• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasssyのブログ一覧

2005年12月19日 イイね!

これだから雪になれてない奴は困る

駐車場に出てみると・・・漏れのロドスタがない(゜Д゜)

天上天下最強最高最速無敵登録自動車ですので、盗まれたのでしょうか(゜Д゜)


お隣スペースのヴィッツは無事ですが・・・ボディが緑色?つかあれヴィッツじゃないよなあ・・・?




どうみてもロドスタです。本当にありがとうございました。
Posted at 2005/12/19 00:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記
2005年12月18日 イイね!

トゥルントゥルンのペカペカロード

午前は道が完全に凍結してて外に出られなかったのですが、午後になって外に出てみると


(´∀`)<まだ凍ってんのかよ・・・


ヤフオクの振り込みを早く済ませたいので、ちょっと外に出て道を見てみることに


(´∀`)<ここまで来ると融けてるみたいだが・・・アッー!


ウェットかと思いきや凍結路面でした。コレが噂のブラックアイスバーン(きょに教えてもらった)ですね。

外の道も、雪やら氷やらでトゥルントゥルン。




どう見ても凍結路です。本当にありがとうございました。
Posted at 2005/12/18 18:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記
2005年12月18日 イイね!

朝の7時まで作業してた泡

旧車会:アクセルミュージック



(´∀`)<ぷーあぱぱぱぱぷーあぱぱぱぱぱんぱんぱんぱぱぱぱん

(´∀`)<携帯の着メロに使いたいな・・・


ページの下の方にモバイル端末用サイトの入り口があったので、泡携帯で入ってみたのですが、泡携帯では再生できない様子。3gpファイルだったので、泡携帯でも聞けるようにamcファイルに変換したいのですが、漏れは携帯用のファイルを弄ったことは無かったのでネットで色々と調べてやってみることに。

なんだかんだで朝の7時までやってしまった。携帯で音は鳴らせるようになったのですが、着メロ設定には出来ないみたい。また時間のあるときにやりたいですね。


(´∀`)<コールはやっぱり、ビーエックスのがいいな。
Posted at 2005/12/18 16:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年12月18日 イイね!

旧車占いというのをやってみた(´∀`)

旧車が特別好きだというわけではありませんが(´∀`)・・・
やってみました。


 前ぶれなく止まるpanda4x4さんのあなたは、温和でソフト、とても人当たりの良いタイプです。ものわかりが良く、誰とでも公平に接することができるので、周囲の人々はあなたを慕い、信頼しています。その証拠に、なにかと相談事を持ち込まれることも多いのでは。あなたも困っている人を見ると放っておけないので、ついつい力を貸してしまうようです。ですが、本当は他人の相談に乗っている場合ではありません、前ぶれなく止まるクルマに乗る者の宿命としてかなりのストレスを常に溜め込んでしまいそう。路上で止まったりしたときは素直に相談してみて。いつもあなたに助けられている人たちは、いつかあなたの力になりたいと願っているのです。


パンダですか。古いイタ車はやっぱり前触れなく止まるものなのかw
相談事は、あまり持ちかけられたりしないです。
漏れに相談しても解決の糸口を見いだせないと、ちゃんとわかってるのでしょう



● あなたモテ度は、32点です

(゜A゜)
Posted at 2005/12/18 01:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年12月17日 イイね!

パワーアップについて考えて、一つの結論に達した

速さのためのパワーではなく、とにかく下はスッカスカでも出力回転域でアクスルがねじれるようなパワーを求める方法を模索して、一つの結論に達しました。

最初に考えたのが、過給器。しっかりとしたセッティングを出して大きなタービンを使うと、パワーがあがりますね。

でもそれよりも、ハイパワーエンジンを載せた方が絶対的なキャパシティはアップするはず。国産ハイパワーエンジンといえば矢張りRB26DETTかと短絡的に考えがちですが、大型トラック用の16リッターターボエンジンなんかはもっともっとパワーが出てますね。
となると、更に大きいエンジンと言えばジェットエンジン。ですが、ガスタービンエンジンはエンジン自体が推進力を発するタイプですので、ちょっと違う感じ。
しかし大型船舶のエンジンなら、更に馬力が出せるはずです。三菱重工製のRTA96C12気筒モデルの出力は、89,000馬力。これはすごいですね。


しかし漏れは、まだまだ満足しません。船舶エンジンというカテゴリから、重工業関係の発動機というカテゴリを再発見することが出来、さらなる可能性を求めて思索を巡らせました。




そして今日、一つの答えが出ました。
発電所を積めば良いのです。
Posted at 2005/12/17 21:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記

プロフィール

若輩者ですがよろしくお願いします。 皆さんのマイカー自慢を是非聞かせて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 1415 16 17
18 19 2021 2223 24
25 262728 2930 31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成16年10月に買いました。走行11万キロでしたが、クルマのおいしいところは10万キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation