• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義鯉のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

岩手を訪ねて

岩手を訪ねてご無沙汰しております。京都の義鯉です。
最近はなかなかお友達のみなさんのところにお邪魔できず申し訳ありませんm(__)m

今日は、朝から体調不良で会社をお休みしました…
風邪をもらっちゃった見たいです。1日ぐっすり寝てマシになったので毛布にくるまりながら写真の整理をしていました。

去る11月3・4日、1泊2日で岩手へ行ってきました。
岩手県へは2009年夏に友達と旅行で訪れたことがあり空港から久慈まで海岸線を眺めながら列車の旅をしたり、レンタカーでリアス式海岸沿いをドライブしたり、新鮮な三陸海岸の海鮮を食べたりと楽しい思い出がありまた訪れたいと思っていた場所でした。
 震災後、その思いは次第に強くなり「旅行好きの一人として観光地に足を運んで観光支援したい」と思ってはいたものの京都から東北は遠く、2度計画した旅行は仕事の都合や家事都合で断念して行けずじまいでした…
今回3年ぶりに訪れた三陸鉄道沿線、震災の被害はTV等で見て知っていたものの実際に見て肌で触れるのではやっぱり違いました。
明らかに3年前とは違う風景にすごく恐怖を感じました。

○フォトギャラリー○
岩手を訪ねて①
岩手を訪ねて②
岩手を訪ねて③
岩手を訪ねて④

○動画○


マップを更新→ 義鯉の経県値

○参考リンク○
三陸鉄道
中華そば たらふく
川長山荘
そば処東家

また来年も行きたいと思います!

↓関連情報URLはフォトギャラリー①にリンクしています。
Posted at 2012/11/16 20:56:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2012年02月27日 イイね!

北海道旅行2012冬-最北端の旅-

北海道旅行2012冬-最北端の旅-先週は仕事の方が忙しく久々に居間で寝落ちして気づいたら朝だった!ってなことがあった南京都の地からこんばんは!

ということで、旅行倶楽部の恒例行事「冬の北海道・最北端撮影ツアー」に行ってきました(^^ゞ
今年は雪が多そうで期待と不安が入り混じっていたのですが、旅行中は連日の快晴でラッセル車としては雪も少なく迫力が無かったですが、おかげで利尻富士を絡めた風景写真を撮ることが出来、これはこれでありだなぁと思いました。

レンタカーのクラッチが焼けるというハプニングもありましたが、無事に帰ってこられてよかったです。

○フォトギャラリー○ 撮影枚数1050枚
北海道旅行2012冬①
北海道旅行2012冬②
北海道旅行2012冬③
北海道旅行2012冬④
北海道旅行2012冬⑤
北海道旅行2012冬⑥
北海道旅行2012冬⑦
北海道旅行2012冬⑧

追伸①:今回、天体撮影も行いましたがリモコンが欲しくなってしまいました(^^ゞ
追伸②:D300S、いつの間にか在庫もなくなってしまってラインナップから無くなっている…
Posted at 2012/02/27 00:22:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2012年01月23日 イイね!

九州うまいもんツアー2011

九州うまいもんツアー2011クリスマス伊丹合宿初日、夕食をご一緒させて頂いたこの方からこんな質問をされました。
「カメラ以外の趣味はなんですか?」
咄嗟の質問に少し考えた後、「旅行」と答えた記憶があります。

そういえば以前は車ネタより旅行記をあげていた(笑)のですが、昨年は仕事も忙しくなかなか旅行にも行けていなかったので全然そんな感じがしていなかったように思います。
高校時代からの友人たち(通称:旅行倶楽部)と北海道・沖縄・九州へは毎年行っています(^^ゞ

ということで、お蔵入りしていた12月分の九州旅行記を整理しましたのでよろしければ。

○フォトギャラリー○ 撮影枚数850枚
九州うまいもんツアー2011①
九州うまいもんツアー2011②
九州うまいもんツアー2011③
九州うまいもんツアー2011④
九州うまいもんツアー2011⑤
九州うまいもんツアー2011⑥
九州うまいもんツアー2011⑦
九州うまいもんツアー2011⑧
九州うまいもんツアー2011⑨
九州うまいもんツアー2011⑩

【動画①】ペンギンさんはどこから何に乗ってきたのかな?


九州って神秘的なところなんですね。改めて実感しました(#^.^#)
今年はまた車で行きたいです♪
ちなみに、次回の旅行倶楽部は来月の北海道です。
こんなものを撮りに行きます→動画②を参照。

【動画②】北の守護神


追伸①:次男と母鯉がインフルエンザで義鯉家ピンチ!
追伸②:NGO-AKJ 往復料金でレンズ買えるなぁ…(悩)

ケータイから閲覧の方へ
関連情報URLはフォトギャラリー①に設定してあります。
Posted at 2012/01/23 21:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年10月30日 イイね!

お米ローダウンの旅2011秋

お米ローダウンの旅2011秋久々に土日にしっかり休みがもらえたので、急遽広島へ帰省することに。
今年も蒜山・大山の紅葉を見に行きましたが、今回は生憎の曇り空でした。
昨年はお天気・色合い共にベストな時に行けたのでとても綺麗でしたが、渋滞もハンパ無かったです(^◇^;)
昨年の模様も一部ですがUPしました。興味のある方は来週あたり足を運ばれてみてはどうでしょう?
いつも参考にしているページです。→奥大山の紅葉の状況

帰りにはお仕事がお忙しい中久々にこの方ともお会いできてよかったです(#^.^#)
迎撃ありがとうございましたm(__)m

○フォトギャラリー○
お米ローダウンの旅2011秋①
お米ローダウンの旅2011秋②
お米ローダウンの旅2011秋③
お米ローダウンの旅2011秋④

○フォトギャラリー○
蒜山・大山の紅葉2010

追伸①年末に向けて仕事の方がますます忙しくなる見込みです(>_<)
追伸②びぃびぃ師匠主催、12月末の伊丹合宿には参加予定です。

ケータイから閲覧の方へ
関連情報URLはフォトギャラリー①に設定してあります。
Posted at 2011/10/30 22:23:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2011年08月30日 イイね!

いい日旅立ち・西へ2011夏

いい日旅立ち・西へ2011夏前回のブログでの告知通り、夏休みを利用して山陰・四国をまわってきました。

久々の長距離ドライブで体力が持つか心配でしたが、後半は龍河洞スカイラインではしゃぎすぎて軽い熱中症みたくなってしまいました(笑)
全国スカイラインめぐり、今回2つ制覇してたぶん53カ所中10カ所制覇したはず、また今度整理しよう…

旅行記はいつものようにフォトギャラリーにまとめてあります。
①から時系列になっていますので順番にご覧ください。
久々のUPなので時間かかってしまった(^◇^;)

○フォトギャラリー○ 撮影枚数:600枚
いい日旅立ち・西へ2011夏①
いい日旅立ち・西へ2011夏②
いい日旅立ち・西へ2011夏③
いい日旅立ち・西へ2011夏④
いい日旅立ち・西へ2011夏⑤
いい日旅立ち・西へ2011夏⑥
いい日旅立ち・西へ2011夏⑦
いい日旅立ち・西へ2011夏⑧
いい日旅立ち・西へ2011夏⑨
いい日旅立ち・西へ2011夏⑩
いい日旅立ち・西へ2011夏⑪
いい日旅立ち・西へ2011夏⑫

夏休み後半戦2日間は、休養と写真整理のために予定は入れていませんでした。
4日目の今日は朝から日産Dへ12ヶ月点検へ、実は旅先で駐車の際に側溝のフタを踏んづけて片方が浮き上がり義鯉号のお腹にヒット(゜◇゜)ガーン
ということで、桂浜で予約して本日点検中にリフトアップして見させてもらいました。
結果は特に大きな傷は無かったみたいでホッとしました(;-・。・-;)
あと、先日のプチオフでsky36くん、ひでぼんV-36さんに指摘されて気になっていたタイヤも前後ローテンションしてもらいました。
「あと前3mm後4.5mmほどしか無く次の車検までは持たないですね~」と言われました(゜◇゜)ガーン
冬にはスタッドレスタイヤ買い替え予定なので来年までは保ってもらわないと(__;)

追伸①:お盆の成田遠征ブログはまた追って…
追伸②:某氏依頼の整備手帳の件も今しばらくお待ちをm(__)m
追伸③:今年は9月10日φ(.. )メモシテオコウ

ケータイから閲覧の方へ
関連情報URLはフォトギャラリー①に設定してあります。
Posted at 2011/08/30 20:33:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「撮影備忘録 2024年10~12月 http://cvw.jp/b/1208363/48617600/
何シテル?   08/24 17:19
2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリアントホワイトパール)に乗っている義鯉(よしごい)と申します。 普段お仕事モードの時は出不精となり引き籠って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【戦史】鹿島海軍航空隊跡見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:29:16

愛車一覧

日産 スカイライン RV37 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINEから2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリア ...
日産 スカイライン V36 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINE 250GT-V ホワイトパール 2007年9月  ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
クルマ以外の写真(旅行記・オフレポ・鉄道・飛行機etc.)はこちらへ。 【撮影機材】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation