入会を祝して、


また今年一年の無事を祈念して乾杯!




そして早速この前のブログのクイズに正解された、Racingおやじさんに記念品贈呈(笑)

車のメンテナンス時のお役立ちグッズ。
LEDのフラッシュライトです!

高輝度白色LED使用で、大きな集光レンズ、単4電池4本仕様とパワーも十分。
いちおう、メーカー品です(^_^;)

まぁ、もらい物でしたが(笑)




宴会のほうは、ビールもですが、食べる方も頑張らないと大量に並んでますからね。
しかも、最後の方に釜飯とステーキが待っているという罠が・・・(^_^;)
すべて完食した人はどれくらいいたんでしょうか?



うん、きっとチームメタボリックは完食したんだろうな(爆)



9時からは場所を宿泊の部屋に移して第2ラウンド開始!

今度は焼酎に酒にワインと色とりどり(笑)

酒の肴反省会はUG君のAP走行ビデオと

がっちょさんのHSRクラッシュビデオ(^_^;)


いい勉強会になりましたね~。

その後も車の話は尽きることなく深夜の時間帯へ・・・


でも、明日はAP組みとHSR組みが居ますので、これ以上起きてると明日が大変ということでお開きにいたしました。

そして、それぞれ思い思いの部屋へ移動。




事前の打ち合わせどおり、


合唱隊は


合唱隊同士でひとつの部屋へと(爆)





私は当然、安眠部屋です(笑)

前回のGTの時の泊まりで痛い思いをしていますからね(~_~;)



そして、無事に一日目が終了!


みなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2007/01/10 19:18:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年01月09日 イイね!

HSRでまさかの大事件

昨日のHSRでのことです。

ちょうど速そうなオレンジFD(HSRトップタイム?)がストレートを駆け抜けたので、しばらくピットから観察していたら、高速コーナー進入で右リアタイヤが外れて車体の右側をコロコロと←150km/h(汗)


そのまま車は右後を路面に擦って火花を散らしながらコーナーへ・・・


FDも心配ですが、タイヤ、危ない!


と思って見てると、


そのまま真っ直ぐ勢い良く行って、コースを突き切って向こうの土手で




大ジャンプ!



こちらにそのときの映像が・・・・(mixtureさん提供w)


電線の高さ(20m?)ぐらい飛び上がったと思ったら、その向こうの林の木の枝を打ち折る勢いで直接飛び込んで行きました。

うわ~、他の車やポストなどに当たらないで良かった~(^_^;)

ホイールごと飛びましたから、あんなのが当たると大怪我しますからね。

直ぐに赤旗が出ましたので、高速コーナーの先で見えなくなったFDは大丈夫か?見に行きましたが、FDの方はインフィールドに無事車を止めているようでした。
でも、リアタイヤが無いので、直ぐにレッカーが駆けつけましたが、移動は無理のようでした。

タイヤの方もスタッフの方が探しに行きましたが、林の中では見つからず。
もしかすると、その向こうにある道路を越えて、池に飛び込んだかも?・・・と。





イケポチャ?(爆)




いや、笑い事ではないです(笑)←みんな何事も無かったので笑っていられるんですけどね(^_^;)



原因は何か判りませんが、非常にまずい事件です。

自分のみならず、他にも危険を及ぼしますので、特にハブ、ナットの状態を走る前にしっかりチェックしないとな~、と自分に振り返って再認識したしだいです。
Posted at 2007/01/09 09:56:23 | コメント(11) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2007年01月07日 イイね!

サーキットが雪でクローズ

ということなので、朝から甘木の杜の湯という温泉に行きました。
小石原はまだ雪がところどころ残っていました。
江川ダムの方に下りて行くと、こちらは雪はすっかり解けていました。

杜の湯は水の文化村周辺の小高い丘の上にあります。



受付で入浴チケットを買うと、200円の割引券をくれました。
なんでも11時までに来られた方に、差し上げてるとのことで、お勧めは朝食に使う事だそうです(^_^)/

ということなので、お言葉に甘えて朝食を頂くことにしました。



これが朝食ですが、なんとお値段が300円(安!



しかも、200円の割引券を使って、たったの100円!(^◇^)




ご馳走様でした(笑)


Posted at 2007/01/07 18:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation