• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義鯉のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

撮影備忘録 2022年お盆~初秋 +伊丹空港

撮影備忘録 2022年お盆~初秋 +伊丹空港暑かった猛暑もいつの間にか終わってしまい、朝晩冷え込みが厳しくなってきました。
この夏はコロナ第7波の影響もあり引き籠りが多く写真もサボっておりましたがまとめてアップしましたので備忘録としてまとめました。
メンテパックのオイル交換が2回分残っているので、年内あと2500km走って1回分は使用したいところです。


〇フォトギャラリー〇
京の七夕・宇治発電所ライトアップ①
京の七夕・宇治発電所ライトアップ②
宇治川鵜飼

若宮八幡宮・彼岸花

伊丹空港・鬼滅の刃じぇっと参①
伊丹空港・鬼滅の刃じぇっと参②
伊丹空港・鬼滅の刃じぇっと参③
Posted at 2022/10/10 21:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2022年07月27日 イイね!

撮影備忘録 2022年夏休み

撮影備忘録 2022年夏休み夏休み5連休、今年こそは長距離ドライブに行きたいと企んでいたのですが、結局忙しすぎて準備不足となってしまい、そうこうしている間にコロナウイルスが蔓延している状況となってしまいましたので今年も断念することとしました。
(るるぶ読んで妄想だけしておりました・笑)

V36SKYLINEカタログを飾った8つのスカイライン内、あと一か所自走で走破出来ていない道がありますのでV36を降りるまでには何とか悲願達成したく来年こそはリベンジしたいと思います!


ということで、今回まとまった時間が取れましたので最近気になっていたヘッドライトの黄ばみ取りを施工することにしました。
前回塗装したのが2020年5月でしたので耐久は約2年といったところでしょうか。

〇整備手帳〇
ヘッドライト黄ばみ取り~ウレタンクリアー再塗装~

残念なことにマスキングテープでフェンダー塗装が剝がれてしまいました(泣)
卵の殻のようにポロポロと塗装が剥がれてくる状態ですのでこちらに関しては業者に依頼して補修してもらおうと思います。(業者都合あわずで8/12入庫予定)

また作業中にオイル漏れを発見。
翌日、日産Dにて車検見積もりのついでに点検してもらいましたがどうやらエンジンオイル&パワステオイルがにじみ出ているようで、次回オイル交換時にオイル漏れ防止剤を添加してもらうこととしました。

そして、来月末の車検予約完了。
特記事項としては、燃料計表示が最大で1/4メモリ程少なく表示される傾向が目立つようになったのでタンク内のセンサー交換もついでにお願いしておきました。
走行距離で残量はだいたいわかるのですが、給油警告が早く出てくるので精神的によろしくないのです。

調子は良い方だと思っているのですが、年数経つと色々とガタが目立つようになりますね。

夏休み前半は上記のとおり”車維持り”をしておりましたが、諸々済んだところで涼を探してドライブへ行ってきました。

〇フォトギャラリー〇
納涼ドライブ~正寿院・風鈴まつり~①
納涼ドライブ~正寿院・風鈴まつり~②
納涼ドライブ~正寿院・風鈴まつり~③
納涼ドライブ~正寿院・風鈴まつり~④
納涼ドライブ~正寿院→南山城村~⑤

〇動画〇


コロナが落ち着いたら遠くへ行きたいですね。
Posted at 2022/07/27 22:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2022年06月25日 イイね!

三室戸寺あじさい園

三室戸寺あじさい園梅雨の合間を縫ってあじさいで有名な三室戸寺までカメラ持って散歩に行ってきました。
10年ぶりに訪れましたが、昨今のSNSブームのためか人出が多くスマホ片手に撮影されている人が多く感じました。
チラホラ外国人観光客らしき人々も見かけましたので規制緩和を実感しました。また活気が戻って欲しい反面、コロナ感染も落ち着いて欲しいのでもどかしいところですね。


〇フォトギャラリー〇
三室戸寺あじさい園①
三室戸寺あじさい園②
三室戸寺あじさい園③
三室戸寺あじさい園④
三室戸寺あじさい園⑤
三室戸寺あじさい園⑥
三室戸寺あじさい園⑦
三室戸寺あじさい園⑧
Posted at 2022/06/26 00:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2022年05月04日 イイね!

撮影備忘録 2022年-春-

撮影備忘録 2022年-春-昨年は中国長期出張で2-5月は日本に居なかったため2年ぶりに日本で迎える春シーズン!
例年にも増して積極的に撮影に出かけてきましたのでフォトギャラリーに絵日記としてまとめております。
おまけとして東京出張や久々の伊丹空港の記録も残しております。
まだコロナ終息の出口が見えない状況ではありますが、今年はV36の走行距離を伸ばすべく徐々にお出かけ頻度を増やしていけたらと思う今日この頃です。

〇フォトギャラリー〇
東京出張(2022.1)

伊丹空港・鬼滅の刃じぇっと壱①
伊丹空港・鬼滅の刃じぇっと壱②

梅木の花が咲きました①
梅木の花が咲きました②

東京出張(2022.3)

城南宮・しだれ梅と椿まつり①
城南宮・しだれ梅と椿まつり②
城南宮・しだれ梅と椿まつり③
城南宮・しだれ梅と椿まつり④

淀水路の河津桜①
淀水路の河津桜②
淀水路の河津桜③

宇治市植物公園しだれ桜夜間公開①
宇治市植物公園しだれ桜夜間公開②

お花見散歩「宇治・伏見」①
お花見散歩「宇治・伏見」②
お花見散歩「宇治・伏見」③
お花見散歩「宇治・伏見」④
お花見散歩「宇治・伏見」⑤

お花見ドライブin福井①
お花見ドライブin福井②
お花見ドライブin福井③
お花見ドライブin福井④
お花見ドライブin福井⑤
お花見ドライブin福井⑥
お花見ドライブin福井⑦
お花見ドライブin福井⑧
お花見ドライブin福井⑨
お花見ドライブin福井⑩
お花見ドライブin福井⑪
お花見ドライブin福井⑫
Posted at 2022/05/04 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2021年12月19日 イイね!

撮影備忘録 2021年-紅葉-

撮影備忘録 2021年-紅葉-中国長期出張とコロナ禍自粛生活のため10月の段階で年間走行距離は4000kmあまりでした。
ディーラーのメンテパックがもったいないので、年間5000km走って年内にオイル交換を済ませておきたく、コロナの感染状況が落ち着いたタイミングで小松遠征を皮切りに積極的にドライブ&撮影に行ってきました。
今年も備忘録にまとめました!
175000kmのキリ番も無事にゲットし、先延ばしにしていた1年点検&オイル交換も済ませたので一安心です。

SKYLINE de スカイライン in 高野龍神①
SKYLINE de スカイライン in 高野龍神②
SKYLINE de スカイライン in 高野龍神③
SKYLINE de スカイライン in 高野龍神④
SKYLINE de スカイライン in 高野龍神⑤
SKYLINE de スカイライン in 高野龍神⑥
SKYLINE de スカイライン in 高野龍神⑦

奈良公園で鹿と戯れる秋①
奈良公園で鹿と戯れる秋②
奈良公園で鹿と戯れる秋③
奈良公園で鹿と戯れる秋④
奈良公園で鹿と戯れる秋⑤

紅葉狩り2021・宇治川沿い①
紅葉狩り2021・宇治川沿い②

紅葉狩り2021・正寿院①
紅葉狩り2021・正寿院②

紅葉狩り2021・宇治灯り絵巻,興聖寺①
紅葉狩り2021・宇治灯り絵巻,興聖寺②
紅葉狩り2021・宇治灯り絵巻,興聖寺③
紅葉狩り2021・宇治灯り絵巻,興聖寺④

近江神宮~キリ番GET走行~①
近江神宮~キリ番GET走行~②
Posted at 2021/12/19 15:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記

プロフィール

「撮影備忘録 2024年10~12月 http://cvw.jp/b/1208363/48617600/
何シテル?   08/24 17:19
2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリアントホワイトパール)に乗っている義鯉(よしごい)と申します。 普段お仕事モードの時は出不精となり引き籠って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【戦史】鹿島海軍航空隊跡見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:29:16

愛車一覧

日産 スカイライン RV37 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINEから2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリア ...
日産 スカイライン V36 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINE 250GT-V ホワイトパール 2007年9月  ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
クルマ以外の写真(旅行記・オフレポ・鉄道・飛行機etc.)はこちらへ。 【撮影機材】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation