• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義鯉のブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

新年のご挨拶+義鯉号Ver.Winter

新年のご挨拶+義鯉号Ver.Winterあけましておめでとうございます!

昨年中も皆様にはお世話になりっぱなしで…
お友達の方々、「コメント」「イイね!」を付けてくださる方々、「足あと」を残して下さる方々、若輩者の自分ではありますが、2014年もよろしくお願いいたします<(_ _)>


ブログ写真は毎年恒例としています「開運干支パイ 馬(ま)~くん」です(笑)

昨年のブログを読み返しつつ、車ネタを…

本日やっとこさ、冬タイヤに交換しました。
今年は父鯉に手伝って貰ったので過去最短時間で交換出来ました(;^^)ヘ..


交換後、給油&タイヤの空気圧チェックにスタンドへ。
いつものスタンドは正月休みだったため、安いけど遠いセルフスタンドへ。
道中に93000キロのキリ番をゲット!
コンビニ入ったところで0.1m過ぎてしまいました(^^ゞ

2013年は年間13000キロ走破で2012年よりも3000キロアップ!
今年はもっと距離を伸ばしていきたいです!
めざせ20万キロ!

スタンドで給油後、空気圧チェックしようとするも使ったこと無いタイプだったので
悪戦苦闘しながらなんとか補充出来ました(^◇^;)
取り扱いの手順くらい書いておいて欲しいです…


おっと、カメラ(D300S)の方をチェックしてみると撮影回数54878回(約3年)。
2013年は22434回もシャッターを切っていたみたいです(^^ゞ
このペースで行けば、あと6年はシャッター保つはずです(笑)
めざせ15万回!

今年は義鯉号も3回目の車検が待ち構えています。
車ネタは維持の方ばかりですが、どうか見捨てないでください(笑)
Posted at 2014/01/02 22:41:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2013年03月24日 イイね!

春の争奪戦!限定ICOCA+赤霧島

春の争奪戦!限定ICOCA+赤霧島争奪戦その①「限定ICOCA」
3月23日より、交通系ICカード相互利用がスタートしました。
それを記念して、各社から相互記念のICカードが販売されると言うことで、早速入手してきました。
と言っても前日に販売を知ったので危なかった(;-・。・-;)
ICOCAは限定5万枚だからまだ買えるのかな?



今までは、全国でICカードを使い分けていましたがこれからは1枚でOK!
便利になりますね。でも今まで集めたICカードも残金が残っているものから順番に使っていかないと(^^ゞ


-----------------------------------------
争奪戦その②「赤霧島(2013春)」
赤霧島って春と秋の2回しか出荷されないんですね。
先日そんなことを調べていると、2013年の春分は3月22日に出荷されるとのこと!
ということで、近所の酒屋さんに入荷情報を聞きに行くと昨年分が定価の倍で販売されていました。
意外とあっさり見つかったのでビックリしたのですが、なんとか定価で入手したいので購入はしませんでした。(先週末の話)
さらに調べていると、コンビニに入荷されれば定価で販売されるとの情報が!
ということで、会社帰りにコンビニへ寄り道したのですが
セブンイレブンは予約分で完売。ローソンは店毎に抽選入荷らしく入荷が確定しないとのことでした。
そうこうしている間に迎えた出荷日翌日の23日、母鯉と一緒にコンビニ&酒屋さん巡りに行ってきました。
移動中にもネットで入荷情報を検索しつつ、行き着いたのが酒屋のやまやさん。
定価より200円ほど高かったですがお一人様1本までなのでお店をはしごして計6本入手してきました(^O^)v

ちなみに、コンビニの他にはビックカメラで定価に近い値段で販売されていますよ。
気になる人は早速覗いてみてください。

1本は父鯉の晩酌用に、1本は弟夫婦の晩酌用に。
残りは、ヒコーキ同好会の合宿用に保管しておきます!
とりあえず、成田合宿に1本持っていきますね!

ということで、限定品のために走り回った1日でした(笑)
Posted at 2013/03/24 11:43:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2013年03月17日 イイね!

赤いコンデジがやってきた!+タイヤ交換

赤いコンデジがやってきた!+タイヤ交換先日、母鯉から「カメラの調子がおかしい…」とコンデジを渡されたのですが電源がうまく入らず、入ってもフリーズする状態でした。
ということで、2004年製のCASIO EXILIM EX-Z55がご臨終…
母鯉は「折角京都水族館に行ったのに写真が撮られなかった…」とご立腹の様子で、次の休みにすぐさま近所の家電量販店へ見に行ってきました。
いろいろ見ていく上で、やはり画面が大きくて操作が簡単(タッチパネルは嫌)なものが候補として残ったのですが、丁度新製品への入れ替え時期で気に入った商品はすでに売り切れで手に入れることが出来ませんでした。

カタログをもらって帰り、ネットで探すも同じ商品は見つからず同じシリーズで近いものをポチッとしました。
数日後、自宅に届いたカメラを確認すると液晶画面に異物が(゜◇゜)ガーン
擦っても取れないので明らかに液晶と保護ガラスの間になにか入り込んでいるみたいでした。

早速、販売元に連絡。
当初、「こちらで貼った保護シールが原因では無いか?」と言われましたが
「保護シールはまだ貼っていない」と説明をしてなんとか商品を交換してもらえることになりました。
上記のようなことをわざわざ確認してくるということは普段そのようなクレームがあるんでしょうね…
クレーム処理をされている人はホント大変なんだなぁと思いました。

さらに数日後、交換商品が届き不良品を返送して一見落着となりました(;-・。・-;)

ということで、CASIO EXILIM EZ-ZR300(レッド)が新たに仲間入りしました♪
ブログ写真は夏タイヤに交換後このコンデジの「HDRアート」撮影を試してみました(^^ゞ

-----------------------------------------
今日は、午後からタイヤ交換+洗車をおこないました。
母鯉タントのタイヤローテーションと義鯉号の冬→夏タイヤ交換。
黄砂と花粉でドロドロな義鯉号も洗車してあっという間に日暮れとなってしまいました。

PS①:4月の成田合宿参加予定です(^-^)/ 仕事が順調に終わりますように…
空港なのに電車で行くというプランで検討中です(爆)

PS②:来週末はとある争奪戦に挑戦です!
Posted at 2013/03/17 19:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2013年01月02日 イイね!

開運干支パイ+キリ番

開運干支パイ+キリ番旧年中は何かとお世話になりありがとうございました。
2013年もよろしくお願いいたします<(_ _)>


さて、ブログ写真は毎年恒例神戸屋レストランの干支を摸したパイ、その名も「開運干支パイ ミーちゃん」です(#^.^#)

昼間は家族でお出かけし、暗くなってから義鯉号の初出動。
ちょっとおつかいを済ませて、帰りに遠回りをして80000kmのキリ番をゲットしてきました(^^ゞ

昨年は遠征が少なかったので例年よりペースダウンしちょうど年間10000Kmとなりました。
今年はもっと活発的に動き回りたいですが、お仕事次第です(;^^)ヘ..
めざせ20万キロ!

ちなみにD300Sでの撮影枚数は年回11123枚で、こちらは前年比約50%減…
今日現在の総レリーズ数は32444回(約2年)まだまだ修行が足りません!
めざせ15万回です!

PS①:明日はITMに嵐JET来ないみたいで残念です(/_;)
PS②:執筆中に日付が変わってしまった(゜◇゜)ガーン
PS③:今日は知らないアドレスからたくさんあけおめメールが来ました(笑)
Posted at 2013/01/02 00:07:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2012年10月21日 イイね!

ついに乗り替え+メンテナンス

ついに乗り替え+メンテナンス遊びに来た甥っ子くん(1歳児)にレンズキャップをかじられ、悲惨な目に遭った南京都の地からこんばんは!
赤ん坊はなぜ何でも口にしちゃうんでしょう??

さて、今日は久々に車ネタのブログを書こうと筆を取った次第であります(笑)
ということで、久々にオートバックスへお買い物へ出向き洗車用品をまとめ買い。
これでしばらくは困らないです(^_^)v

帰宅後、サクッとメンテナンスを実施。
ここ数ヶ月サボっていたのを一気にやった感じです(^0^;)
備忘録としてパーツレビューにまとめました。

○パーツレビュー○
①ワイパーのビビリ止め
②ヘッドライトの黄ばみ取り
③エアフィルターの交換

先日あるお方からちょっと質問を受けたので写真を撮ってみました。
純正18インチのフロント通しの装着具合です。

○フォトギャラリー○
引っ込み思案な足元

-------------------------------------
乗り替えなお話し

巷ではWindows8の発売が間近に迫っているみたいですが、義鯉家のPCは今年新調したばかり。
オフィスソフトも10年前のOffice XPをだましだまし使っていましたが、世間ではOffice2007、Office2010が主流になりつつあり父鯉から仕事の資料が編集できないとクレームが( ̄。 ̄;)
僕も仕事でPowerPointが必要になったのでとうとうoffice2010に買い替えることにしました。
ってのがブログ写真です(笑)
ネットでポチッとしたものが週末に届いたので早速インストールしたのですが、ちょうどキャンペーン中だったらしくoffice2013への無償アップデート対象とのことでなんだか得した気分でした(^_^)v

-------------------------------------
朝晩、寒くなってきましたね。
みなさま体調管理にお気を付けて楽しいカーライフを送ってください(^-^)/

PS① 11月初週 所用にてSDJを素通りすることに(;^^)ヘ..
PS② 11月第2週 ついにITMからB787に搭乗する機会がやってきた\(^O^)/ ※HND便では無いです。
PS③ 今年は毎年恒例の紅葉する大山見に行けない感じです(T.T)
Posted at 2012/10/21 19:33:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記

プロフィール

「撮影備忘録 2024年10~12月 http://cvw.jp/b/1208363/48617600/
何シテル?   08/24 17:19
2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリアントホワイトパール)に乗っている義鯉(よしごい)と申します。 普段お仕事モードの時は出不精となり引き籠って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【戦史】鹿島海軍航空隊跡見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:29:16

愛車一覧

日産 スカイライン RV37 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINEから2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリア ...
日産 スカイライン V36 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINE 250GT-V ホワイトパール 2007年9月  ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
クルマ以外の写真(旅行記・オフレポ・鉄道・飛行機etc.)はこちらへ。 【撮影機材】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation