• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義鯉のブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

伊丹夏合宿2016

伊丹夏合宿2016大型連休恒例のびぃびぃ師匠主催の伊丹空港撮影合宿に参加してきました。
8年目の夏?は連日の猛暑で熱中症に注意しながら、昼はウダウダ、夕方~夜にかけて撮影のパターンで3日間撮影してきました。
いつものごとく、絵日記をまとめましたのでよろしければ(^^ゞ
ボディも高感度に強くなったので夜撮の打率は上がりましたが、望遠側が寂しい今日この頃です(>_<)


○フォトギャラリー○ 撮影枚数約3750枚(削除前)
伊丹夏合宿①1日目・千里川
伊丹夏合宿②千里川
伊丹夏合宿③千里川・宴会
伊丹夏合宿④2日目・千里川
伊丹夏合宿⑤千里川×夕日
伊丹夏合宿⑥千里川×夜撮
伊丹夏合宿⑦千里川×夜撮
伊丹夏合宿⑧3日目・スカパー
伊丹夏合宿⑨スカパー
伊丹夏合宿⑩スカパー
伊丹夏合宿⑪スカパー×夜撮
伊丹夏合宿⑫スカパー・宴会〆

参加の皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします!
Posted at 2016/08/15 00:54:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月31日 イイね!

夏休みドライブ2016[東北]

夏休みドライブ2016[東北]前回の告知通り、夏休みを利用して東北までドライブへ行ってきました。
だびのテーマは「SKYLINE de スカイライン」に絞り、東北地方の2カ所のスカイラインを訪ね、V36スカイラインカタログで紹介されている全国8カ所のスカイラインを制覇出来ました(*^^)v

初日と最終日は移動日と割り切り、終わってみれば往復2700kmと自己最長記録の長距離ドライブとなり、会社ではおかしな人に認定されました(笑)

○フォトギャラリー○
夏休みドライブ2016[東北]①往路・迎撃
夏休みドライブ2016[東北]②津軽岩木
夏休みドライブ2016[東北]③津軽岩木
夏休みドライブ2016[東北]④奥入瀬渓流
夏休みドライブ2016[東北]⑤奥入瀬渓流
夏休みドライブ2016[東北]⑥奥入瀬・十和田湖
夏休みドライブ2016[東北]⑦磐梯吾妻
夏休みドライブ2016[東北]⑧磐梯吾妻
夏休みドライブ2016[東北]⑨磐梯吾妻
夏休みドライブ2016[東北]⑩復路・スカミュー
夏休みドライブ2016[東北]⑪スカミュー・復路

□動画リンク□
①Ahoさん迎撃


②はむたてさん迎撃


③津軽岩木スカイライン


④奥入瀬渓流沿い


⑤磐梯吾妻スカイライン


旅先で、声援くださった皆様ありがとうございました。
おかげさまで、無事に長旅を終えることが出来ました<(_ _)>

■旅費備忘録(食費・お土産代除く)■
ガソリン費  29,255円 (ハイオク121~126円)
交通費    39,340円 (ETC代[東北周遊プラン利用]/有料道路代)
宿泊費    19,985円 (ビジネスホテル・駐車料金込み)
------------
総計     88,580円
Posted at 2016/07/31 16:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2016年07月18日 イイね!

メタセコイア撮影オフ

メタセコイア撮影オフ一眼デビューして、撮影欲が溢れ出ている亀ぞー☆さんのお誘いで、メタセコイア並木(滋賀県高島市マキノ町)での撮影オフに参加してきました。

心配された雨は降ったり止んだりの空模様でしたが、なんとか1日持ちこたえてくれました。
やっぱり、カッチョイイ車を眺めながらのカルガモ走行は楽しいですね~


○フォトギャラリー○
メタセコイア撮影オフ①
メタセコイア撮影オフ②
メタセコイア撮影オフ③
メタセコイア撮影オフ④

参加の皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします!


3連休最終日の今日は朝から日産Dへ入庫し、オイル交換&車検(4回目)の見積をしてきました。
フロントブレーキパッドとプラグは交換した方が良いとのことで、帰宅後品定めしてネットでポチッといたしました。
夏休み遠征&車検で夏のボーナスは吹き飛び確定です(^◇^;)
Posted at 2016/07/18 20:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月10日 イイね!

ビアトレインでGo!+夏休みの計画

ビアトレインでGo!+夏休みの計画先日の日曜日、お誘いを受けてイベント列車のツアーに参加してきました。
団体列車を貸し切ったビアトレインで、京都⇔奈良間をのんびりと約4時間半の鉄道の旅でした。

○フォトギャラリー○
ビアトレイン~本日はホロ酔いまで~

ビールは苦手な方なのですが、猛暑で干からびた身体にはGoodでした(*^^)v

さて、毎年恒例の夏休みロンリードライブ
昨年仕事豪雨の影響で断念した東北遠征!今年こそはと昨年ボツになったプラン(京都→新潟→福島→仙台→栃木→京都)そのまま宿は確保していたのですが、お目当ての磐梯吾妻スカイラインは昨年の豪雨で通行止め、日光東照宮の三猿は修復のためレプリカに交換と、計画修正を余儀なくされました。

磐梯吾妻スカイラインがダメなら、いっそのこと津軽岩木スカイラインまで行っちゃう?なんて考えて行程練ってたら、磐梯吾妻スカイライン通行止め解除(制限付き)のお知らせが♪
もうココは、往路・復路は移動日と割り切って行っちゃえってことで、無謀にも3泊4日2000kmの行程作っちゃいました(^◇^;)

【私的メモ】
7/23(土) [1日目] 830km
 ・京都→新東名→圏央道→東北道→仙台
 ・道中SA巡りしながら1日かけて移動
 ・仙台よりちょっと先[泊] (市内宿取れなかったで)

7/24(日) [2日目] 700km
 ・仙台→津軽岩木スカイライン→奥入瀬渓流
 ・戻って盛岡[泊]
 ※ここが一番ハードなので体調とお天気次第で、岩手観光に切り替え

7/25(月) [3日目] 470km
 ・盛岡→磐梯吾妻スカイライン→新潟
 ・新潟[泊]

7/26(火) [4日目] 600km
 ・新潟→ひたすら京都へ
 ※最短ルートは北陸道一直線ですが、長野経由or岐阜経由も検討中

7/27(水) [5日目] 予備日
 ・静養、写真整理、洗車

今回は、SKYLINE de スカイラインを第一にあとはひたすら走るだけ、
ここまで書いておいて、直前で仙台より北は取りやめるかもですが(^0^;)

Posted at 2016/07/10 23:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2016年06月26日 イイね!

成田”空”梅雨合宿

成田”空”梅雨合宿先日、成田合宿へ参加してきました。
本合宿の主目的は、雨の中を豪快に離着陸するヒコーキを思う存分に撮影するというものだったのですが、当日は燦燦と照りつけるお日様が(^◇^;)
雨は一滴も降りませんでしたが、久々に会えたみん友さん達と楽しく撮影出来て、楽しい遠征となりました(*^_^*)

いつものごとく、絵日記にまとめておりますのでよろしければ(;^^)ヘ..


○フォトギャラリー○
成田”空”梅雨合宿①
成田”空”梅雨合宿②
成田”空”梅雨合宿③
成田”空”梅雨合宿④
成田”空”梅雨合宿⑤
成田”空”梅雨合宿⑥
成田”空”梅雨合宿⑦
成田”空”梅雨合宿⑧
成田”空”梅雨合宿⑨
成田”空”梅雨合宿⑩

参加の皆様お疲れ様&ありがとうございましたm(__)m
またよろしくお願いします!
Posted at 2016/06/27 00:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「撮影備忘録 2024年10~12月 http://cvw.jp/b/1208363/48617600/
何シテル?   08/24 17:19
2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリアントホワイトパール)に乗っている義鯉(よしごい)と申します。 普段お仕事モードの時は出不精となり引き籠って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【戦史】鹿島海軍航空隊跡見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:29:16

愛車一覧

日産 スカイライン RV37 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINEから2023年式 RV37 SKYLINE(ブリリア ...
日産 スカイライン V36 SKYLINE (日産 スカイライン)
2007年式 V36 SKYLINE 250GT-V ホワイトパール 2007年9月  ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
クルマ以外の写真(旅行記・オフレポ・鉄道・飛行機etc.)はこちらへ。 【撮影機材】 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation