• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義鯉のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

[備忘録]ヘッドライト黄ばみ取り

[備忘録]ヘッドライト黄ばみ取り夏休みの計画を立てたものの、休日出勤の要請があり延期となりました…
今のところ仕事が落ち着く9月頃にリベンジ予定です。

暑い日が続き、義鯉号のヘッドライトの黄ばみも拍車がかかってきたように思う今日この頃。
我慢できずに黄ばみ取りを施工しました。
整備手帳見返したら前回施工してから約1年2ヶ月でした。)
細かいヒビ割れは取れませんが、黄ばみは取れたので満足です(*^_^*)

早い方はお盆休み突入されていると思いますが、お出かけされる方はお気をつけて。

以上、メンテナンス備忘録&生存報告でした(;^^)ヘ..



あ~どっか遠くへ行きたい!
Posted at 2015/08/09 19:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2015年05月06日 イイね!

4月備忘録+GW迎撃

4月備忘録+GW迎撃今更ですが、4月の備忘録をまとめます(^0^;)

3月予定の半年点検(7年半)を4月に受けて、ヘッドライトを見てもらったのですが左側にちらつきが発生しているとのことで交換することに。
いろいろあり、最初左だけ交換してもらったのですが夜に見てみると右側と色が合わず…

確認してみると、元々Dオプション付けていたのですが、交換品は純正品だったようで翌週再入庫し両方Dオプションの新品に交換。
バルブ新品にしたらめっちゃ明るくなりました。新車時はこんなに明るかったんですね~

○パーツレビュー○
PIT WORK ハイパーキセノンプレミアム

お次は11月にパンクしてから冬タイヤで凌いでいた夏タイヤの新調です。
ポテンザS001続投するならその資金+αでインチアップもありか?と考えたのですが、結局タイヤのみ交換することにしました(;^^)ヘ..
前回は日産ディラーで購入しましたが、今回はいろいろお店で調べてみると意外と金額に差が出たので良い勉強になりました。

と言うことで、ホイール物色がてら見積もりしたカーポートマルゼンさんが一番お安かったので即決し1週間待って交換となりました。
当日はピット作業待ち3時間との混み具合でしたが、事前にホイール預かってもらっていたので引き取りだけで済みました(;-・。・-;)
交換して半月ほど経ちますが、ロードノイズも静かで乗り心地がマイルドになった感じがします(*^_^*)

○パーツレビュー○
BRIDGESTONE REGNO GR-XT 225/50R18

以下、4月の絵日記まとめです(^^ゞ
・今年の桜はタイミング合わず少しだけです。
・GW前半戦(と言ってもただの土日でしたが)の迎撃
・夏タイヤ新調したので久々の遠出撮影で但馬方面へ

○フォトギャラリー○
お花見2015-2015.4.4-

GW迎撃+座禅草&水芭蕉①-2015.4.25-
GW迎撃+座禅草&水芭蕉②-2015.4.25-
Posted at 2015/05/06 14:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2015年03月21日 イイね!

アイドル世代交代~タントカスタム納車~

アイドル世代交代~タントカスタム納車~年度末の忙しさからかちょっぴり風邪を拗らせた義鯉です。
先日UPしようとしてサーバーエラーのまま放置していた写真をやっとこさUPしました。
10年半乗った母鯉タントを、2015年4月以降購入分から軽自動車の税金が1.5倍になる前にと乗り換えし、久々に車弄りをしていたので備忘録をと筆を取った次第です(^^ゞ
と言ってもシートカバー付けた位なのですが(笑)


○フォトギャラリー○
アイドル世代交代①-2015.3.15-
アイドル世代交代②-2015.3.15-
アイドル世代交代③-2015.3.15-

お世話になったタントはETCやポータブルナビを工賃もったいないのでDIYで取り外し、外すだけなので簡単でした(^_^)v
ETCは納車までに取付&セットアップを施工してもらい再利用。
ナビは知り合いのところへ嫁ぐ予定です。

初期型の低グレード(7.7万㎞走行)だったので下取りも付かないだろうと思っていましたが、意外にも高価格で買い取ってくれるお店がありナビ&後席モニタ代がほとんど浮いちゃいました。
後日確認すると買取の倍以上の値段で売りに出されており、家族皆驚きました(°0°)
軽自動車って需要あるんですね。

以上、久々の車ネタでしたm(__)m

PS 年度末&新年度が落ち着いたら、活動再開したいところです。どこかに行きたい!
Posted at 2015/03/21 22:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶あけましておめでとうございます!若輩者の自分ではありますが、2015年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

ブログ写真の方は、毎年恒例の開運干支パイを買いに行ったら「開運干支シュー メリーちゃん」なる新商品を見つけましたのでゲットしてきました。食べるのがもったいないほどかわいいです(*^_^*)
もちろんパイの方も買ってきました(*^^)v


ひつじと言えば、みなさん年賀状は書かれましたか?
今年の年賀状にはちょっとした小ネタが仕込まれていると話題ですがご存じですか?

2003年に編み物していたひつじさん、2015年に見事マフラーを編み終わったようです。

さて、例年に習って昨年を振り返ります。
大晦日にてぃ~けぃ~さんの迎撃中に義鯉号は108000キロとなり、2014年は15000キロ走破!(前年比2000キロUP)

↑の記念撮影でD300Sの総レリーズ数は73463回となり、2014年の撮影枚数は18585回(前年比3849回DOWN)でした。
走行距離は順調に伸びていますが、撮影枚数は減っちゃいました(^^ゞ
これは…新しいレンズ導入しなければ(笑)
めざせ!20万キロ!15万レリーズ!です!


PS:大寒波の影響で、京都でも雪が積もっています。お出かけの皆様、どうかお気をつけください。
Posted at 2015/01/01 18:28:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2014年01月19日 イイね!

[備忘録]日々のメンテナンスは大切

[備忘録]日々のメンテナンスは大切自分記録用の備忘録ですm(__)m

今日はお買い物へ行こうと思っていて前日に下調べバッチリの夜更かし(^◇^;)
そのため朝目覚ましと格闘しておりました(笑)

そこへ父鯉が、「午後から車の修理予約していたけど、仕事になったから代わりに行ってきて」とおつかいを頼まれました(゜◇゜)ガーン
仕方なく、義鯉号の鍵を預けて2度寝することとしました(爆)

父鯉のマークX、防犯セキュリティー(純正)が動作しなくなっていたとのことでトヨペットで見てもらうことに。
(普段ディーラーとの付き合いは無いのでほとんど一見さん状態です。)
入庫して20分ほどで、メカニックのお兄さんが「ヒューズが切れているようです」と原因が判明。
しかし、ヒューズ交換のみの作業は出来ないとのこと。(え?)
お店ではセキュリティーの全交換なら対応出来るとの回答で、メカニックさんも「自分でヒューズ買ってきて交換を…」と勧められました(^◇^;)

ということで、ヒューズの位置だけ教えて貰って帰り道にカー用品店でヒューズを購入。
帰宅後、運転席の下に潜り込んで作業開始です。
「ヒューズ付けたらセキュリティーがいきなり動作します。」と事前に言われていたのですが特に誤動作すること無くサクッと交換終了。
予備のヒューズも含めて105円で修理完了でした(^_^)v

「最近、メンテナンスしてないんだろうなぁ…」と思い、エンジンルーム等を点検。
ウォッシャー液がほとんど入ってないよ! →補充!
冷却水のサブタンクから、液漏れしてるよ! →フキフキ。
ヘッドライトの黄ばみが進行しているよ! →黄ばみ取り&プレクサス施工!
ワイパーゴム傷んでるよ!

仕方なく、近所のホームセンターに部材の調達へ。
ワイパーゴム、長さを確認し適合表を見て純正品サイズを購入。

帰宅後、交換作業していたんですが運転席側のサイズが合わない(゜◇゜)ガーン
純正品、運転席側8mm、助手席側6mmと幅が違っていたんですがどちらも6mmになっているし…
どこかのタイミングで社外品に変わっていたみたいです…

購入時、幅が違っていたのは認識していたのですが現物を確認してから購入すべきだったと反省です(__*)
と言うことで、運転席側だけ交換してもらいに再度ホームセンターへ(>_<)
快く交換してくださったホームセンターの店員さんに感謝です。

とまぁ、普段からきちんと見ていないとダメですね…ってお話でした。

義鯉号、ギリギリ選手権でこの週末に安いスタンドで給油予定も父鯉の勤務先で給油したら@166だったそうな(T^T)

PS:これで次回交換時にはサイズを間違えないだろう(笑)
Posted at 2014/01/19 00:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記

プロフィール

「撮影備忘録 2024年10~12月 http://cvw.jp/b/1208363/48617600/
何シテル?   08/24 17:19
2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリアントホワイトパール)に乗っている義鯉(よしごい)と申します。 普段お仕事モードの時は出不精となり引き籠って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【戦史】鹿島海軍航空隊跡見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:29:16

愛車一覧

日産 スカイライン RV37 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINEから2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリア ...
日産 スカイライン V36 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINE 250GT-V ホワイトパール 2007年9月  ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
クルマ以外の写真(旅行記・オフレポ・鉄道・飛行機etc.)はこちらへ。 【撮影機材】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation