• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

HSRテスト走行

前回12月のA1GP以来のHSRへ久しぶりに走りに行きました。
今回でHSRは3回目ですが、コースが新しくなって初走行です。


コースは裏ストレートが短くなって、10年前のオールドコースに近くなりました。
ターボカーにとってはパッシングポイントが少なくなって、よりブレーキに厳しそうです。
逆に軽量なNAのマシンには面白いんじゃないでしょうか。





今回の私の目的は2点ほどあって、一つはリアのサスペンションを交換して初めてのサーキットということで、足のテストです。


もう一点は5/5のOPT2耐久レースに備えて、ニューコースをチェックすることです。



P1030726
P1030726 posted by (C)rowhey



ということで、車のいない朝の一番がベストだろうということで、8時にHSRに到着して早速準備を始めます。
今日は納得すれば1本だけで終わるつもりです。
今日のタイヤはこの前から履いてる終わりかけのRE55Sです。
今回はAPの時のように裏技を使わずにLRを正しく<HSRはAPとは逆周り(笑)
キャンバーをHSR用セッティングの立て気味にして、エア圧を前後170kPaでスタート。



9時30分スタートの1本目。
慎重にタイヤを温めて、少しづつペースを上げて行きます。


1分18秒、17秒、16秒・・・クールダウン


だんだん思い出してきました(^_^;)


それと足の感じは非常にスムーズで、出口で暴れないのでトラクションが掛かりますね。
当然ドライビングもドライバーに優しいですね(笑)


1分15秒545・・・クールダウン


15秒台が出た所でクーリングラップに入りました。
タイヤがいい感じで食い付いてますので、ここからはタイヤをオーバーヒートさせないように、1周毎にクーリングラップを入れます。




そして再アタック!


1分15秒507(ベスト)



その後もさらに2回アタックして15秒台が出ましたが、先ほどの15秒507が本日のベストでした。



そのベストラップ時のオンボードビデオです。


<embed src="HTTP://e-krc.net/movie/flvplayer.swf?file=MOVIE0235.flv" name="FlashMovie" width="480" height="280" type="application/x-shockwave-flash" pluginspge="HTTP://www.macromedia.com/go/getflashplayer">



1本目が終わってピットに戻ってエア圧をチェック。
前後とも210kPaということでしたから、走行時の最後は220kPa程度になっていたと思われます。
やはりベストを出した時のエア圧は、それから考えると200kPaぐらいだろうと想像しています。


しかし、55Sはなかなか頑張りますね。
いい加減終わりかな?と思ってますが、今日の1本では終わらなかったので、もう少し使えそうです(笑)


それから裏ストレートのブレーキングですが、現状ではこんな感じです。
ブレーキングしながらそのまま最初のクリップを取って、ステアを少し戻しながらさらに強く踏んで、ブレーキングしながらH&Tで2速へ。
(ちなみにTOPスピードは185km/hでした)

30Rを2速で立ち上がって、そのままリズミカルに出来るだけ真っ直ぐにS字を抜けて行きます。
結構この裏ストレートからの処理は難しいですが、面白いな~と思いました(^_^)/



こんな感じですが参考になりましたら幸いです。
Posted at 2007/04/30 19:16:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年04月29日 イイね!

今日の予定変更

今日は嫁の実家に行く予定がキャンセルになって3日に変更になりました。
天気予報では明日は午前中は雨が降らないかも?
それならHSRに行こうかなと思います。

ということで、今日は今からM工場に行ってタイヤの入れ替えをします。
Posted at 2007/04/29 09:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年04月28日 イイね!

I LOVE YOU

今日はさっきまでNHKのTVを見ていました。

BSエンターテインメント「尾崎豊 15年目のアイラブユー」です。

この4月25日で没後15年が経ちますが、今でも感動を与えてくれます。

私の大好きな曲 「I LOVE YOU」です。



著作権上こういった映像は問題がありそうですから、たぶんYOUTUBEのほうで削除されるでしょう。
その間の期間限定ということでお願いします。<(_ _)>
Posted at 2007/04/28 22:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIDEO映像 | 音楽/映画/テレビ
2007年04月27日 イイね!

ルート地図

ツーリングのルートです。
地図は拡大、スクロールすることが出来ます。

SS1 日田~瀬の本
<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=a675d5717537c680079b0fb0d5d86245" />

SS2 瀬の本~高森
<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=5b5a88db3cb0cfe0da05d24beb4840c1" />



携帯で上記ルート地図表示するには下のQRコードをご利用下さい。

日田~瀬の本      瀬の本~高森
Posted at 2007/04/27 18:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2007年04月27日 イイね!

思い出の地~高千穂

高千穂で思い出されるのが、9年前の98年の夏。
インプレッサを買って初めてのツーリングでした。

買ったのが7月でツーリングが8月だったので、まだフルノーマル状態。
この時のツーリングは夏ということで、お決まりのお泊りツーリングでした。

初日は九州自動車道、御船ICから霊台橋、緑川ダム、内大臣橋、通潤橋と橋めぐりをして、宿泊は五ヶ瀬の「やまめの里」に。


やまめづくしの料理を堪能したあとは、約40kmほど先の高千穂神社に夜神楽を見物に行くことにしました(^_^)/



そこで車2台に分乗して行こうということで、飼い猫さんのエボをZZRさんが運転し、私のインプとで出発。
どちらも4名乗車だったかな?

でも夜のR265にR218=車が少ない(笑)
ドライバーはZZRさんと私(^_^;)

当然の流れは=バトルモード!(爆)

で、あっという間に高千穂到着(^◇^)

開演時間の8時に十分間に合って、夜神楽を初めから終わりまで楽しんでまた宿に帰りました。


当然行きと同じ状態で、またもやバトル再発したことは言うまでもないですが・・・(汗)



2日目は改めて高千穂の見物です。

先ずは高千穂峡に下りて渓谷を午前中いっぱい散策して、渓谷内の食堂でお昼をいただきました。


午後からは天岩戸神社に行き、天安河原などを見て回りました。







今思い出しても懐かしい思い出です。
やはりインプレッサでの初ツーリングというので印象深かったですね。

それ以来時々トンネルの駅に立寄ったり、去年の夏ツーリングで通過したりはありましたが、高千穂を目的地として行ったことは無いので本当に久しぶりです。


Posted at 2007/04/27 12:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation