2005年07月17日
雑談スレもとうとう100スレ目を迎えました。暇にあかせて何ら利潤を生まない文章を垂れ流しにしたというだけで、全く記念しようにもできないものです。
もし、もし数千年後に古語研究者が漏れの雑談スレを1スレ目から通して復元することに成功したら、どうなるでしょう。まあしないでしょうけどね。
・タイトルについて
「雑談スレ」となっております。雑談という言葉が残っているかどうかは図りかねますが、表意文字であると言うことを考えると現代の意味とほぼ同様の意味を復元することが出来るでしょう。
そして「スレ」は、どうなるのか。スレッドという言葉が数千年後も残っている、もしくは研究者の間では知られている言葉だとすれば理解されるでしょうが、そうではない場合、「~しなさい、~しろ」をカタカナで表記したものと思われたりしちゃうでしょうか。現代の文章のうちで漏れのブログのみ残るという可能性は、漏れのブログが復元されるのと同じくらい低い確率でしょうので、現代語の「~しろ」という命令形の語はおそらく研究者間で知られていることになるでしょう。
それに、漏れのブログではカタカナを続けて記す文体(大げさに言えばレトリック)がいくつか用いられているため、
「21世紀の日本語ではカタカナが文語として広く用いられていた」
という誤った結論に至るかも知れません。たぶん至らないでしょうけど。
・内容について
ひどく乱雑な筆致でもって、わざわざ人様に喧伝するようなモンでも無いことをだらだらと野放しにしている100編ほどの短編集ということで、うーん
うーん
徒然草(・∀・)!
すいません徒然草を馬鹿にしすぎですね。吉田兼好は漏れなんぞと同等の天秤にかけるような方ではない、やんごとなきお方です。
21世紀の吉田兼好こと泡をよろしくお願いします。
Posted at 2005/07/17 00:28:29 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年07月16日
買い間違えの多い漏れです。
エースコンバット4と間違えてエアロダンシング4を買っちゃったり。
轟さんまだ働いてたのか( ・∀・)・・・
アーマードコア4と間違えてアーマードコア3買っちゃったり。
これもまあ面白いからいいか( ・∀・)・・・
そして今日
ヤングマガジンと間違えてヤングガンガン買っちゃった
Posted at 2005/07/16 20:44:18 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年07月16日
(・S・)君と久しぶりに飯を食いに行きました。
まずはメールで連絡です。
(・∀・)「○○(←ファミレス)行かね?」
(・S・)「なぜだ」
食欲の根元を問われました。
(・∀・)「腹減った」
(・S・)「他誰か誘う?」
(・∀・)「着いてから決める」
S君が若干先に着いた模様で、入り口で待っててくれました。
(・S・)「俺さっき飯食って腹一杯だから、何も食わないよ」
腹一杯なのに飯に付き合ってくれるだなんて、さすがはS君。
+着席+
(・∀・)「唐揚げ定食とドリンクバーおながいします」
(・S・)「あ、それとチキンドリア」
食ってるじゃん
Posted at 2005/07/16 04:05:14 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年07月15日
ふつうの文体に戻った泡ですが、時にはカップ焼きそばを無性に食べたくなる気持ちのように、異なる文体でブログを書きたいと思うこともあるわけです。
さて、どうしよう
・独逸が駄目なのでアメリカ→ハロー、マイケル!とか言うのやだ
・独逸が駄目なのでフランス→全く以てフランスの事はわかんない
・独逸が好きな日本人なら、残るはイタリア→飛行機が着陸したら拍手するとか、そういうのしかできない
・特攻の拓→”非常に”読みづれェだろッ!!!(ビキビキッ)
困ったな、案が出ないや。何か面白いアイデアあったら教えてね(・∀・)
Posted at 2005/07/15 20:17:01 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年07月15日
独逸のブログを記した後に、独逸の題材を探そうと発案し色々とググってみると、ちょうどこのような文体の日記サイトを発見してしまった。当然の事ながら、向こうさまの方が先から記されておる日記である。
これではいかん。まるで二番煎じというか知恵の盗用である。
というわけで、泡の独逸ブログは本日の二編により連載を終了する。
後釜はたたまれるべきなのである。
Posted at 2005/07/15 19:28:25 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記