• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

ドライビングゲーム(^_^;)

単純なドライビングゲームです。

ただしょっちゅうスマホにメールが来ます(笑)

それを即座(10カウント以内)に指示された通りの文字を打って返信しないといけません(^_^;)

クラッシュせずにドライビング出来たら凄いです!w






上の映像はやり方をデモしたものです。

実際に遊んで見る場合は、こちらのサイトからゲームをダウンロードして下さい。


使い方はシフトで視線を下げ、マウスで文字をクリックしてSENDボタンを押して下さい。

ちなみにスペースがブレーキです(笑)
Posted at 2013/09/04 19:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIDEO映像 | クルマ
2013年09月03日 イイね!

Bitcasaのその後

無料10GBのお試し登録して使ってみましたが、かなり快適なので本格的に運用してみようかという事で、20$引きクーポンがある内に有料のユーザー登録しました。

クーポンは、
ーーーアジア市場でのサービス開始を受けて9月15日までの期間、新規ユーザーを対象に20%割引の年額79ドルの特別価格を設定(登録時にプロモーションコード「ASIA20」を入力)ーーー


これで無制限の容量を確保(笑)

と言っても、私のプロバイダーのBBIQの制限で1日当たり30GBのトラフィック制限(アップロードのみの制限)がありますので、それを越えてデータをアップすることは出来ませんけど(^_^;)

でも今から使う分で1日に30GBもデータをアップするなんてことは無いので問題ありませんw

過去の分は30GBを超えない範囲でチビチビとアップしていきます(笑)

試しに写真データを20GB程度まとめてアップしてみたら、だいたい20分ぐらいでアップ出来ましたので、1TBくらいは毎日チョコチョコとやってれば直ぐにアップ出来そうです(笑)




新しいミラーレスのデジカメを買ったので、これでRAWでバンバン撮影しても大丈夫w

Posted at 2013/09/03 21:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・インターネット | パソコン/インターネット
2013年09月03日 イイね!

アンテナを買った😥

今まで使ってたのはコレ。

Maldol EXCEED EX-106 144/430MHz帯モービルアンテナ
■型式(TYPE):1/2λ短縮型ノンラジアル(144MHz)、5/8λ×2段短縮型ノンラジアル(430MHz)
■利得(GAIN):2.15dBi(144MHz)4.7dBi(430MHz)
■耐入力(MAX POWER INPUT):100W(F3)■接栓(CONN.)M-P
■全長:(OVER LENGTH):約670mm ■重量(WEIGHT):約110g





今回のはコレ。

Diamond SLIM GAINER AZ506FX





色がシルバーからブラックに変更したけど長さは全く同じ(笑)

性能もほとんど変わらず。

トランクリッドに固定してるので670mmだと屋根からちょっと上に出るくらい。



でも今回のは先端がグラスファイバー製のフレキシブルタイプにしました(笑)



Posted at 2013/09/03 17:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年09月02日 イイね!

アンテナ

昨日倒れかかってた竹に当たって破損したアンテナです。





プラスチックの部分でポッキリと折れています。

今までは当たってもしなってどうも無かったのに・・・・

経年劣化ってヤツですか(-_-;)



手持ちのアンテナがまだ他に2本あるので、M型コネクターのベースと合うか調べて見たら、TNCとSMCで全然使えん・・・



は〜〜〜 _| ̄|○




Posted at 2013/09/02 22:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年09月01日 イイね!

今日のSMS

今日は台風が熱帯低気圧に変わって小雨模様の一日ですが、次のツーリングに備えて下見に出かけました。

日田からファームロードを抜けて瀬の本へ。

さすがに今日はひっそり(笑)





その後は久住町から長湯へ出て、また山の中を抜けて湯平から由布院へ。

こんな日は車がほとんど居ないのでイイですね〜(^ ^)

由布院から塚原へ出て、山の中の細い道を下って安心院へ。
この下りの一番狭い所(一台分の幅)で対向車と遭遇^_^;

相手が20mくらいバックしてくれて、離合スペースに避けてくれたので助かりました^_^;
こっちは100mくらい下がらないといけないし、ウイングで見難いし、雨つぶでさらにウインドの視界が、、、(笑)


その後は順調に宇佐へ出て中津からいつものファームロードを通って帰って来ました(^^)



しか〜し、

途中の山の中で竹が倒れかかってた下をくぐり抜けた時に被害が〜〜〜(T_T)





ツーリング前に大至急治さないと、、、_| ̄|○

Posted at 2013/09/01 13:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | SMS | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 101112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation