• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasssyのブログ一覧

2005年10月04日 イイね!

マーツダー

新型ロードスターも、ぼちぼちと街角で目にするようになって参りました。まあ半分以上は試乗車なんでしょうがw


というわけで、漏れも今週の金曜にディーラーへ行ってみようと思います。ライトの光軸調整をやってもらうのです。



NCは、興味なくはないけど、食指が伸びるタイプの車じゃないなあ。
Posted at 2005/10/04 20:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記
2005年10月03日 イイね!

洗車しない

外見から中身まで父親そっくりの漏れは、父の教えに従って洗車をあまりしません。


父「ロドスタちゃんと洗ってるか?」
俺「あんまりしない」
父「・・・オマエ、雨の日にスポンジにカーシャンプー染みこませてクルマ洗ったことあるだろ。泡は雨に流させたりして」
俺「何でバレてんの?」
父「いやオレがそうだったから


そういう所は淘汰されてもいいのになあと思いつつ、父親同様部屋を散らかしたまんまです。
Posted at 2005/10/03 23:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記
2005年10月02日 イイね!

クルマに関係ないことを書き記す泡みんカラ

 泡はエアガンが好きですが、何だか最近エアガンを悪用した犯罪が起こりまくってる様子。


やだなあ(・し・)


 エアガンって銃の形を模してて、手の入れようによっては殺傷能力を持つほどのパワーを与える事が出来るわけですから、エアガン趣味への風当たりが悪くなるのはいささか仕方のないことだと思います。
現に条例で有害玩具に指定してる地方も多いわけですし、興味のない人の目には
「ブッソーなもの」
と移るのは致し方のないことでしょう。

 そんなこんなで色眼鏡で見られるのが、サバイバルゲーム。エアガンを撃ち合ってタマが当たった人はゲームから抜け、相手チームの旗を取ったら勝ちっていうルールの遊びですね(他にも色々ルールありますが)。

 要は戦争ごっこでしょ、危ないマニア達がエアガン振り回して遊ぶやばげなゲームでしょと思われる流れも、抗うことの出来ないものです。


でも、実際はそうじゃない。


* ヤバげな人らも少数ながらいますが、ゲーマーの大多数は”普通”の人。銃が好きな人や、サバイバルゲームの魅力にとりつかれた人なんかがゲーマーのマジョリティなのです。過去の戦争を美化したり、軍国主義や軍政の推進を主張するような人もほとんどいません。ゲーマーの多くは、サバイバルゲームと戦争を全く異なったものとして認識しています。*


クルマに置き換えると、似たような話ができるでしょうかね。


 クルマに全く興味が無い人が、(プロアマを問わず)レースをやってる人達を見て
「こいつらって結局暴走族みたいなもんでしょ」
って思う事も、少なからずあるでしょう。
 競技用マフラーも空力パーツも、一括りに”改造パーツ”として見る人も多いはず。

 特に、クルマの改造が厳しく取り締まられていた時代に生きていた人達の中には
「改造=悪いこと。暴走族のすること」
ってイメージを持った人も少なからずいらっしゃいます。現に漏れもそういう人は、知ってるわけですが。
 でも、クルマで遊んでる人達の大多数は、暴走族じゃないです。バイアスがかった物言いをされても、それら違法改造と合法レースのための改造との違いをしっかりと説明できるオトナの方が多いはず。


上のアスタリスクで囲んだ文章をそのままクルマに置き換えると


 ヤバげな人らも少数ながらいますが、クルマで遊んでる人の大多数は”普通”の人。車が好きな人や、レースの魅力にとりつかれた人なんかがマジョリティなのです。暴走行為を美化したり、違法改造の推進を主張するような人もほとんどいません。クルマで遊んでる人の多くは、レースや合法的な改造と暴走族を全く異なったものとして認識しています。



ここで一つ指摘したいのが、クルマ趣味の人と興味ない人との間にある概念の溝。



これまでの文章を読んで

「はぁ?レーシングカーと族車が一緒なわけねえじゃん。常識だろ、見た目ですぐわかるだろ。泡はばかだなあ(´∀`)」

と思うクルマ好きの人もいくらかはいらっしゃるかも知れません。これこそが即ち概念の溝。クルマ趣味やる上での常識は、クルマ趣味やらない人達の常識には含まれないのです(全部とは言わないですけどね)。
 この溝があるせいで、クルマ好きと興味ない人らとの議論が往々にして成立しづらくなったりします。そりゃそうだ、常識の上に立って意見を言ってる(と思っている)人と、相手の意見の根底を成す部分が全く見通せない人では建設的な議論など望むべくもないでしょう。
 念のために記しますが、漏れは「概念の溝」を抱えてる人らを馬鹿な人だと言ってるんじゃないですよ。漏れだってその溝になかなか気づけなかった一人ですし。


クルマの例は、ちょっと極端すぎたかな?最近はもうそんなに悪く思ってる人も居ないですしね。
でもそう思えるのは、多くの人に車のチューンについて正しい理解が得られてきたという証拠なのかも。

さて、サバイバルゲームの行く末やいかに。



っていうか、サバイバルゲームって名前が誤解のもとなんだw
もうちょっと怪しい雰囲気を持たない名前にするのが先だw
Posted at 2005/10/03 00:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年10月02日 イイね!

バトンもらった(´∀`)

Q:漏れのロドスタを一番速くする方法は?
A:レーシングスリック買ってジェンソン・バトンに乗って貰う。

きっと厚揚げFDくらいはカモれることでしょう。


間違えました、mitsさんから頂いたフードバトンです。
暇だからやってみるぜ(´∀`)


Q1.次のメニューに調味料はかけますか?
01.目玉焼き    ケチャップ
02.納豆      付属のタレ。無ければ食べません。
03.冷奴      ねぎ
04.餃子      タレ
05.カレーライス  カレーに調味料ってかけるんですか( ・∀・)・・・?
06.ナポリタン   無いです
07.ピザ      無いです
08.トマト     塩かイタリアンドレッシング
09.サラダ     ドレッシングを少し
10.牡蠣フライ   醤油
11.メンチカツ   醤油かソース
12.コロッケ    醤油かソース
13.てんぷら    醤油か天つゆ
14.とんかつ    醤油かソース



誰に回そうかなあ(´∀`)



じゃあ加藤大五郎さんやって下さい(´∀`)
Posted at 2005/10/02 19:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年10月02日 イイね!

セーガー

電源ボタンを押すと、白地に青文字でSEGAのロゴが出て

「セーガー」


ああ懐かしくて漏らしそうです(´∀`)・・・


さて、本日で長かった夏休みが終わります。
10月に入ったのにまだ夏休みだなんて、半ば信じられない話ですがホントの事なので仕方ありません。


10月11月12月後半→後期授業

クリスマス辺り~松の内→冬休み

1月いっぱい→後期授業の続き

そして春休みは2月から始まります。
2月って厳冬まっただ中ですが、春休みです。




2月が楽しみだなあ(´∀`)
Posted at 2005/10/02 18:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記

プロフィール

若輩者ですがよろしくお願いします。 皆さんのマイカー自慢を是非聞かせて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成16年10月に買いました。走行11万キロでしたが、クルマのおいしいところは10万キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation