• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-7_BEATのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

スタッドレスタイヤ昨シーズン暖冬の影響

ハリアーのスタッドレスタイヤは、
新車時に購入した4シーズン前のものになります。
50回以上スキー場に出かけたので、
今シーズンは交換しようと思います。

昨シーズンの冬。
スキー場へ13回出かけました。

その間、高速道路が一度もチェーン規制に
なりませんでした。

うん十年スキー場に出かけていますが、
初めての経験です。

関東でも、雪は降らず、自宅で経験した
3月29日の雪は、スキー場への往復よりも多く雪が降りました。

その結果、昨シーズンはスタッドレスタイヤが
かなり売れ残ったそうです。
(タイヤショップ談)

今年は、スタッドレスタイヤの新聞折り込み広告に
2019年製造と銘打って、お安いプライスを掲げています。

適正に保存したタイヤは2年間は、
新品と性能が変わらないとの結果も付けていました。

最初はそうでも、4年後に4年前と6年前のタイヤでは
性能は変わってくる気がします。

ミシュランやピレリは去年モデルで
安さを出していますが、ブリヂストンは
そういった割引は無いようです。

もしも去年の製造だと悲しいので、
注文は先延ばしにしました。
Posted at 2020/10/26 23:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月25日 イイね!

ハリアーワックス洗車

整備手帳に、ハリアーワックス洗車を追加しました。

冬場は、雪道で融雪剤に出くわすと
毎週でも洗車していますが、
それ以外の季節はほとんど洗車することもなく、
ハリアーのドアミラーの下に、
黒線ができてしまいました。

ハリアーは水洗い洗車はしたことが無くて、
毎回自動洗車機で行っています。

いつもだったら、洗車機に入れる前に、
タイヤとサイドステップ下をカーシャンプーで洗ってから
出かけるのですが、久しぶりで忘れていました。
Posted at 2020/10/25 20:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月24日 イイね!

車による感じる速度の違い

アクティトラックに乗っていると、
実際の速度よりもかなり速く感じます。

もう50km/h位出ているかなと思うと、
40km/h程度です。

逆に、ワゴンRでは、40km/h程度かなと思って
速度メータを見ると50km/hくらいで驚きます。

同じ軽自動車でもターボで55%の扁平タイヤで
走行が安定していて、静かなので速さを感じにくいです。

アクティトラックは、ノンターボ
80%タイヤ、振動の多い乗り心地で
実速度よりも速さを感じます。

それでも、運転していると
アクティトラックの方が楽しいです。
Posted at 2020/10/24 21:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月23日 イイね!

お上の文書は分かりにくい

軽トラのホイールがJWL-Tでなく、
JWLでも良くなったという情報がありましたので
調べました。

どうやらこの文書のようです。

https://www.naltec.go.jp/topics/h1ga6n0000000a60-att/nqjab60000000njh.pdf

この5ページ目の
ここから====================
(2)軽合金製ディスクホイールであって、次に掲げるマークが鋳出し又は刻印により表
示されており、かつ、損傷がないものは、(1)の「堅ろう」であるものとする。
① 専ら乗用の用に供する自動車(乗車定員 11 人以上の自動車、二輪自動車及び側車
付二輪自動車を除く。)、二輪自動車、側車付二輪自動車又は車両総重量 3,500kg
以下であり、かつ、最大積載量が 500kg 以下の普通自動車、小型自動車及び軽自動
車(専ら乗用の用に供する乗車定員 10 人以下の自動車、二輪自動車及び側車付二
輪自動車を除く。)である場合、細目告示別添2「軽合金製ディスクホイールの技
術基準」に基づくJWLマーク
=============ここまで
の中の
車両総重量 3,500kg以下であり、かつ、最大積載量が 500kg 以下の
軽自動車(専ら乗用の用に供する乗車定員 10 人以下の自動車、
二輪自動車及び側車付二輪自動車を除く。)

の文言であるようです。


分かりにくいです。
Posted at 2020/10/23 21:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月22日 イイね!

そろそろスタッドレスタイヤの購入

アクティトラックのスタッドレスタイヤを
どうしようか考えました。

ブリヂストンのスタッドレスタイヤを
調べると、純正サイズでも
2銘柄あることを知りました。

145R12 6PRのサイズがあるのが、
VLIZZAK VL1 と W300です。
W300には、ブリザックという名前が付きません。

ここは、VL1にしようと思います。

ホイールですが、JWL-Tの規格でなくても
車検に通るようになったようです。
お店お勧めのスタッドレス用とは
違うホイールにしようかなと思います。
Posted at 2020/10/22 20:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ポルシェマカンエンジン車終了 http://cvw.jp/b/1208389/48549293/
何シテル?   07/18 23:04
過去に、FC3SのRX-7とビートを8年以上同時所有していました。 人生唯一のスポーツカー2台体制の時代です。 サバンナRX-7を手放しても、ビートは乗り続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最後の純エンジン、自然吸気6気筒モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 15:16:11
素敵な代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 12:38:09

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718ボクスターに乗っています。 2022年1月30日納車
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティトラック スピリットカラースタイルに乗っています。 2019年7月15日注文 h ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2024年4月25日発売のCBR650R 発売月に注文も見込み注文の車体が 割り当てられ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
母が2014年3月消費税が8%にアップする直前に新車購入。 母が免許返納したので、そのま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation