• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義鯉のブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

2013年GW前半戦備忘録

2013年GW前半戦備忘録例年に比べ、肌寒いGWですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年のGWはカレンダー通り3連休+4連休の義鯉です。すでに2日は休日出勤しているので全然連休ではありませんが( ̄。 ̄;)

ということで、GW前半戦をいつものようにフォトギャラ絵日記にまとめました(^^ゞ

4月27日(土)
5年ぶりに水芭蕉を見に但馬方面へ。

○フォトギャラリー○ 撮影枚数:304枚
北近畿ドライブ~水芭蕉と天空の城~①
北近畿ドライブ~水芭蕉と天空の城~②
北近畿ドライブ~水芭蕉と天空の城~③
北近畿ドライブ~水芭蕉と天空の城~④
北近畿ドライブ~水芭蕉と天空の城~⑤
北近畿ドライブ~水芭蕉と天空の城~⑥
北近畿ドライブ~水芭蕉と天空の城~⑦
北近畿ドライブ~水芭蕉と天空の城~⑧
北近畿ドライブ~水芭蕉と天空の城~⑨

帰り道、西宮名塩SAにて隣のレンタカーのおじさんにドアパンチされブルーな気分で帰宅しました(+_+)

4月28日(日)
休日出勤→帰宅後、山道を走って汚れた義鯉号の洗車。
ドアパンチのキズはコンパウンドで磨けば無くなると思っていたもののよく見ると凹んでいたのでショック(T_T)


洗車後、スマホで撮影。
写真写りには全く影響しないので気にしたら負けだ!と自分に言い聞かします(笑)

4月29日(月)
休日出勤→帰宅後、母鯉と甲子園球場へ。
冷蔵庫購入特典のペアチケットで阪神VS広島戦の観戦です。

○フォトギャラリー○ 撮影枚数:1123枚
私を甲子園に連れて行って!①
私を甲子園に連れて行って!②
私を甲子園に連れて行って!③
私を甲子園に連れて行って!④
私を甲子園に連れて行って!⑤
私を甲子園に連れて行って!⑥

手ぶれ補正付きの望遠レンズが欲しいと思う今日この頃です(>_<)

さて、GW後半戦は毎年恒例のヒコーキ同好会伊丹合宿に参加です!
あっ、今日出社すると休日出勤の要請が( ̄。 ̄;)

とりあえず、参加の皆様よろしくお願いいたしますm(__)m

↓関連情報URLはフォトギャラリーの1つ目にリンクしています。
Posted at 2013/05/01 23:44:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2013年01月06日 イイね!

オイル交換トラブル+伊丹空港夜撮

オイル交換トラブル+伊丹空港夜撮先日80000kmを達成しましたので、初売りセール中の日産Dへオイル交換へ行ってきました。
いつものように開店直後に入庫、みんカラを徘徊しつつ作業を待っていました。
すると工場長さんがやってきて、「ドレインボルトがねじ切れてしまいました…」と(@_@;)
折れたネジの取り外しが困難のため、今日は代車で帰って欲しいと(゜◇゜)ガーン

その折れたドレインボルトがブログ写真の物です。
実はこのボルト車外品で2009年亀ぞー☆さん主催の白川郷&御母衣湖オフの時にちょびんさん経由でアクセスさんから頂いたマグネットが付いているものでした。
あれから3年半、何度も開け閉めして金属疲労が貯まっていたのかな?
同様のボルトを使用の方がいましたらお気を付けください。

と、代車を用意してもらっている間にメカニックの方が頑張って折れたボルトを取ってくれたので無事に自走で帰れることになりました(;-・。・-;)
「折れたボルトを弁償します。」とも言われたのですが、上記の通り頂き物でしたので「別に構いませんよ。」とお断りしたのですが、それでは申し訳ないとエンジンの洗浄剤を無料で施工して頂けました。なんか逆に申し訳無かったです(~_~;)

それにしてもボルト1本で走れなくなってしまうんですから、自分で作業するときは気をつけなければなりませんね。
先日、母鯉タントのオイル交換は自分で作業したので改めてそう思いました。

-----------------------------------------

先日のあけおめオフの帰りに伊丹空港へ寄り道してきました。
今回は父鯉のレンズ(AF NIKKOR 80-200mm 1:2.8)を拝借して夜撮に挑んだのですが、ゴーストたっぷり映り込んでいます( ̄。 ̄;)

○フォトギャラリー○
伊丹空港夜撮①
伊丹空港夜撮②

さて、長いようで短かった年末年始の休暇も終わって明日から仕事始めです。
たっぷり仕事がたまっているのでなにかニンジンぶら下げて春まで馬車馬のように働かなければなりません(爆)

↓関連情報URLはフォトギャラリー①にリンクしています。
Posted at 2013/01/06 17:49:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2012年12月23日 イイね!

京都駅ビルクリスマスイルミネーション

京都駅ビルクリスマスイルミネーション今日は甥っ子くん(1歳2ヶ月)を1日預かり、子守は大変だと実感した義鯉です。(;-・。・-;)

三連休初日、日中は貯まった仕事を片付け夕方から京都のヨドバシカメラへ。
近所では欲しいサイズのラミネートフィルムが手に入らなかったので、種類が豊富な大型店舗へ足を伸ばしました。

せっかく来たので、帰りは京都駅ビルを散策しつつパチパチ。
※ラミネートフィルム買うだけでは電車賃がもったいないと事前調査済み(笑)
ちょっぴりクリスマス気分を味わってきました(^◇^;)

○フォトギャラリー○
京都駅ビルクリスマスイルミネーション①
京都駅ビルクリスマスイルミネーション②

さて、先日初めてのパスポート申請に行ってきました。
本屋に行ってガイドブックも購入したりと、出張が決まれば初めての海外になるので不安でたまりません(x_x)
時間のある冬休み中にいろいろ準備をしようと思っていますので、グローバルなお仕事をされている諸先輩方、アドバイスがあればよろしくお願いいたしますm(__)m



PS①:京都駅散策中に、勤め先の看板を見つけてビックリ(°0°)
PS②:明日、雪が降ればパチパチに行きたいなぁ。

↓関連情報URLはフォトギャラリー①にリンクしています。
Posted at 2012/12/23 20:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2012年12月16日 イイね!

秋のお散歩リベンジ+京都観光

秋のお散歩リベンジ+京都観光みなさま、こんばんは。ご無沙汰しております。
先月末より仕事の方で海外研修生の指導を担当して、異文化コミュニケーションは難しいと痛感している義鯉ですm(__)m

ということで休みの日は海外研修生を連れて京都観光へ出かけていました。
12月初週は地元をご案内。以下備忘録として箇条書きします(^^ゞ

・平等院、平等院表参道
・宇治橋
・源氏ミュージアム(初)
・宇治上神社、宇治神社
・塔の島
・叡山電鉄
・貴船神社(初)
・京都タワー
・東寺
・金閣寺(初)
・京都国際会館(初)
・嵐山、渡月橋(初)

灯台もと暗しで今まで行ったことなかった京都の観光地をいろいろまわってきました(笑)
撮り貯めた写真もまとめてアップしました。

○フォトギャラリー○
秋のお散歩リベンジ①
秋のお散歩リベンジ②
秋のお散歩リベンジ③
秋のお散歩リベンジ④
はじめての?京都観光①
はじめての?京都観光②
はじめての?京都観光③

さて、師走も残すところ半分です。
みなさま、体調にお気を付けて師走を乗り切ってくださいm(__)m

PS①:いつでも海外出張に行けるようにとパスポートを作ることになりました(@_@;)
PS②:父鯉へのクリスマスプレゼントに熱燗で美味しい日本酒を探しています。お勧めがあれば教えてくださいm(__)m
PS③:嵐JETのITM運用とお休みがあわない…

↓関連情報URLはフォトギャラリー①にリンクしています。
Posted at 2012/12/16 23:35:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記
2012年11月18日 イイね!

秋のお散歩

秋のお散歩今日は朝からカメラ持ってお散歩してきました。
まだ緑の葉が多いですが、色づいているところを探してキョロキョロ(((‥ )( ‥)))
帰宅後は午後から義鯉号をさくっと洗車しつつ、父鯉の帰りを待ちます。

14:30頃に父鯉が帰京。
新東名・新名神の効果が大きいみたいで以前より所要時間が短縮され思っていたよりも早く帰ってきました。

サクッと荷下ろしを済ませた後は、父鯉号をチェック!
すると、最近メンテナンス出来てなかったみたいで無残な状態でした…
ということで、即洗車を実行です!

・タイヤワックス施工
・ヘッドライトの黄ばみ取り+コーティング
・洗車(シャンプー&ワックス)
・各ガラスの撥水処理
・プレクサスで仕上げ
・GPSレーダーの更新(義鯉号とお揃いです)
・キーの電池交換(ついでに母鯉タントの分も)

一通り済ませたらとっくに日が暮れちゃいました(^◇^;)
やっぱり日々のメンテナンスを怠ってはダメですね。
前車の父鯉チェイサーは18.8万キロ走ってくれたのでマークXにも頑張ってもらわないと!

電池を買いに久々にマークX運転しましたが、全体的にマイルドな感じで父鯉がスカイライン運転して疲れるってのがちょっと分かった気がします。

ヘッドライトの黄ばみ取り、義鯉号の時よりも効果がはっきりと分かったので写真並べてみました。

○フォトギャラリー○
秋のお散歩①
秋のお散歩②

↓関連情報URLはフォトギャラリー①にリンクしています。
Posted at 2012/11/18 21:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影記 | 日記

プロフィール

「撮影備忘録 2024年10~12月 http://cvw.jp/b/1208363/48617600/
何シテル?   08/24 17:19
2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリアントホワイトパール)に乗っている義鯉(よしごい)と申します。 普段お仕事モードの時は出不精となり引き籠って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【戦史】鹿島海軍航空隊跡見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:29:16

愛車一覧

日産 スカイライン RV37 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINEから2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリア ...
日産 スカイライン V36 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINE 250GT-V ホワイトパール 2007年9月  ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
クルマ以外の写真(旅行記・オフレポ・鉄道・飛行機etc.)はこちらへ。 【撮影機材】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation