• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasssyのブログ一覧

2005年06月05日 イイね!

HN

ハンドル長いので少し短くしますた(・∀・)


まあ今はトリップも少しかわっちゃったしw
Posted at 2005/06/05 17:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年06月03日 イイね!

クーペ?セダン?

「クーペとセダンの違いってどこなの?」

と聞かれて

2ドアならクーペで3ドアならハッチバック(クーペ)で4ならセダンしょ

と言いかけて

そういやカローラ2ドアセダンなんてのもあったし(スマソうろ覚えです。あったような希ガス)、RX-8は4ドアだけどクーペって言われてるよね

と思いました。


んん、結局どうなんだ?(・∀・)
考えてみると、流麗なボディ曲線云々がクーペともよく聞きますしね。

「じゃあフェラーリは、クーペなの?」
泡「いやアレはベルリネッタて言うらしい」
「うん知ってる。じゃあNSXはベルリネッタじゃないの?」
泡「うーん(´д`)」



議論すること数分。結論が出ました。



メーカーがクーペっつったらクーペ!
セダンつったらセダン!





これで納得です。




結局NSXはどうなんだ(:・∀・)?
まあどうでもいいちゃどうでもいいんですが(:・∀・)
Posted at 2005/06/03 23:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年06月02日 イイね!

ボーイズレーサー

さて漏れのような金の無い学生の乗るクルマは、以前はボーイズレーサーと呼ばれていたようです。漏れがその時代にクルマで遊んでたわけじゃないので何とも言えないのですが、ワンダーシビックやマーチスパタボ、スターレットやハチロクみたいな「当時低価格だったクルマの事」、でいいのかな。


まあわかりやすい話ですね。金が無いんなら高い車には乗れません。それは漏れもよくわかるぞw

んで、漏れのクルマはロードスターです。FCやシルビアに乗ってる友達もいます。
ワンダーの時代よりはもちっと後になるかもしれないですが、例えばグランドシビックやら71スターレットなんかが安く手に入った時代はどうやらロドスタ、セブン、シルビアてのはまだまだ高かったようですね。

13シルビアKSが中古で200万円なんて時代があったんだよというのも、確かに新車で出てすぐならそりゃそうだと頭では判るのですが、漏れの感覚からすればやっぱり驚きです。
むしろ今はロドスタよりもEGシビックの方が少し高めじゃないでしょうか。タイプRは言うまでも無いですw


だから、オフ会なんかでオトナの人と会うと
「いーねー学生でロドスタ乗れるなんて、裏山鹿」
て言われたりします。

なるほど、昔は高かったんですね。でも今はロドスタは、ボーイズレーサーです。







てのを授業中に考えてて当てられて答えられなくて叱られた(・し・)
Posted at 2005/06/02 22:14:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年06月02日 イイね!

帰宅

帰ってきました。


疲れたー(´д`)
Posted at 2005/06/02 19:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年06月02日 イイね!

寝ます

寝ます(・∀・)ノシ

*プロフ画像をちょっと描いてみました。やっぱりロドスタカワイイ
Posted at 2005/06/02 01:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記

プロフィール

若輩者ですがよろしくお願いします。 皆さんのマイカー自慢を是非聞かせて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成16年10月に買いました。走行11万キロでしたが、クルマのおいしいところは10万キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation