2005年02月01日
今日から、ぶったく風にブログになるっぽいんで夜露詩句
Posted at 2005/02/01 21:47:10 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年02月01日
学校いけない(・し・)
つーか雪が積もり過ぎです。太平洋側の人間としましては、雪なんてのはテレビと漫画の中だけの話のはずです(・し・)
とりあえず原付でマックスターンして遊んでたら、同じアパートに住んでる先輩に見られて、
「形にはなっているが、まだ荒いなあ~。もっと練習して、来年の冬にまた魅せてくれ!!」
とのコメントを頂きました。
やけにテンション高いなこのひと(・し・)
Posted at 2005/02/01 14:37:58 | |
トラックバック(0) |
オープソカー | 日記
2005年02月01日
いらっしゃいませこんにちは(・∀・)
さて、中華まんねた。今日は、「蒸し器に入れるタイミング」です
漏れは基本的に夕方5時~8時までの時間帯がメインでして、週3、4回ほど入っております。
仕事から帰った人たちが、ビール+つまみ、やコーヒー+たばこを買っていかれたり、近隣の大学生が晩飯+軽めのおやつや、数人での宅飲みの酒+つまみを買っていかれることが多いです。この時に、”ついでに肉まん”って感じで中華まんを買っていかれるお客さんも多いわけでして。
実際7時くらいまでには、漏れが5時に入ったときからあった中華まんなんかはほとんど売り切っちゃったりします。
もちろん売れてしまったものを補充するのも仕事なのですが、これがまた難しい。夜の8時以降は中華まんがあんまり売れませんので、全然売れないような椰子を入れたって売れ残って廃棄になっちゃうだけになってしまうのです。
夜の7時に入れるとして
・肉まん:まあ売れてくれると思います。
・あんまん:絶対うれない(・し・)
・カレーまん:きっと売れない(・し・)
・ピザまん:多分、売れるはず
・高級まん:多分、うれない(・し・)
・変り種:うーん(・し・)
深夜にコンビニに行かれた時は、一度蒸し器の中をのぞいてみてはどうでしょうか。多分肉まんとピザまん以外はあんまりおいてないことと思われます(・∀・)
Posted at 2005/02/01 14:30:28 | |
トラックバック(0) |
コソビニ店員 | 日記
2005年01月31日
いらっしゃいませこんばんは、コンビニアルバイターです
さて、多くのコンビニでは中華まんを扱ってます。これの売れ行きが、また面白い。地域差などが大きく関わってきたりもするのですが。
・肉まん:定番。大抵一番安価で、そしてうまい。よく売れます。
・あんまん:定番ですが、実はあんまり売れません。やっぱり女の人が買う場合がおおいですね。
・カレーまん:定番その2、くらい。実は、これもそれほど売れません。
・ピザまん:よく売れます。若い人たちは、あんまんやカレーまんよりこっちのほうが好きな傾向にあります。でも漏れはコレあんまり好きじゃないです(・し・)
・ハイグレード肉まん:もちろんこんな名前ではありませんw「高級~」とか、「本格~」て感じの名前が付いてるやつです。一個150円とか200円とかするおかげで、全然売れないw
・変り種:イカ墨まん、チョコレートまん、カスタードまん、など。売れ行きには当たり外れがありますが、一定量は売れてくれます。
みんな、かわいそうなあんまん買ってね(・し・)
Posted at 2005/01/31 21:36:55 | |
トラックバック(0) |
コソビニ店員 | 日記
2005年01月31日
おれおれ詐欺、今は少し落ち着いてきたようですが依然として被害に遭う方もいらっしゃるようです。
(・∀・)回想。。。
++++夏休み。車買うことが親にも認められたとき++++
親父「維持は自分でしろよ。んで、まあ人は轢くな。」
泡「オウイエ(・∀・)」
祖母「おやまあ、泡くるま買うんかい?」
泡「うん、お金貯まったしイイの見つけたから、買うことにしたよ」
祖母「そうかぁ、まあ事故には気をつけなよ。それと、最近はやってるオレオレ詐欺にも気をつけないかんよ!」
それはばあちゃんの事だよ(・し・)
Posted at 2005/01/31 11:46:28 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記