2005年10月24日
実はプラモもラジコンも全くやったことがない泡です。
プラモは小学校に入学したときにギャランのWRCワークスカーを一つ買ってもらって作った記憶があるのですが、その後は全然プラモを作っていません。
ラジコンは高価なものだとずっと思ってたのですが、なんか3000円くらいの小さなラジコンが何種類か販売されてると最近知りました。
というわけで、TOMYのエアロRCを一つ、買って参りました。車種はハイエースです。
友達も何人か買ったみたいですので、いずれは競走してみたいですね。電波の周波数合わせなんかは、ラジコン経験者の友達に色々教えてもらおうと思います。
さあ、ミニ四駆でならした腕の見せ所だ(´∀`)!
Posted at 2005/10/24 15:05:18 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年10月23日
友達がタダでもらったエンジン不調のビートにヤフオクで買ったエンジンを載せていました。原付乗りからクルマ乗りへと成り果てた模様。
ビートのエンジン降ろすのは、すごく大変そうでした。上からあげられないから、メンバー外して下側から降ろしたらしいです。
ビートに詳しい人が誰もいないので、サービスマニュアル見ながら突貫作業でエンジン積み替えてたらしいです。エンジン自体はもう乗っちゃってるんですが、メンバー周りや水回りで小トラブルがちょこちょこ起きてて、実際に動かせるのは明日くらいになるとのこと。
面白そうなことやってるなー。昨日の夜から行ってれば良かったw
Posted at 2005/10/23 23:09:38 | |
トラックバック(0) |
オープソカー | 日記
2005年10月23日
A スポーツ的な走りが好き(スポーティーな車が好き)
B ドレスアップするのが好き(エアロ、マフラーいろいろ オーディオも)
C なにより 車 が好きでバス、タクシーに乗っててもドキドキワクワク。
D 車はなんでも構わない、普通に運転するのが好き(車種にさほどこだわりがない)
E 整備、修復等いじるのが好き。
F 運転することもドレスアップ、整備も興味なし。所有してることで満足。プラモデルとか部屋にいっぱい飾ってある。
クルマ好きのタイプをいくつかに分けた表、でしょうか。
うまいこと分類したなと思います。
漏れ的には
C>E≒D>A>F≒B
て感じでしょうか。わっぱが付いてりゃそれでOKです。
経済的に1台の車しか面倒を見ることが出来ませんが、乗ってみるだけってなら色んな車に乗ってみたいものです。この点については、カウンタックやF50みたいなヌーパーカーとアルトやキャロルみたいな軽自動車の間で差はありません。
実際にカウンタックとキャロル、どちらか一台を試乗してもイイって言われたら・・・乗る機会の少ない方を選びますw
Posted at 2005/10/23 00:31:41 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記
2005年10月22日
当然のことですが安全運転です。日中に行ってきましたので、散歩してるおじーさんや観光バスやドライブに来た人もいますしね。いつも夜に行ってる場所に、陽が高い時間帯に行くのもなかなかいいもんです。
瀬戸内海がよく見えて、景色が良いのですよ
Posted at 2005/10/22 20:26:31 | |
トラックバック(0) |
オープソカー | 日記
2005年10月22日
また大特試験に落ちてしまいますたOTL
先生「前半はまだクルマに馴れてない感じでおぼつかなかったけど、後半はカナリ良かったよ。後半の運転が、最初から出来てたら合格してたんだけどねえ」
泡「ショボーン」
免許センターから泡アパートまでは、山陽道を使えば1時間もかからずに到着するのですが、帰り道は高速代をけちって下道で帰ることに。
2時間半掛かったぜベイベー
Posted at 2005/10/22 13:55:47 | |
トラックバック(0) |
雑談スレ | 日記