• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

久々のSMS

久々のSMS3週間ぶりのSMSでした。

涼しくて気持ちイイ天気でしたね。

でもコースは障害物が多くてイマイチ( ̄◇ ̄;)

草刈りや、木の切り出しや、虫捕りが無くなるのはいつ?

Posted at 2011/07/31 12:17:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | SMS | クルマ
2011年07月30日 イイね!

峠を攻める

これはちょっとヤバイですよね(^^;


止めといた方が・・・・(笑)

















日本のドリフトの影響らしい?(^^;




Posted at 2011/07/30 00:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | VIDEO映像 | クルマ
2011年07月28日 イイね!

よるドラ

よるドラこれって峠の勧め?<勘違い(^^;










Posted at 2011/07/28 22:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月27日 イイね!

2011 夏ツーリング〜五家荘 最終章

やっと最終章までこぎ着けました(^^;



食事が終わって人心地ついて休憩した後、いよいよR445のリベンジに向かいます(笑)

この前はうっかり真っすぐ行ってしまって、とんでもない山の中をまるでクロカン4駆の林道ラリーみたいなフルダートコースを走らされてしまいましたので、今回は間違わないように慎重にルートを確かめながら進んで行きます(^^;


するとまもなくして道幅が一気に狭くなって、離合すら難しい道に(^^;

でも一応アスファルトの道なので、前回と比べるとぜんぜん楽です<比較対象が・・・(汗)

それに時々広い整備された道に出たりして、僅かでも気持ち良く走れますし(笑)




しばらく走ってると、右→「平家の里」という案内があるので、そこからR445から分かれてまたさらに細い道を登って行くと、ほんとに人里離れた山奥にぽつんと集落が現れてきました。


「平家の里」の案内標識に従って進んで行くと、やっと駐車場に到着。






車から降りると雨足が少し強くなってきましたが、けっこう木が生い茂っててあまり濡れずに歩いていけます。


入り口付近には古い民家を利用した食事処があり、奥に進んで行くと能舞台と資料館が現れてきます。







熊本観光ガイドより



この能舞台では今でも連綿と続いて舞を奉納してるんですね〜(^^;











こんな天気もあって観光客は私たちともう一組だけしか居ず寂しさ満点でしたが、秋の紅葉の時期になるともっと人出が多くなるみたいですね(^^;






天気が良くなかったので、のんびりするという訳にも行かず、そそくさとまた車に戻って元来た道をまたR445に戻って行きました。

そこからすこし行くと、R445が急に綺麗な広い道になって楽しいワインディングに(笑)

でもそれも短いつかの間の快楽w

二本杉峠の茶屋を過ぎると、また急で狭い道になって一気に美里町へと下って行きます。




しばらく走って美里町まで下ってきて、R218と合流するところのコンビニで休憩。

ここでむんつんさんとはお別れです。


この後私たちは御船ICへ。
そこから高速で植木ICまで移動し、下道を走って平山温泉へ(^_^)



6時ごろにお目当ての「三蔵」へ到着(笑)








そしていつもの炭火焼き(^○^)/






仕上げはもちろん温泉へ。


今回は直ぐ向かいの「湯の蔵」さんへ。






いつもはお客さんが多いところなので、今までは避けてたんですが、さすがに今日は少ないだろうということで(^^;


正解でした(笑)




なかなかイイ湯でした(^_^)





これでツーリングも予定したポイントをすべて完了。

後は南関インターから高速に乗って広川まで行きそこからは自動解散。

それぞれの帰路へとつきました。






これでやっとツーリングレポも終了(^^;


いやー、みなさんお疲れさまでした(笑)


また次回もよろしく〜!




Posted at 2011/07/27 22:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年07月26日 イイね!

2011 夏ツーリング〜五木 食事編

五木村にちょうどお昼に着いて、さっそく「五木久領庵」さんへ。

前回の5月の時は時間的に3時ごろだったので食べれなかったので、今回はここでお蕎麦食べるのを楽しみにしてました(笑)






他にも「山うにとうふ」なんてのも有名ですよね。

私はまだ食べた事なかったので、下の売店で試食してみましたが、評判なだけあってなかなか美味しいです(
^_^♪

コレ、お土産に買って帰ろう(笑)






そしてレストランのある2階に上がってきました。

店内はこんな感じです。

すると突然中居さんがマイクをにぎって唄い出しました(^^;



良く聞くと「五木の子守歌」?(笑)






サプライズですw

(だれか相撲甚句って言ってたぞ)(^^;




さて、気を取り直して・・・

私はこの掛けつゆでいただく「冷やしなんでんかんでんそば」を注文(笑)






いやー、うまかったです(^○^)


また、来たくなりました(笑)



そして〆は全員とうふアイス(^^;








しばらく食後の休憩の後、いよいよR445リベンジの旅がスタートです(笑)




Posted at 2011/07/26 23:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation