2005年10月09日
デルファイ、破産法を申請 負債総額2兆5000億円
ロッキードブランドは、デルファイが持ってたんでしたっけ?ちょっとうろ覚えなのですが、APロッキードが今はもう無いってのは間違いないはずです。
俺は純正パッドを使っていますが、ロドスタ乗りにはアクレが評判良いようですのでそっちを狙おうと思います。安いですしね。
Posted at 2005/10/09 15:14:52 | |
トラックバック(0) |
オープソカー | 日記
2005年10月07日
TOTALの85W140を入れました。いつもはクスコなのですが、売ってなかったのでTOTALです
さて作業中に、オイル漏れを発見。ミッションケースがオイルで濡れてるのです。
ドレンもフィラーも異常ナシ、エンジンオイルの量も異常ナシ(ちょっと入れすぎてるのですがw)。
色々と探ってみたところ、ミッションのベルハウジング辺りのナットが一つ無くなってました。
一緒に作業してたS君も驚きです。
(´∀`)oo00(緩んで落ちたとは考えられない・・・。こんな所外したこともないし・・・。ロドスタ買ったお店ではしっかりと整備してくれなかったのかなあ・・・。つかこの辺は、ミッションオイル通ってるのか?)
(・S・)「おい、これなんだ?」
S君がフロントメンバーの隙間から、何かを引っ張り出しています。
(・S・)「何か出てきた。タオルだ」
フィルター交換するときに、オイルが下に漏れるのをきらって咬ませたタオルを、抜き取り忘れたのでしょうか。シャフト類に挟まらなくて良かったと思います。
結局、オイル漏れの主要因は判らないずくでした。一応、ナットは買ってきて締め込んでおこうと思います。
(・S・)「ロドスタのミッションてルーチェ流用だろ?安く転がってるんだから、一個ぐらい壊れたって良いジャン」
君詳しいね。
Posted at 2005/10/07 02:01:32 | |
トラックバック(0) |
オープソカー | 日記
2005年10月04日
新型ロードスターも、ぼちぼちと街角で目にするようになって参りました。まあ半分以上は試乗車なんでしょうがw
というわけで、漏れも今週の金曜にディーラーへ行ってみようと思います。ライトの光軸調整をやってもらうのです。
NCは、興味なくはないけど、食指が伸びるタイプの車じゃないなあ。
Posted at 2005/10/04 20:49:50 | |
トラックバック(0) |
オープソカー | 日記
2005年10月03日
外見から中身まで父親そっくりの漏れは、父の教えに従って洗車をあまりしません。
父「ロドスタちゃんと洗ってるか?」
俺「あんまりしない」
父「・・・オマエ、雨の日にスポンジにカーシャンプー染みこませてクルマ洗ったことあるだろ。泡は雨に流させたりして」
俺「何でバレてんの?」
父「いやオレがそうだったから」
そういう所は淘汰されてもいいのになあと思いつつ、父親同様部屋を散らかしたまんまです。
Posted at 2005/10/03 23:21:07 | |
トラックバック(0) |
オープソカー | 日記
2005年09月03日
友達を誘ってまた行こうかな(´∀`)
土日は社会人さんらがやって来て
水曜はショップ関係の人がやって来て
火曜は、ごくわずかながらも、マツダディーラーの人らがやって来るのがここら辺の事情。土日と水曜が混み合うのは全国共通かな?
というわけで月木金あたりがねらい目です。9月という事で社会人の方々はもう普通に仕事してるわけですので、月木金のウィークデー3日は大学生ぐらいしかサーキットに来ません。
そしてロドスタのコンディション
今のところ
・タイヤ→バリ山DNAGP14インチが4本。まあタイム狙いでもなし、可もなく不可もなく。
今のホイールのサイズだと、ネオバが一本7000円を切る程度で買えます。14インチは学生の味方だw
・油脂類→デフオイルが少々不安。でも大丈夫っぽいなきっと。リングギアの摩耗具合が少々気になってきましたが(ロドスタはリングギアがウィークポイントだったりします)、一日ジムカーナ場で遊んだくらいで音を上げるほどの劣化具合じゃないので、これもOK
・安全装備→純正シート+純正3点ベルト+ロールバー無し・・・
平坦なジムカーナ場なんで横転てのは早々ないとは思うのですが・・・今月中にバーくらいは入れたいですね。そうじゃないとサーキットの方に行けませんので。
・その他→特に不具合無し。あえて言えばエアコン効かないから道中がツライ
Posted at 2005/09/03 00:46:05 | |
トラックバック(0) |
オープソカー | 日記