
先ほどのブログでも書きましたが、弟の赤ちゃんを見に行く前に先日亡くなった叔父さんに御線香をあげてから出発しました。
別に輪廻転生という事では無いけど、実は私の息子が産まれる3ヶ月まえにも母の父が亡くなり、因果というか…繋がりを感じますね。
そういえば叔父の通夜の時、和尚さんが御経をあげた後に有名な俳句を詠んでくれました。
【桜散る 残る桜も 散る桜】
この俳句は人によって捉え方が様々だと思いますが、私はポジティブに『いつか散るなら後悔の無い人生にしよう』と考える反面、残る桜に何がしてやれるか?も考えると…
いや哲学的になってすみません(´・ω・`)
そんなこんなで山口市内に到着したのですが、面会時間より1時間も早く到着してしまい路頭に迷う我が一家。
[俺] 山口市と言えば温泉じゃろ~
[嫁] それより何か食べようや~
[子供] ゲーセン行こうや~
[俺嫁] アフォか( ̄д ̄)!!
って事で温泉は帰りに行くとして、ランチには早いのでお茶を飲みにこの辺りではチョー有名な
豆子郎に行ってきました。
ここは外郎が凄く美味しく、有名な名古屋の外郎より私は好きですね~(≧∇≦)
しかも歴史的な美術品が展示してあり、それが
無料観覧出来るのと外には小京都を思わせる日本庭園があります(写真)
さすが西の京山口じゃね~!と言ってくれるのは山口県民だけと思いますがw本当にのどかで良い所ですよ♪
さて、一服してもまだ少し時間があるのでゲーセン
やっぱり逝くんかい!で時間潰し…のハズがQ太郎家の血なのでしょうか?家族全員熱くなってしまい、ハンバーグランチじゃ済まない程の散財をした後で両手いっぱいの戦利品を抱えて病院に行く頃には予定より1時間も遅れる始末…
弟よ…こんな兄でスマソ lllorz
そんなこんなで帰りに湯田温泉(知ってますか?)の
かめ福でマターリ温泉&ランチを楽しんで帰りましたとさ♪
めでたしめでたし(≧∇≦)。
Posted at 2005/05/16 01:03:52 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記