• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasssyのブログ一覧

2005年11月14日 イイね!

タイヤがぶっこわれた

走りに行ってると、左リアがビード落ちしちゃったあげくリムの削れてる部分に上手い具合に咬みこんで再起不能になっちゃいました。排気音センサーもぶっ壊れたり、ボロスタ街道をひた進んでいます。


タイヤ換えなきゃ(´∀`)・・・
Posted at 2005/11/14 15:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記
2005年11月13日 イイね!

ラジコンその2

基盤がご臨終してしまい、不動車となった漏れのエアロRC。車種はハイエースです。


ラジコンの基盤を一から組み直す技術も知識もありませんので、基盤一枚欲しいが為にエアロRCをもう一台購入することに。車種はランエボですが、ガワは使いません。理由は後述


要するに基盤に大きな電流を流してはいけない。コンデンサ換装をなさってる方もいますが、足の交差やらエミッタ直結やら漏れのハンダゴテテクでは到底追いつかないような改造が必要なため、より簡単で確実な方法を模索することに。


(´∀`)<ああミニ四駆様、漏れはいったいどうすればよいのでしょう

(´∀`)<ミニ四駆様・・・ミニ四・・・ミニ四駆?



(´∀`)<駆動輪はミニ四駆のように、バッテリーをモーターに直結すればいいんだ!



ラジコンの基盤てのは(基盤にも色々ありますが)、要するに電池から吸い出した電力をモーターにあてがい、ステア操作と駆動の2つを制御するモノ。しかしこの基盤はコンデンサ容量が乏しいが為に大容量バッテリーを使うとコンデンサが壊れてしまう。
ならば、駆動側モーターを取っ払って直結し、駆動輪は基盤から独立した電池とモーターでドライブさせればよいのです。

基盤から駆動側を独立させる以上、駆動輪はただただ回り続けるタイヤ。しかし基盤の回路がつながってる以上は、ステア操作には反応します。当然の事ながら前後進操作に反応するはずもなく、ラジコンと言うよりも「ステア操作のできるミニ四駆」ですね。

気兼ねなく電池を使うことが出来るということは、モーターの性能をフルに使うことが出来るということです。せっかくだから減速比4のギア比を増速比4に逆転させてみることに。モーター回転数とギア比、タイヤ外径から最高速度を計算すると、何と


時速1400km


まで出せるようになります。



模型屋で電池ソケットを買ってきて、モーターの端子と導線を半田付けでうまいことくっつけます。箱形ボディのハイエースは、ガワの中に色々とモノを仕込むことが出来ますので、駆動輪に供給する電池ソケットは、シャーシの上にガムテでテキトーに固定。こういう時のために、ハイエースを買ったのですw
さあ動くのだハイエース!時速1400kmの大台を見せてみろ!




増速ギアのせいで、ダンゴムシにもチギられるスピードしか出せませんでした。さすがにトルク19.5g・cmのモーターで音速の壁は破れませんね。
シャーシ削ってはめ込んだギアだから、取り返しもつきません。また新規シャーシ購入コースかなあ(;´∀`)

勿体ないので、このシャーシはまた別の遊びに使います。。。
Posted at 2005/11/13 01:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記
2005年11月06日 イイね!

降雨感知人間

洗車した次の日に雨が降るというのはよくある話ですが、漏れの場合は少し違うのです。

洗車する予定を立てた日に、雨が降るのです。


昨日は天気がすごく良かったのですが、バイトが終わってから所用があったために洗車できませんでした。仕方がないので明日洗車しようと決めたところ、今日は朝から雨が降り続いてます。


洗車することも許されぬか
Posted at 2005/11/06 15:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記
2005年11月04日 イイね!

車高調じゃなくても良いような希ガス

買った時から付いてたクスココンプSから異音が鳴り響き、シャコチョーを色々と物色してたのですが・・・スポーツショックでもいいんデナイノ?と思うようになりました。

車高を下げたいときは、何か安いバネを買ってきて半巻ほど切っちゃえばいいだけだし(それも問題かw)。

スポーツショックならシャコチョよりずっと安く押さえられますし、浮いたお金で良いバネを買った方が半端なシャコチョよりずっと良いものになるような気がしてきました。
カヤバのクライムギアの評判が、前より良くなってる感じですし。


色々アドバイスをいただければ、と思います。
Posted at 2005/11/04 21:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記
2005年11月04日 イイね!

燃費を測ってみた

8.5km/lですた。

あんまり良くないなあ(・し・)


ダブクラやったり(練習中ですが)幹線道路への合流なんかで上まで回すのでどうしてもガスは食っちゃいます。もっとパワーのあるエンジンだと・・・回さなくて良い分燃費が悪いからおあいこかw

燃費アップ運転をすれば確実に10を超えそうな感じですが、まあそこまでストイックにならんでも。


不満はないので良しとします(*´∀`)
Posted at 2005/11/04 17:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記

プロフィール

若輩者ですがよろしくお願いします。 皆さんのマイカー自慢を是非聞かせて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成16年10月に買いました。走行11万キロでしたが、クルマのおいしいところは10万キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation