• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

SMSの後はメンテナンス

SMSの後はメンテナンス今朝は起きたら雨は降ってませんでしたので、いつものようにSMSに出撃(笑)

昨日ハブ修理から戻って来て左リアは治ってるので、今日のテスト走行で異音がしなければバッチリです。


でもたまにそこの異音の大きさに隠れて聞こえなかったのが、治ったとたんに他の異音を発見するなんてこともありますからね(^-^;

でも今日走ってみて他所からは全く異音はしてませんでしたからバッチリOKです♪



一旦家に帰ってからまたM工場へツーリングに備えてメンテナンスに行きました。

先ずは治った左リアのキャンバーを再調整です。
組み付けてもらったのが若干立ち気味でしたので、右と同じキャンバーに合わせて調整。
(上側ボルト=マジックキャンバー使用)






次にシフトレバーの延長。
これはエクステンションを使ってシフトレバーを延長し、ノブ位置を高くしてステアリングに近づけます。
これで50mmほど高くなりました。



一番遠い1速の位置も高くなって体により近づいてちょうど良くなりました。
またHパターンの左右のストロークが大きくなって、シフトミスの可能性が低くなると思います。
元々がショートストロークシフトなので、むしろちょうど良くなったと感じます(笑)




最後はパワーステアリングのフルードが劣化していたので、これも交換しました。
元は赤い色なんですが、変色して茶色(錆がまじってるのかな?)です。



ステアリングを切った時に小さくウイーンといううなり音がしていましたが、これもきれいに無くなりました。


作業途中にデストロイヤーさんが登場。
彼もまたツーリングに備えてオイル交換だそうです。


作業が終わってのんびりしてると、今度ははるばる宮崎から慣らしの旅でRacingおやじさんが登場(^-^)

DIYで仕上げたマーチのエンジンルームを拝見しましたが、汗と涙の結晶でした(汗)
4スロ、インマニ、インダクションボックスに苦労の跡が(笑)
まさにプライベーターの苦労が忍ばれます(^-^;

しばらくダベって週末のツーリングの打ち合わせをして、また宮崎へと帰って行かれました(笑)



Posted at 2009/07/12 23:32:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | SMS | クルマ
2009年07月12日 イイね!

あち~(>_<)

19日のツーリングに備えてM工場でメンテナンスです。


しかし、あちーな~><
Posted at 2009/07/12 12:41:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年07月11日 イイね!

ハブの修理完了

ハブの修理完了左リアハブの修理で入院していましたが、本日無事に修理完了して戻ってきました。

ハブベアリングはご覧の様にグリスが完全に焼けて変質し、ベアリングが摩耗しています。
このベアリングはグリスを詰め替えてない純正のままのベアリングを使っていました。


今回はフロントでしたのと同様に純正のグリスを洗浄して、耐熱温度の高いものに詰め替えて装着しました。
純正の無色っぽいのから赤紫色のグリスになります(笑)




使ったのはこのWAKO'Sの高耐久ローフリクショングリスです。



耐熱温度=220℃
リチウムコンプレックスグリス
1kg缶で16,800円もします(^-^;


今回はハブの消耗も激しいので、ベアリングと同時に交換しました。
これでフロント同様、4年程度持ってくれれば御の字です(笑)


まだあと4年も乗るの?っていう突っ込みはナシ!(爆)



Posted at 2009/07/11 22:45:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年07月11日 イイね!

またまたトラブルだよ(汗)

またまたトラブルだよ(汗)今度はこの前新しく買ったMacです。

なんとUSキーボードが不調です。

いくつかのキーが反応しないのと、あるキーは触ったとたん自動的に連打されます(汗)




さっそくアップルサポートに連絡すると、保証でキーボード交換になりました。

2、3日は特定のキーを使わない言い回しでブログを書きます(笑)

それか、Macって文字のコード入力はどうやるんだっけ?


Posted at 2009/07/11 15:44:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC・インターネット | パソコン/インターネット
2009年07月10日 イイね!

またまた工具をポチッと(^-^;

1/2ソケットが割れたりして不足してたので、ソケットセットを買おうと思ってたらこれを発見(^-^)

中古だけどほとんど使ってない状態でスタート1500円だったのでポチッと(笑)




1/2ソケット
スピナーハンドル
エクステンション
LEDライト
スケール
小型工具ケース





小型工具ケースの中身
+/-差し替えドライバー
エアーゲージ
スパナ
モンキー
プライヤー






せっかくなので車載キットとして使おうと思うけど、あとはこれに何を足して常備キットにしようかな?

みなさんの意見はいかがですか?(笑)


Posted at 2009/07/10 12:46:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation