• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義鯉のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

きかんしゃトーマスin大井川鐵道

きかんしゃトーマスin大井川鐵道9月に入り少しずつ秋の気配が近づいてきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は日帰りで静岡県は大井川鐵道まできかんしゃトーマスに会いに行ってきました。
ネットやテレビで見たときもインパクト強かったですが、リアルで目の前を走り抜けるトーマスはテンション上がりますね(*^_^*)
帰りには浜名湖SAでまーくさん迎撃して頂き、楽しくお話して帰ってきました♪

○フォトギャラリー○
きかんしゃトーマスin大井川鐵道①
きかんしゃトーマスin大井川鐵道②
きかんしゃトーマスin大井川鐵道③
きかんしゃトーマスin大井川鐵道④
きかんしゃトーマスin大井川鐵道⑤

□動画□

お隣の親子の会話が良い感じ(^_^)v

帰宅後、家族から連れて行って欲しかったとブーイングが(^◇^;)
来年機会があれば(;^^)ヘ..

-----------------------------------------
ゆるキャラグランプリ2014の投票が開始されましたが、
なんと地元のおうじちゃまが総合4位と好スタート!
頑張ってトップ3に入って欲しいなぁ~
Posted at 2014/09/08 23:14:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2014年07月12日 イイね!

SKYLINE de スカイライン in 鈴鹿 + 夏休みの計画

SKYLINE de スカイライン in 鈴鹿 + 夏休みの計画10万キロ目前、確実にキリ番ゲットのため走行距離を調整です(笑)
と言うことで、久々に「SKYLINE de スカイライン」シリーズです(^^ゞ
前回は高野龍神に行ったきり?! 蒜山大山も久しく行けてないような…
近いのに今まで行っていなかった鈴鹿スカイライン、山の上は霧で真っ白で20℃と半袖では肌寒かったです(;^^)ヘ..

○フォトギャラリー○
SKYLINE de スカイライン in 鈴鹿①
SKYLINE de スカイライン in 鈴鹿②

京都まで帰ってきて、距離感覚つかんでいる通勤路で9×10のゾロ目と10万キロをゲット!
これで落ち着いて夏休みのロンリードライブへ出かけられます(爆)

-----------------------------------------
7月の夏休み、7月19日~23日まで5連休です。
20日に京都で所用があるため結局3日間しか時間が取られなかったんですが、今年のロンリードライブは四国&九州遠征に行くことにしました。
ちなみに昨年は信州でした。

7月20日(日) 京都→松山(泊) ※夕刻出発で移動のみ
7月21日(月) 松山→しまなみ海道→九州上陸→友人と晩ご飯→久留米(泊)
7月22日(火) 久留米→大分→別府港18:45発→フェリー(泊)
7月23日(水) 大阪・南港→京都

3日間で遠くへ行こうとすると、片道フェリーを使う選択に。
泊まるところだけ決めたんで、寄り道するところはこれから時間と相談です(遅)
四国→九州は距離的に移動のみになりそうですが個人的にしまなみ海道が初走行なので楽しみです。
九州は、太宰府、やまなみハイウェイ、湯布院あたりかな?
オススメスポット&グルメがあったら教えてくださいm(__)m

来年こそは5日間取って未開の地東北へ行ってみたいです!
Posted at 2014/07/12 12:12:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2014年06月22日 イイね!

金沢遠征+赤い彗星+深紅の薔薇

金沢遠征+赤い彗星+深紅の薔薇GW以後、5月分のまとめブログになります。
1つ目はちょっとお仕事絡みで金沢に行く用事があったので、ついでに初めて兼六園に行ってきました。
時間が無く小走りで回ったため、また違う季節に訪れてみたいです。

2つ目は久々の撮鉄&お買い物で大阪まで行ってきました。
帰り、中之島へ寄り道し薔薇の花をパチパチ。
ということで、赤いものを追い求めた1日でした(^^ゞ

○フォトギャラリー○
金沢・兼六園①-2014.5.17-
金沢・兼六園②-2014.5.17-
金沢・兼六園③-2014.5.17-
金沢・兼六園④-2014.5.17-

赤い彗星ラピート①-2014.5.31-
赤い彗星ラピート②-2014.5.31-
赤い彗星ラピート③-2014.5.31-

中之島公園のバラ園①-2014.5.31-
中之島公園のバラ園②-2014.5.31-
中之島公園のバラ園③-2014.5.31-
中之島公園のバラ園④-2014.5.31-
中之島公園のバラ園⑤-2014.5.31-
中之島公園のバラ園⑥-2014.5.31-

よし、次はメタセコイヤオフ編へ。
Posted at 2014/06/22 18:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2014年06月22日 イイね!

[備忘録]あれこれ10年の節目だった春

[備忘録]あれこれ10年の節目だった春ご無沙汰しております。京都の義鯉です。

みんカラ始めてから約5年半、浮き沈みが激しいながらも続けていましたが気がつけば6ヶ月もブログをお休みしていました…(今まで最長でも3ヶ月くらいだったハズ!)

春からちょくちょく絵日記のみUPして、GWからオフ会にも顔出しするようにしていましたが、タイミングを逃してしまいやっとこさ筆を取った次第であります。

以下、すでにUP済みのフォトギャラリーをまとめて備忘録としています。


-2月-
・例年通り年度末に向けてお仕事の方が右上がりで忙しくなり、プライベートでは友人の結婚パーティー幹事の大役を任されたため準備に邁進していました。
オートメッセにも行けず仕舞いで、絵日記も少なめです。

○フォトギャラリー○
冬の金閣寺リベンジ+White Valentine-2014.2.8・14・15-

-3月-
・友人の結婚パーティーが終わって一息つく暇も無く、仕事の方で内示をもらい10年勤めた部署を異動することとなり引継業務等でてんやわんや。
公私共にいろいろ不運が重なり、メンタル的に弱ってきたため神頼みに行ったり…
別に厄年とかじゃ無かったんですが…

○フォトギャラリー○
神戸・元町中華街-2014.3.1-

厄除・立木観音①-2014.3.8-
厄除・立木観音②-2014.3.8-
近江神宮-2014.3.8-

デイズルークス試乗(V36_6.5年点検)-2014.3.16-

-4月-
・年度末の多忙期も終わり一息付けると思いきや弟夫婦に2人目が生まれ、弟と甥っ子くん(2歳半)がしばらく居候することに。
ということで、プライベートでは子守な日々が続き親のありがたみを激しく痛感したのでした。
お仕事の方は、勤続10年となり4月からは新しい部署で日々勉強。
入社前に取得した運転免許も丸10年となり、5年ぶり3回目の更新で続けて金色をもらえました(^_^)v
先月に引き続き、パワースポット巡りが続いています。

○フォトギャラリー○
宇治川さくらまつり①-2014.4.5-
宇治川さくらまつり②-2014.4.5-
宇治川さくらまつり③-2014.4.5-

お花見スカイライン2014①-2014.4.6-
お花見スカイライン2014②-2014.4.6-

伏見稲荷大社・醍醐寺①-2014.4.11-
伏見稲荷大社・醍醐寺②-2014.4.11-
伏見稲荷大社・醍醐寺③-2014.4.11-
伏見稲荷大社・醍醐寺④-2014.4.11-
伏見稲荷大社・醍醐寺⑤-2014.4.11-
伏見稲荷大社・醍醐寺⑥-2014.4.11-
伏見稲荷大社・醍醐寺⑦-2014.4.11-
伏見稲荷大社・醍醐寺⑧-2014.4.11-

ということで、本当は4月に書く予定だった「社会人11年目の春」の備忘録でございましたm(__)m
もう梅雨ですけど(~_~;)

次回GW編に続く…ハズ

PS①:久々なんで、すっかりブログの書き方抜けていました(^0^;)
PS②:ETC割引変更される前にどこか行って距離稼いでおかないと!

PS③:恒例の夏休みドライブ、今年はどこに行こうかな? 早く決めないともう1ヶ月前…
Posted at 2014/06/22 01:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2014年01月19日 イイね!

惜しかった雪の金閣寺

惜しかった雪の金閣寺本日は日曜日+積雪という絶好の撮影日和(爆)でしたが、生憎の休日出勤(>_<)
休日出勤後、残念な結果に終わるかもしれないと思いつつも母鯉誘って金閣寺まで行ってきました。

○フォトギャラリー○
惜しかった雪の金閣寺

まぁ、また機会があればリベンジということで(^◇^;)
おかげで義鯉号はドロドロです(__*)

帰宅後、電車で元町・三ノ宮までお買い物に行ってきたのですがこちらも不完全燃焼で終わってしまいました。
なかなか気に入った商品が見つからない物です(ーー;)

せっかく三ノ宮まで来たので久々にビーフカレーだけ食べて帰ってきました(^0^;)

PS:途中で寄り道したヨドバシ、スピードライト8000円ほど値上がりしてる(゜◇゜)ガーン
Posted at 2014/01/19 23:03:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記

プロフィール

「撮影備忘録 2024年10~12月 http://cvw.jp/b/1208363/48617600/
何シテル?   08/24 17:19
2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリアントホワイトパール)に乗っている義鯉(よしごい)と申します。 普段お仕事モードの時は出不精となり引き籠って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【戦史】鹿島海軍航空隊跡見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:29:16

愛車一覧

日産 スカイライン RV37 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINEから2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリア ...
日産 スカイライン V36 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINE 250GT-V ホワイトパール 2007年9月  ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
クルマ以外の写真(旅行記・オフレポ・鉄道・飛行機etc.)はこちらへ。 【撮影機材】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation