• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q太郎のブログ一覧

2006年01月20日 イイね!

走れメエロス

実は走っている。

オリオンを背に受け、最近ヲレは毎晩走っている。

猟師オリオンよ…藻前は月の女神アルテミスに愛され、全能の神ゼウスによって星座として
永遠の命を手に入れたのか。
そしてアルテミスと毎晩交わるように生き続けるのか。
なんて幸せな男なんだ!


そんなどーでもいい事を思いながら走っている。
だいたひかるが結婚していた。
どーでもいいですが。


とにかくヲレは走っている。
決して三軒隣に引っ越してきた若奥さんがタイプだとか、毎晩シーズーの散歩をさせている
姉妹と偶然を装って会うために同じところをグルグル回るだとか…そんな不純な動機ではない。ケッシテ。

そう、ヲレは勇敢で信頼の為に走るメロス。
小説のヲチのように少女から緋のマントを貰うため全裸で走る事も少し考えたが、恐らく風邪をひく前にタイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ!! されるので自粛しているメロス。

…あ~もう走っていると頭の中が暇になって余計な事ばかり考えてしまう!
無心になるのだ!


そして今日もなんとか完走。
しかし息子はとっくにゴールしている。

また100円取られたよ(T∀⊂




…ではこの辺で★

   ∧∧
  (  ・ω・) <オヤスミー
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧∧   シュッ
 (  ・ω・)
 Σ⊂彡_,,..i'"': 
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘




  <⌒/ヽ-、___ モゾモゾ
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___ zzz
/<_/____/

Posted at 2006/01/20 01:05:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年01月16日 イイね!

どんど焼き

どんど焼きめっさ萌えてますwおはも♪

雨が降る中、土曜日の昼から山へ数人で登り、竹を10本ほど調達…
しかし今年は真っ直ぐ伸びてる竹は少なく、長さも揃えなくてはいけないので結構大変でした(;´Д`)

その後、田んぼで矢倉を組んで神主によるお祈り( ̄人 ̄)を済ませてようやく準備完了!オツカレチャーンとばかりにポン酒を飲むヲレ達…結局これが楽しみw


んで日曜日、しめ飾りや破魔矢や書初めを持って子供達と出発!と言っても目の前なので徒歩10秒w
㌧汁、ぜんざい、餅つき、ポン菓子…全て近所の方々がボランティアで作りますが、100年以上続くこの行事を毎年こうやって出来ている事が今更ながら幸せに思いました。

自分が子供の頃に経験してきた大切な想い出を、子供達の為にも残して行くことが地元に根を下ろすヲレ達の役割だと思います。

これで今年も無病息災♪
また元気になっちゃうなー(゚∀゚) w

あ~そうそう、皆さんの地元では『どんど焼き』と『とんど焼き』どっちですか?ヲレの地元では人によって違うんですよね~地域性とか関係無いのかなぁ?

ちなみに詳しい内容はおすすめスポットに追加しました。
こちら

東京オートサロンのオネーサンばかり見ないで、こっちも見て行ってね~w

Posted at 2006/01/16 10:02:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2005年09月01日 イイね!

おいおい、マジで(;´∀`)?

おいおい、マジで(;´∀`)?本日9月1日は学生が一年で一番憂鬱な日ですね。
まぁハッキリ言ってザマーミロ仕方の無い事ですが、昨晩はお父さんが木工細工をやってお母さんが絵を描いて子供は8月の最初から止まっている日記を必死になってやる姿がリアルに目に浮かびます。

ヲレがそうだったからw



しかしながら我がQ太郎一家は夏休み最後の日に四国の道後へ遊びに言ってきました!
フェリーで片道約2時間の旅ですが、やっぱりというか?他に子供は全く居ませんでしたね。

ってな訳で船中はマターリしていて、操縦席にうちの子供が遊びに行っても無問題♪
それどころか写真にあるように娘が操縦しているのですΣ(゚Д゚;!!!
しかもですよ、約2時間のうち1時間以上を息子と娘が交代で操縦!漁船が前を横切ればクラクション鳴らし放題!!すれ違うフェリーには、マイクで『可愛い船長ですね』とか言われてるし、おいおい何でも有りかよ!ちゅーか少ないといっても他にお客もいるんだぞ~~( ̄□ ̄;)


まぁどうやら夏休みのイベント中だったらしいです(;^o^A
おかげで子供たちは船中も退屈しないで貴重な経験が出来て、本当に感謝しています。
嫁も温泉入って美味しい料理を食べたので上機嫌♪
ヲレは帰りに近場のラーメン屋で煮卵のトッピングで上機嫌♪



ん?なんかおかしいですか?
え?ええ。ヲレは仕事でしたよ。
は?そうそう。子供と嫁だけ旅行です。

ヲレは別にいいんですよ。








つД`)・゚・。・゚゚・*:.。





Posted at 2005/09/01 12:16:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2005年08月11日 イイね!

宇宙一可哀想な愛娘。

宇宙一可哀想な愛娘。今日は娘の誕生日…
仕事も早く終わらせて久々に家族団欒の予定でした。


それは数日前~
愛娘『お父さん、誕生日の日は早く帰ってきてね!お庭でバーベキューしようね♪』

ヲレ『うんうん大丈夫。父さん早く帰るからね!プレゼントは何がいいの?』

愛娘『たまごっち!』


たまごっち?そんな古臭いオモチャって今時売ってんのかなぁ…

等と思いつつ了解したんですが、どうやら最近流行ってるみたいですね~逆に売れ過ぎて何所の玩具屋に行っても【売り切れ】状態です(;´Д`)

まぁネットなら買えるだろと、楽○で検索。
そういや○天って個人情報垂れ流し?ニュースあったけど、ヲレの下着の色やスリーサイズは敢えて垂れ流す方向でお願いします!フゥーーー!!(レイモンド)w


あった!ありましたよ《携帯カイツーたまごっち》が!
定価2500円→販売価格7800円送料・代引き込みで≒1諭吉。
1諭吉??


(*゚д゚)ハァ?


おいおい足元見てんじゃねーよ!誰が買うかボケェ



という訳にもいかず、お小遣い出して買いましたよlllorz


でもいいんです。
だって最愛の愛娘の為ですから(*´∀`*)


そして指折り数えた娘の誕生日の日がやってきた訳ですが、3日前から夏風邪で40℃以上の熱を出してダウンしています。
今日も帰ったら苦しそうに寝ていました…

なので約束のプレゼントを横に置いて、今年の愛娘の誕生日は終わりです。

早く元気になってね。
つД`)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜









Posted at 2005/08/12 00:08:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2005年05月16日 イイね!

何をしに行ったのやら…

何をしに行ったのやら…先ほどのブログでも書きましたが、弟の赤ちゃんを見に行く前に先日亡くなった叔父さんに御線香をあげてから出発しました。

別に輪廻転生という事では無いけど、実は私の息子が産まれる3ヶ月まえにも母の父が亡くなり、因果というか…繋がりを感じますね。
そういえば叔父の通夜の時、和尚さんが御経をあげた後に有名な俳句を詠んでくれました。

【桜散る 残る桜も 散る桜】

この俳句は人によって捉え方が様々だと思いますが、私はポジティブに『いつか散るなら後悔の無い人生にしよう』と考える反面、残る桜に何がしてやれるか?も考えると…
いや哲学的になってすみません(´・ω・`)

そんなこんなで山口市内に到着したのですが、面会時間より1時間も早く到着してしまい路頭に迷う我が一家。

[俺]  山口市と言えば温泉じゃろ~
[嫁]  それより何か食べようや~
[子供] ゲーセン行こうや~
[俺嫁] アフォか( ̄д ̄)!!

って事で温泉は帰りに行くとして、ランチには早いのでお茶を飲みにこの辺りではチョー有名な豆子郎に行ってきました。
ここは外郎が凄く美味しく、有名な名古屋の外郎より私は好きですね~(≧∇≦)
しかも歴史的な美術品が展示してあり、それが無料観覧出来るのと外には小京都を思わせる日本庭園があります(写真)
さすが西の京山口じゃね~!と言ってくれるのは山口県民だけと思いますがw本当にのどかで良い所ですよ♪

さて、一服してもまだ少し時間があるのでゲーセンやっぱり逝くんかい!で時間潰し…のハズがQ太郎家の血なのでしょうか?家族全員熱くなってしまい、ハンバーグランチじゃ済まない程の散財をした後で両手いっぱいの戦利品を抱えて病院に行く頃には予定より1時間も遅れる始末…

弟よ…こんな兄でスマソ lllorz


そんなこんなで帰りに湯田温泉(知ってますか?)のかめ福でマターリ温泉&ランチを楽しんで帰りましたとさ♪

めでたしめでたし(≧∇≦)。

Posted at 2005/05/16 01:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

来る者拒まず去る者追わず。 将来は医者か大臣か?と言われた童子でしたが普通のリーマンに育ちました。 かぁちゃんゴメン orz ちゅーか自己紹介とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
色々車を乗り継いできましたが、こんなに惚れた車は今までありませんでした!これでやっと浮気 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation