• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月14日

車上荒らし…Σ( ̄□ ̄;)!!!???

車上荒らし…Σ( ̄□ ̄;)!!!??? え~すみません、先に結果を言うとタイトルは嘘です。私、嘘をつきました。ごめんね(* ̄∀ ̄*)エヘヘ

で、この写真ですが…昨日の日曜日にナビを取り付けようとして日没サスペンデットになった結果です。
まぁ簡単に言うと、ナビ・バックカメラ・フィルムアンテナ・RCA端子内蔵のアンプを取り付けていたら日が暮れちゃって《撤収》となった結果です( ´Д⊂ウェェェン

午前10時から赤Dの隅っこを借りて、「まぁ夕方迄には出来るやろ~」と思った自分がアフォでした。意外や意外!エルのインパネ周りからコンソールにかけて、なんと狭い事…( ̄⊥ ̄lll)
ピンコネクター1本通すのも至難の業です(滝汗)
おまけに車速パルスの取り方にも苦労して(E50は純正コンポの所までコネクターが来ていたのに…)いぢくりまわしていたらDは既に〔蛍の光〕状態★担当営業マンの『お前いつまでやるつもりだ(゚д゚)コラ』の視線に負けて次回に持ち越しとなったわけですな。

途中経過の過程を写真に撮って(こんな事をやっているから遅れたんやろ~)整備手帳にUPしますので、興味のある人やそうで無い方も寄ってらっしゃい♪見てらっしゃい♪です。(意味不明)

あ~しかし…このままって訳にはいかんよな~
何せエアコンが使えなくて寒いですから~((>_<)))
早く取り付けよっと(´・ω・`)ショボーン


ブログ一覧 | エルライダーS | 日記
Posted at 2005/02/14 15:55:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2005年2月14日 16:08
ア~、ビックリした^^;
タイトルみてビックリして飛んできたら、そういうことだったんですね、良かった~!!
けど、やっぱり、男性の方は、すごいですね、ナビとか全部自分で取り付けされちゃうんですから。メカはさっぱりな私は、
HDDオーディオ、ナビの取り付けは、ディーラーに頼んじゃいました^^。
コメントへの返答
2005年2月14日 16:57
ごめんなさい。この写真を自分で見たとき、何となくそんな絵だったのでつい…(^_^A

こういうのって、やってみると楽しいですよぉ♪デッカイプラモデルを組み立てている感じです。勉強にもなりますし、是非一度お試しあれ(≧∇≦)bw

2005年2月14日 16:40
なるほろ~ インパネからコンソールが狭いんだ…汗
トヨタ車しかいじったことないからエルはどないだろー
って興味津々♪
整備手帳up楽しみしてるよ~(^▽^)
コメントへの返答
2005年2月14日 17:01
初の整備手帳完成!!!
…かなりグダグダやけどね orz

ななちゃんも自分でやってみたら?楽しいぞー♪ハマルぞー♪貧乏人の苦労が分かるぞー♪(爆)
2005年2月14日 18:11
はじめまして、京都のKYO-TODAYと申します。
タイトル見てびっくりで、覗いてみました(^^ゞ

いや~配線がいっぱいの光景すごくなつかしいです。
私も、納車日に格闘してたこと思い出しました。
バックカメラやフィルムアンテナは確かに同時にしたほうが、二度手間にならなくていいですよね、内装はがすの面倒ですからね。
私も12月の寒い時期だったので、3回に分けて自宅の駐車場でやりました。うちは、さらにスモークフィルムも貼りました(ついでってことで)

カメラの画像が、映った瞬間は感動しますよ。!(^^)!
がんばってくださいね~
コメントへの返答
2005年2月14日 21:20
KYO-TODAYさん初めまして!&書き込み有難うございます!!
大袈裟な(と言うか嘘)タイトルで申し訳ありませんでした(^_^A

KYO-TODAYさんも自分で取り付けなさるんですね☆しかし冬に屋外で作業するのは本当に寒かったですね!指先がかじかんで感覚が無くなり、怪我をして血が出ていても全然気が付かず作業していました…(°▽°)

そうそうカメラ!早く画像を見てみたいです(≧∇≦)
自分で取り付けた物が作動するときの喜びは、やった人でないと分かりませんもんね~(^^ゞ
2005年2月14日 19:10
Q太郎さん。毎度です~
凄いですねー自分でされるんですか?尊敬します!ぴかぴか(新しい)
何はともあれ本物の車上荒らしでなくて良かったですほっとした顔
でも、僕だったらこんな状態になったらきっと修復不可能です冷や汗
と、言うより絶対になりませんが・・・ん?なぜ?
それは、自分でなんか出来ないのでディーラー任せだからです!(笑)
コメントへの返答
2005年2月14日 21:27
詩響さん、毎度毎度毎度~です(´∀`)ノ

いやしかし半分冗談のつもりでタイトルをつけたんですが…ほんと心配掛けてすみません。反省ですorz

でも自分で取り付けるのは楽しいですyoo~♪是非詩響さんもチャレンジしてみて下さい!!
…壊れても責任持ちませんけど( ̄д ̄)w

2005年2月14日 23:12
本当にビックラ?(笑)しましたー。いやー車好きにはよくある風景ですね!(^^)。ちなみに、組み立て直すときに、ネジが数本余ったとか・・・・ちなみに、私はよくありますが!(笑)
コメントへの返答
2005年2月14日 23:28
いやいや~私、そんな素人ではありませんからぁ~( ´ー`)y-~~
でも作業を終えて国道に出るとき、道を譲ってくれた人に対してサンキュー♪と右手を掲げ(決まった!)た後、ハザードを…ハザードを…あれ?何でカチカチっと光らないんだ???

ハザードのコネクターを差し忘れていました…orz(このコネクターだけ小さくて端っこにあるんですよ汗)
帰って直ぐにバラして、何事も無かったかのように差し込んだという事実は…shadowさん、ここだけの話ですよ。( ̄д ̄)bシー-
2005年2月16日 22:26
こんばんは!
最近の車って電装が進んでるから結構インパネはぐるのも大変になってきましたよね。お疲れ様です。
私も代々ナビは自分で取り付けてましたがもうそろそろ力尽きそうです。今回の車は純正です(^^ゞ
コメントへの返答
2005年2月16日 23:03
ハイパーいわんさんカキコ有難う&お友達の誘い有難うございますm(__)m。

いや~今回のナビ取り付けは相当苦労しています(-_-)

私のエルも、ハイパーいわんさんのエリやオデみたいに純正でHDDナビが付いていたら間違い無くオプションで注文していたでしょう…(TД⊂ニサンの莫伽~

でもDIYは楽しいので週末が楽しみです♪

プロフィール

来る者拒まず去る者追わず。 将来は医者か大臣か?と言われた童子でしたが普通のリーマンに育ちました。 かぁちゃんゴメン orz ちゅーか自己紹介とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
色々車を乗り継いできましたが、こんなに惚れた車は今までありませんでした!これでやっと浮気 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation