• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義鯉のブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

瀬戸内1周ドライブ2022

瀬戸内1周ドライブ2022納車15周年記念ドライブにて書いておりました未踏のスカイライン走破計画を実行してきました。
2泊3日で京都→岡山→倉敷→しまなみ海道→松山→石鎚スカイライン→UFOライン→高松→小豆島→小豆島スカイライン→高松→淡路島経由→京都と約1000kmのドライブとなりました。
久々のロングドライブは3日間ともお天気に恵まれ、石鎚スカイライン+UFOライン、小豆島(寒霞渓)スカイラインを走破できました!

〇フォトギャラリー〇 撮影枚数1400枚
瀬戸内1周ドライブ① 岡山駅
瀬戸内1周ドライブ② 倉敷
瀬戸内1周ドライブ③ 倉敷・しまなみ

瀬戸内1周ドライブ④ 面河渓
瀬戸内1周ドライブ⑤ 面河渓・石鎚・UFO
瀬戸内1周ドライブ⑥ UFO・高松港
瀬戸内1周ドライブ⑦ 高松港・フェリー
瀬戸内1周ドライブ⑧ フェリー・小豆島

瀬戸内1周ドライブ⑨ 国民宿舎
瀬戸内1周ドライブ⑩ エンジェルロード
瀬戸内1周ドライブ⑪ エンジェルロード
瀬戸内1周ドライブ⑫ 寒霞渓
瀬戸内1周ドライブ⑬ 寒霞渓
瀬戸内1周ドライブ⑭ 寒霞渓
瀬戸内1周ドライブ⑮ 寒霞渓
瀬戸内1周ドライブ⑯ 醤の郷
瀬戸内1周ドライブ⑰ オリーブ公園
瀬戸内1周ドライブ⑱ 土渕海峡
瀬戸内1周ドライブ⑲ 西光寺・庄内港
瀬戸内1周ドライブ⑳ フェリー
瀬戸内1周ドライブ㉑ 淡路SA・お土産

◆旅費 ¥65,886(お土産代除く)
<内訳>
交通費(ETC・フェリー) ¥29,040
ガソリン費 ¥16,960
宿泊費(朝食×2、夕食×1) ¥15,640
雑費(駐車場代 他) ¥1,650
食費(お宿分除く) ¥2,596
---------
お土産代 ¥22,338
Posted at 2022/12/03 23:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年11月19日 イイね!

どこでもきっぷの旅・九州-北陸

どこでもきっぷの旅・九州-北陸毎年恒例の九州旅行、コロナの感染状況が落ち着いたこともあり今年も乗り放題切符を活用して乗り鉄の旅に行ってきました!
昨年はJR西・四国・九州乗り放題だったのですが、今年はJR西日本のみでしたのでJR西日本管内は鉄路、JR九州管内はレンタカーと使い分け、乗り放題の醍醐味を最大限活用するため、九州→北陸の長距離移動となりました。
お天気に恵まれたこともあり昨年と違い列車は満席が多く、博多駅、新大阪駅、京都駅、金沢駅とどこも観光客が多く、観光地にも活気が戻ってきている様子が伺えました。そのままコロナが収束してくれることを祈るばかりです。


〇フォトギャラリー〇 撮影枚数:750枚
どこでもきっぷの旅・九州-北陸①
どこでもきっぷの旅・九州-北陸②
どこでもきっぷの旅・九州-北陸③
どこでもきっぷの旅・九州-北陸④
どこでもきっぷの旅・九州-北陸⑤
どこでもきっぷの旅・九州-北陸⑥
どこでもきっぷの旅・九州-北陸⑦
どこでもきっぷの旅・九州-北陸⑧
Posted at 2021/12/05 01:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年08月07日 イイね!

中国出張2021

中国出張20212021年2月~6月(3か月+コロナ隔離1.5か月=4.5か月)で中国へ出張へ行っていました。
人生3回目の海外出張は初めての長期出張かつコロナ禍で隔離処置などがあったため、内容盛りだくさんな内容となりましたが、備忘録として絵日記にまとめております。過去最高31ページとなっております。

今回の撮影機材
画角4:3 ⇒ コンデジ CANON PowerShot G7 X MarkⅡ
画角16:9 ⇒ スマホ SONY Xperia 5Ⅱ
途中でコンデジ紛失してしまったので後半はスマホのみで撮影していました。(出張前にスマホ機種変更しておいてよかった。。。)
中国ではコロナの健康管理や支払い(電子決済)など何するにもスマホが必要でしたので、日本は遅れているのを実感して帰ってきました。

〇フォトギャラリー〇
出国・コロナ隔離①
出国・コロナ隔離②
出国・コロナ隔離③
出国・コロナ隔離④
出国・コロナ隔離⑤
滞在ホテル
滞在先ホテル周辺散策①
滞在先ホテル周辺散策②
滞在先ホテル周辺散策③

食べ物①
食べ物②
食べ物③
車①
車②

休日・観光①
休日・観光②
休日・観光③
休日・観光④
休日・観光⑤
休日・観光⑥
休日・観光⑦
休日・観光⑧
休日・観光⑨
休日・観光⑩
休日・観光⑪
休日・観光⑫
休日・観光⑬
休日・観光⑭

帰国・隔離①
帰国・隔離②
帰国・隔離③
Posted at 2021/08/07 23:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2020年11月15日 イイね!

どこでもドアきっぷの旅

どこでもドアきっぷの旅毎年恒例の九州旅行、今年は断念かと思っておりましたがJRから魅力的な乗り放題切符が発売されたのを機に、例年より規模を縮小して1泊とし、しっかりと感染対策もしつつGOTOしてきました。
自然災害が続く九州ですが、久々に間近で見られた熊本城に元気を貰えた気がします。
蒜山大山ニコンは、本旅行前のリハビリでした(笑)
いつものごとく絵日記にまとめておりますのでよろしければ。

〇フォトギャラリー〇
どこでもドアきっぷの旅① 京都→高岡・べるもんた
どこでもドアきっぷの旅② 高岡・カレーうどん
どこでもドアきっぷの旅③ 高岡→熊本
どこでもドアきっぷの旅④ もつ鍋
どこでもドアきっぷの旅⑤ 熊本城
どこでもドアきっぷの旅⑥ A列車で行こう
どこでもドアきっぷの旅⑦ 三角線・鬼滅ペイント
どこでもドアきっぷの旅⑧ 36ぷらす3やませみかわせみ
どこでもドアきっぷの旅⑨ やませみかわせみ
どこでもドアきっぷの旅⑩ 帰路・お土産
Posted at 2020/11/15 15:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2020年01月25日 イイね!

東京オートサロン2020

東京オートサロン2020年明け3連休、関東遠征に行ってきました。
初日はお初の東京オートサロン&初幕張メッセに行って写真撮影。
13時頃会場入りして夕方くらいに離脱のつもりが思いの外会場が広く、人も多い!結局終了の19時まで居ることになり、気づけば1.9万歩も歩いていました(^0^;)
日頃運動不足なもので翌日は全身筋肉痛で朝動けなかったです(笑)
枚数が多くフォトアルバム3つに分けてアップしております。

○フォトアルバム○
TOKYO AUTO SALON 2020①
TOKYO AUTO SALON 2020②
TOKYO AUTO SALON 2020③

モーターショーはモザイク処理が大変(>_<)
ちなみにひっそりと投稿していた過去の写真はこちらへ(^^ゞ
義鯉のフォトアルバム

2月の大阪オートメッセは仕事の予定なので、今年のモーターショーはこれで終了です。
Posted at 2020/01/26 00:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「撮影備忘録 2024年10~12月 http://cvw.jp/b/1208363/48617600/
何シテル?   08/24 17:19
2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリアントホワイトパール)に乗っている義鯉(よしごい)と申します。 普段お仕事モードの時は出不精となり引き籠って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【戦史】鹿島海軍航空隊跡見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:29:16

愛車一覧

日産 スカイライン RV37 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINEから2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリア ...
日産 スカイライン V36 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINE 250GT-V ホワイトパール 2007年9月  ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
クルマ以外の写真(旅行記・オフレポ・鉄道・飛行機etc.)はこちらへ。 【撮影機材】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation