• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義鯉のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

撮影備忘録 2024年10~12月

撮影備忘録 2024年10~12月2024年10月のイベントラッシュ以降年度末まで仕事に追われる日々が続きました。
急遽決まった初めての韓国出張(2回)から始まり、関東方面の出張も2回、合間にRV37で初の蒜山大山スカイラインへ行ったものの天候不順で紅葉はイマイチな結果でした。
紅葉シーズンもあまり撮影に行けず、また2025年シーズンに期待したいです。
これで2024年分の絵日記(写真整理)はようやく完了です。

〇フォトギャラリー〇
韓国出張①
韓国出張②
韓国出張③
韓国出張④
韓国出張⑤
韓国出張⑥
韓国出張⑦
何シテル?241018

SKYLINE de スカイライン in 蒜山大山①
SKYLINE de スカイライン in 蒜山大山②
SKYLINE de スカイライン in 蒜山大山③
何シテル?241104

東京出張
何シテル?241108

紅葉狩り①
紅葉狩り②

群馬出張

---- 近況報告 ----
お盆休み明けから職場復帰しましたが、倦怠感が抜けず身体が怠い今日この頃です。ということで、写真整理に勤しんでおります(笑)
Posted at 2025/08/24 17:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2025年06月07日 イイね!

山口・九州旅行2024

山口・九州旅行2024やっと北海道編が終わりましたが、昨年の未整理写真がまだたくさん残っていますので2025年に追いつくまでもうしばらくかかりそうです。
3年ぶりに地元の友人たちとの九州旅行に行ってきた際の記録となります。
主目的は九州まで「もつ鍋を食べに行く!」ことなのですが、寄り道をしながら旅を楽しむのが恒例となっております。
今回は2027年目途での引退が発表されている500系新幹線と2年ぶりに運転再開されたSLやまぐち号の雄姿をカメラに納めてきました。

〇フォトギャラリー〇 撮影枚数1151枚
山口・九州旅行2024①_500系
山口・九州旅行2024②_SLやまぐち号
山口・九州旅行2024③_SLやまぐち号
山口・九州旅行2024④_500系
山口・九州旅行2024⑤_鹿児島本線
山口・九州旅行2024⑥_佐賀競馬場
山口・九州旅行2024⑦_長崎本線
山口・九州旅行2024⑧_佐賀・久留米
山口・九州旅行2024⑨_熊本空港
Posted at 2025/06/07 23:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2025年05月28日 イイね!

北海道周遊ドライブDAY9_旅の終わり

北海道周遊ドライブDAY9_旅の終わり長かった北海道周遊ドライブブログも最後のまとめとなります。
往路は舞鶴-小樽でしたが、復路は苫小牧-敦賀としました。帰りのフェリーは長旅の疲れもありぐったりでした。
9日間で2,784.2km走破、撮影枚数3087枚、2016年の京都-青森往復2,718.4kmを越えて歴代最長ドライブとなりました!
今回、永年勤続の特別休暇で1週間お休みを頂き、貴重な体験を出来ました。次は10年後にリベンジしたいと思います!

〇フォトギャラリー〇
北海道周遊ドライブ_DAY9_①フェリー
北海道周遊ドライブ_DAY9_②フェリー
北海道周遊ドライブ_DAY9_③お土産

何シテル?240915
何シテル?240916
燃費記録

◆旅費 240,936円(お土産代除く)
<内訳>
交通費(ETC・フェリー) 112,870円(内フェリー代 101,750円)
ガソリン費 39,753円
宿泊費(6泊/素泊まり×5、夕食付き×1) 70,330円
雑費(駐車料金、洗車) 3,000円
食費(お宿分除く) 14,983円

◆お土産代 41,529円

全8章となってしまいましたが最後までお付き合いありがとうございました。

<夏休み2025年の計画>
やっと2024年北海道ドライブブログが終わりましたが、2024年未整理の写真がまだまだたくさんあります(汗)
そうこうしている間に毎年恒例の夏休み5連休(7月下旬)の計画を立てなければいけません!まだ何も決まっていないのでおススメのドライブコースがあれば教えてください!

2023年は九州に行ったので久々に東の方へ行ってみようか。
・北海道の続きで日本本土四極点の残り最南端、最西端へ行ってみようか。
・四国1周回ってみるとか。
妄想は膨らむのですが、決め手がないので迷いますね。
Posted at 2025/05/28 22:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2025年05月25日 イイね!

北海道周遊ドライブDAY8_美瑛・富良野・占冠・千歳・苫小牧

北海道周遊ドライブDAY8_美瑛・富良野・占冠・千歳・苫小牧8日目北海道内での最終日となりました。夜にはフェリーで帰路につかなければなりません。
行程は旭川→美瑛→富良野→占冠→北広島→千歳→苫小牧と苫小牧東港23:30出港までの長い一日となります。
三連休初日だったため美瑛の人気観光地の混雑は覚悟していたのですが、早朝に行動出来たため落ち着いて回ることが出来ました。気温一桁でめっちゃ寒かったですが(笑)
1週間すれ違いだったkenkiti○さんにもやっと再会できてあとはお土産買って帰るだけ!だったのに最後の最後にやらかしてしまい後味の悪い状態で北の大地を去ることとなりました(泣)

〇フォトギャラリー〇
北海道周遊ドライブ_DAY8_①美瑛
北海道周遊ドライブ_DAY8_②美瑛
北海道周遊ドライブ_DAY8_③美瑛
北海道周遊ドライブ_DAY8_④就実の丘
北海道周遊ドライブ_DAY8_⑤白金青い池
北海道周遊ドライブ_DAY8_⑥白ひげの滝
北海道周遊ドライブ_DAY8_⑦十勝岳連峰
北海道周遊ドライブ_DAY8_⑧富良野・占冠
北海道周遊ドライブ_DAY8_⑨再会・エスコン
北海道周遊ドライブ_DAY8_⑩千歳の悲劇
北海道周遊ドライブ_DAY8_⑪最後の晩餐
北海道周遊ドライブ_DAY8_⑫新日本海フェリー

何シテル?240914
燃費記録

〇動画〇
■就実の丘・美瑛

■千歳の悲劇

■新日本海フェリー苫小牧東→敦賀
Posted at 2025/05/25 21:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2025年05月10日 イイね!

北海道周遊ドライブDAY7_釧路・十勝・旭川

北海道周遊ドライブDAY7_釧路・十勝・旭川7日目からはガラッと風景が変わりました。
行程は釧路→十勝牧場→上士幌→ナイタイ高原牧場→然別湖→タウシュベツ川橋梁→三国峠→旭川と海沿いを離れて内陸を走り抜けます。
広大な農地や牧場の中を走るのは爽快でした。
大雪山国立公園は立派な国道が通っていても圏外の区間もあってケータイナビ頼りだけではヒヤッとした場面がありました。
区間移動が多かったので写真は少な目です。

〇フォトギャラリー〇
北海道周遊ドライブ_DAY7_①釧路湿原
北海道周遊ドライブ_DAY7_②白樺並木・上士幌
北海道周遊ドライブ_DAY7_③ナイタイ高原牧場
北海道周遊ドライブ_DAY7_④ナイタイ高原牧場
北海道周遊ドライブ_DAY7_⑤然別湖
北海道周遊ドライブ_DAY7_⑥タウシュベツ
北海道周遊ドライブ_DAY7_⑦三国峠
北海道周遊ドライブ_DAY7_⑧旭川

何シテル?240913
燃費記録

〇動画〇
■タウシュベツ川橋梁~三国峠
Posted at 2025/05/10 23:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年09月30日 09:03 - 19:38、435.45Km 週末の小松遠征はキャンセルとなりましたが、代わりに石川県まで出張です。」
何シテル?   09/30 20:40
2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリアントホワイトパール)に乗っている義鯉(よしごい)と申します。 普段お仕事モードの時は出不精となり引き籠って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン RV37 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINEから2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリア ...
日産 スカイライン V36 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINE 250GT-V ホワイトパール 2007年9月  ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
クルマ以外の写真(旅行記・オフレポ・鉄道・飛行機etc.)はこちらへ。 【撮影機材】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation