• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月18日

(・S・)クンから走行会に誘われた

(・S・)「走行会行こうぜ。初心者OK」
(´∀`)「いつよ?」
(・S・)「平日」


不参加で。



さて明日も朝早いし、そろそろ寝るかあ。
明日はちょっとタイヤの空気圧と、ブレーキフルード見ておこう。


定期的にGTOとかBMWの3シリーズを軽量化しまくってる夢を見るのですが、何かの予兆でしょうか。
3シリーズの軽量化は、なかなか面白そうですけど。
ブログ一覧 | オープソカー | 日記
Posted at 2005/10/18 23:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

この記事へのコメント

2005年10月19日 0:49
行けばいいのに。
休日は高いし、安いと思ったらコース上に多数詰め込まれたり、走行枠が少なかったりするし、それに比べたら平日はいいよ。
コメントへの返答
2005年10月19日 15:17
必修の授業が詰め込まれてる日でしたのでw

確かに、休日のサーキットは走りづらいと思います。
漏れは金曜の午後がフリーなので、そこら辺でまた走りに行けたらなあと(´∀`)
2005年10月19日 2:38
健全な学生、平日は勉学に励むべしuso
働いて落ち着くまでは、又は働いて余裕が出てから。難しいね。学生は4年で終わるけど、学生後は当分続くから。
コメントへの返答
2005年10月19日 15:19
春休みは2月からですので、2月中の平日ならサーキット行ってもガラガラと思われます(´∀`)

それにしても、地元に就職するとサーキットが少ないからちょっと困るなあ(´∀`)
2005年10月19日 10:04
とっとと単位取りゃ34年は平日行けるもんな
コメントへの返答
2005年10月19日 15:19
そうですね、4年生の先輩なんかは平日メインで走りに行ってる見たいです。

まあ4年生にして1年目必修授業を取ってる人も居ますが・・・w

プロフィール

若輩者ですがよろしくお願いします。 皆さんのマイカー自慢を是非聞かせて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成16年10月に買いました。走行11万キロでしたが、クルマのおいしいところは10万キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation