• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasssyのブログ一覧

2005年09月04日 イイね!

おでんウマー

自炊なんて殊勝なことはしません泡ですので、食費には気を遣っております。

朝ご飯は、コンビニのパンよりもおにぎりの方が安く上がることは確認済みだったのですが、実はおでんの方がさらに安く上がりそう。


一品80円ぐらいですし、ダシもついてお得だw


というわけで今日の昼ご飯はおでんです。ウマー
Posted at 2005/09/04 12:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年09月03日 イイね!

2chトップのフラッシュゲーム

なんとか3万超えたお(^ω^)
Posted at 2005/09/03 18:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記
2005年09月03日 イイね!

湾岸ミッドナイト本気組

湾スレを流してたら、本気組にばったり出会いましたヨ
カルく紹介してみましょうか───


”””””
そういえば少なくなったナ
ここを本気で走るスタリオンは───

スタリオンからGTOそしてFTO
───10年だ

やっぱりスタリオン NA ATはいいな
心情的にも特別な車だ 惹かれる

だが実戦ではやはり GTO NA AT フルエアロだ
新しいFTOが出た今でも───

ワケ知り顔がこざかしい理屈で
GTO NA AT フルエアロを評価する

らっきょうのように小さなエンジン
ディアマンテベースのボディ
ピュアに走りを追求していないと

わらわせるぜ 何も見えてないくせに

───その時その領域を共にした者だけが
GTO NA AT フルエアロ  この本質を知るんだ───


らっきょうのように小さなエンジンや
ディアマンテベースのボディは
確かにクリープがひどいし坂道発進すら困難だ

だがそれは坂道、低速度域でのハナシだ

フルエアロボディは空力を優先し
80km/hからキク
ディアマンテベースのボディは
超高速域(150km/h)で急激な変化にきしみ
信じられない挙動を生み出す
───結果恐ろしい速さで右に左に吹っ飛んでいく

そしていちばん大事なコト
GTO NA AT フルエアロは真っすぐ走ろうとするんだ
その領域(150km/h)を知らない者はカルく言う
最高速なんて真っすぐでしょ?
ただアクセルベタ踏みでしょ?

車は真っすぐ走らない
その領域で真っすぐ走る車は世界中ドコにもないんだ
GTOにしか乗ってないから他の車がどの程度凄いのか知らないけど安彦さんも言ってたし、それは間違いないと思う。

そして公道150km/h出すというコトは
必然的に100km/h級のコーナリングを繰り返していくコトなんだ

どーですか安彦サン
けっこーいいでしょ?

車内のぬいぐるみもステッカーも全部変えました

あの34GTRを
今140km/hでぶち抜いてます

それだけでも個人的には大満足です


””””””


そのスレは───
まるで身を捩るようにしてageり続けていくという───
Posted at 2005/09/03 15:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 湾岸MIDNIGHT | 日記
2005年09月03日 イイね!

ジムカーナ場にでもそろそろいくか

友達を誘ってまた行こうかな(´∀`)

土日は社会人さんらがやって来て
水曜はショップ関係の人がやって来て
火曜は、ごくわずかながらも、マツダディーラーの人らがやって来るのがここら辺の事情。土日と水曜が混み合うのは全国共通かな?

というわけで月木金あたりがねらい目です。9月という事で社会人の方々はもう普通に仕事してるわけですので、月木金のウィークデー3日は大学生ぐらいしかサーキットに来ません。


そしてロドスタのコンディション

今のところ
・タイヤ→バリ山DNAGP14インチが4本。まあタイム狙いでもなし、可もなく不可もなく。

今のホイールのサイズだと、ネオバが一本7000円を切る程度で買えます。14インチは学生の味方だw


・油脂類→デフオイルが少々不安。でも大丈夫っぽいなきっと。リングギアの摩耗具合が少々気になってきましたが(ロドスタはリングギアがウィークポイントだったりします)、一日ジムカーナ場で遊んだくらいで音を上げるほどの劣化具合じゃないので、これもOK

・安全装備→純正シート+純正3点ベルト+ロールバー無し・・・
平坦なジムカーナ場なんで横転てのは早々ないとは思うのですが・・・今月中にバーくらいは入れたいですね。そうじゃないとサーキットの方に行けませんので。

・その他→特に不具合無し。あえて言えばエアコン効かないから道中がツライ
Posted at 2005/09/03 00:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オープソカー | 日記
2005年09月01日 イイね!

アフター大特

(・S・)クンは漏れより一ヶ月ほど前から大特の教習を受けてるのですが、とても上達してるもよう。各先生も合格の太鼓判を押してる見たいです。

まだ若干ふらついたりセンターラインに寄せ切れなかったりする漏れは、練習するあるのみですね。



法定の教習時間は6時限ほどなのですが、教習所の方としては是非とも合格して貰いたいわけですので、ぶっちゃけた話何時限でもスキなだけ教習を受けることが出来ます。一日2コマ制限はあったと思うのですが、毎日1時限ずつ教習を受けても一ヶ月で30時限近い教習が受けられるわけですね。そりゃ上達もするわ(´∀`)


今度(・S・)クンの教習に同乗させてもらおう(´∀`)
Posted at 2005/09/01 16:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談スレ | 日記

プロフィール

若輩者ですがよろしくお願いします。 皆さんのマイカー自慢を是非聞かせて下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成16年10月に買いました。走行11万キロでしたが、クルマのおいしいところは10万キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation