2005年09月01日
教習所へクルマで通うってのはなかなか珍しいシチュエーションだと思ったりもしましたが、バイクの免許や大型免許なんかを取る人のことを考えたら別段変わったことでもありませんね(;・∀・)
泡「今日もありがとうございました」
先生「ようしお疲れさん。んであそこのロドスタ、藻前の?」
泡「そーです」
先生「車高低くてイイネー!」
つい2,3日ほど前に車高少し上げたのですが、毎日教習車をずーっと見てる先生から見れば、ドシャコに見えたのでしょう。
泡「えへえへ。ここの入り口でナンバー擦りまくりでつよ」
先生「そうかー、いいなーシャコタン。あと藻前ふらつきは大分収まってきたけど、まだアクセル踏めてないな。大特は遅いんだからもっと踏まなきゃイカン」
なるほど、よく言われてる緩急を付けた運転ですね。心がけるようにします。
泡「わかりますた」
先生「ロドスタみたいに踏みまくれ!そこの前の道からここに来るまで、オマエの排気音丸聞こえなんだぞ。」
泡「あわあわ、すみません。でもスピード違反はしてないですよマジ。低いギアで踏んで、音を楽しんでるだけですから。」
先生「事故んなきゃいーよ。じゃあ今度はもっと踏めよ!ロドスタの事じゃないからな!」
まあ踏むわけだが(´∀`)
Posted at 2005/09/01 02:22:24 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年08月31日
今日も午後3時から大特の教習がある泡です。早く行きてぇぜ(´∀`)
さて泡のところで使ってるのはバケット付きの後輪操舵車です。この後輪操舵がまたクセモノで、普通のクルマよりもずっとずっと回頭性が高いのです。
んでもって重たいモノを運ぶのが前提ですので、なんとノーサス。ちょっとした段差でも尻が浮き上がるくらいに飛び跳ね回ってくれるステキなクルマです。
実技試験でもこのタイプの車両を用意するところが多いようですが、一番重要な点はふらつかずに真っ直ぐ走ること。フツーのクルマと同じように操作してたら間違いなくフラフラしちゃって大変です。コツはある程度ハンドルを自由に遊ばせてやるとか、ふらつき始めたら少しアクセルを抜くとかいった割合簡単なものなんですが、アクセル全開にするとどうしても真っ直ぐ走るのは難しいですね。
あと、スゲー遅いから、他の教習車と交差点で出くわしたら先に行かせてあげなきゃいけませんw
Posted at 2005/08/31 13:47:45 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年08月30日
大特車はとても面白い車です(´∀`)
バケット車で学校いきたいなあ。大学のヒーロー間違いなしだ。
ロードローラーも捨てがたいのですが、ちょっと運転方法違うでしょうから難しいかもです。
そんでもって、実際の大特実技試験を受ける際には大型特殊の二種免許も受験可能なようです。受験資格や試験内容といった点での差は一種と二種の間には無いようでして、合格点数が少しだけ上げられているだけといった感じのようです。あと学科試験が必須になるのかな?そんな程度です。
つまり二種を取ればメルカバとかが運転できるようになるわけですね。
メルカバで学校行きてえええ
Posted at 2005/08/30 20:52:15 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年08月30日
ロドスタに乗ろうとすると、ガソリンの匂いがプンプンしていました
泡「おや、燃料ラインが腐ったのかな?何だか最近トラブルが多いなあ(´∀`)」
ボンネットを開けてみたのですが、エンジンルームからはガソリン臭ナシ
トランクも開けてみたのですが、ガソリン臭ナシ
なぜだか車内もガソリン臭ナシ
車の周りにガソリン臭が漂っているだけなのです。
泡「よくわかんないな。もしかして隣の車だろうか(´∀`)?」
と、隣の車を見てみると
フュエルリッド全開+キャップ無し
大変危険なのでメモに危険な旨を記してワイパーで挟んでおきました。ホントあぶねえ(・し・)
Posted at 2005/08/30 00:33:46 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年08月29日
NSXのカーボン外装パーツを取り付けて5000万円で売ったアレ、何て言うんでしたっけ。何とかGTみたいな名前のやつです。
どこかのチューニング屋さんに同じようなカーボンの外装パーツをキット化してもらったとして、いくら何でもウン千万円を超えるような値段にはならないでしょう。
別にドライカーボンじゃなくたって、ウェットで十分。むしろプラスチックの下敷きを熱で曲げたのにカーボンシールを貼ったやつでもOK
そしてどこからか適当なNSXを買ってきてそれを組めば、制作費用はほぼ間違いなく5000万円の半分以下に抑えられるでしょう。
伝説のNSXが半額以下でかえます( ´∀`)!
Posted at 2005/08/29 21:05:14 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記