• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

佐賀ツーリング 後編

さて、お腹もいっぱいになってこの後は唐津へ。

唐津城の桜見物です。

途中、虹ノ松原で唐津バーガーを発見!
晩飯のことを考えて華麗にスルー(^_^;)

お城に着いて入口付近で100円エレベーターを発見!
心が揺れましたが健康のために石段を歩き(^_^;)

ん〜、
七山の事件でけっこう足に来てる?w

いや〜、
苦行がつづくな〜〜〜w



天守閣




城から虹ノ松原を見る





ここからさらに加部島へ呼子大橋を渡って、それから次は長崎県の松浦の鷹島へ行って鷹島肥前大橋を渡る予定(笑)

朝も嘉瀬川ダムでダム湖の真ん中を走る銀河大橋を渡ったし、

言わばある意味大橋シリーズ(違?w



ま、そんな与太は置いといてw


さっさと加部島上陸(笑)


呼子大橋を渡るの図



風の見える丘公園に到着するやいなや、直ぐに鷹島に向けて出発(爆)


いま話題の玄海原発の横を抜けて(^_^;)

あっという間に鷹島へ到着(笑)


鷹島肥前大橋を渡るの図



鷹島の一番奥の島の突端にあるモンゴル村に到着。





特に何があるという訳ではありませんが、ホークスの優勝記念碑が(^_^;)




あとはこちらで温泉に入って夕食に備えます(笑)




つづくw




Posted at 2013/03/27 23:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年03月26日 イイね!

佐賀ツーリング お昼の食事

七山の旧役場からてくてくと旧道を里味庵さんへ向かって歩いて行ってると、途中によもぎまんじゅうを売ってるお店が♪

さっそくチェックw

美味しそうだったので帰りに買う事にしました(笑)




その後さらに進んでいくと、右に曲がって登っていくルートが・・・

ん〜?
里味庵は右手の山の中腹だし、これはもしかして近道になるかも?(^_^;)

という事で右(赤ルート)に行ってみましょう!(^-^)


しかし、キッチョム氏とのむえもん氏は上り道を嫌ってまっすぐ(緑ルート)行くとw

じゃあどっちが早いかですね(笑)


私的に想定では点線のように道があると思ってましたw

とは言ったものの一抹の不安が(^_^;)






ヒーヒー言いながらキツイ登り坂をどんどん登って行くと、かなり登ったところで向こうに里味庵が見えました(@_@)

見えたのは見えたんですが・・・

道はそこには無く、谷の向こう側(爆)

道はそこから反対方向へ遠のくようにさらに登って行き、大きく谷を迂回して回らないと行けませんOTL


ヨシ、ここは気持ちを切り替えて、

のんびり景色を楽しんでるんだょ〜
という風光を楽しむお散歩モードに<すでにみんなからはブーブーと(爆)

足腰もすでに引き攣ってますがw



やっとのことで里味庵さんに到着(^_^;)

しかしなんと当初の予定の11時にピッタリ(笑)

さすが!オレ!(違


もちろんキッチョム氏とのむえもん氏の方が早く着いてたのは言うまでもないですがw








歩いてお腹も空いたのでさっそくお店に入って蕎麦を注文。

今回は蕎麦にそばがきと揚がきのセット(^^♪





蕎麦はほんとにコシがしっかりあって、蕎麦の香りもすごい。





それと揚がき、うまっ!(@_@)


いやー、お腹いっぱいになりました(笑)


ごちそうさま!




つづく・・・






Posted at 2013/03/26 22:59:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年03月25日 イイね!

佐賀ツーリング 前編

道の駅おおとう桜街道に集合。

MR310、destroyer、のむえもん各氏と私の4台



この後、小石原でコヒロ、のんみ両氏と合流。

しかしまあ白ばっかでシルバーが1台w
おまけに同型のインプが3台(^_^;)



ここから江川ダムSS区間♪

気持よく快調なペースでダムへ(笑)

ブレーキの慣らしが終わってるとは言え、初ツーリング。
ブレーキにハードに本気の熱を入れたのは初なので、かなりブレーキの焼ける匂いが(^_^;)


一旦ダムサイトで休憩した後、朝倉市内へ出て甘木ICへ。

甘木ICから高速で東脊振ICまで乗って、ここから下道(といっても山道SSw)で三瀬へ。

三瀬の石窯パン工房さんにちょうどオープン時に到着。
で朝食兼お買い物w




その後、キッチョムさんとの待ち合わせの嘉瀬川ダムの道の駅に移動。




現在9時30分。

お昼の予定の七山の里味庵までせいぜい20分(^_^;)

さてどう時間を潰すかな?(笑)


10時頃までここでゆっくりした後、とりあえず七山村へ移動w

七山の村役場(現在の唐津市七山支所)の駐車場に到着。
車をここに停めてここから2台に分散して里味庵さんへ行こうと計画してました。

車を降りて前を見ると、前を流れる川に沿って桜並木が綺麗に咲いてます。




まだ予定してた11時までちょっと時間があるし、せっかくなので綺麗な桜を眺めながらここから里味庵まで歩いて行きましょう!

ってことでてくてくと歩き始めました。

この後の事件なんてまったく知るよしもなく(笑)



つづくw





追記
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ツーリング前半の七山まで以下のコース設定でしたが、一部北山ダムの南側から北側ルートへ変更。





ちなみに、今回のツーリングで初下ろし&お披露目のCACAZANさんのドライビング・グローブ。




Posted at 2013/03/25 22:32:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年03月24日 イイね!

お疲れ様でした(*^^)v

いやー、今年初のツーリング。

すばらしいツーリングでした(*^^)v


お天気にも恵まれて、綺麗な桜を堪能出来ましたw


それと美味しいものを食べまくったという満足感でいっぱいです(笑)







みなさん、お疲れ様でした(^^♪


Posted at 2013/03/24 22:57:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年03月23日 イイね!

明日のツーリング

お天気具合はどうでしょう?(^_^;)





お!

イイじゃん!(^^♪








あれ?(^_^;)







佐賀に入った途端、雨ですか〜(爆)




ま、しょうがないか(謎w




みなさん、明日はよろしく〜(^^)/



Posted at 2013/03/23 19:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation