• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

夏休みの工作(なんちゃってUFS)

今日は相方がお仕事で居ないし、天気も良いので、ポル君をイジイジです(笑
先日、この方のブログでヒントを頂き、作ってみました。
前から気にはなっていた、USFです。
まぁ、ちゃんとした製品とはエライ違いですが(爆

とりあえず、ホームセンターで材料の買い出し!!
買って来た物は、アルミのL鋼と平鋼、それにL型のゴムです。


ホントは、アルミの板を敷きたかったのですが、結構良いお値段なので、省略(爆
まぁ、角度調整は他の方法で考えましょう(笑


で、作った物がこんな物。
なんだか、変な感じですが、UFSです(爆



早速、取り付けてみました。
ホントはもうちょっと前に付けたかったのですが、ネジが無かったのと、
ステがあまり長くなると強度が問題ありそうなので、この位置です。



左側はこんな感じ!
右から作って、2個目なので、意外とキレイに出来てますね(笑



右側はこんな感じ!
ちょっと失敗(爆

まぁ、でもこんな感じで大丈夫でしょう、夏休みの工作ですから(核爆


はたして、効果があるのかは不明ですけどね~。
効果があったらリアも作ってみよ~~っと!!

材料費、片側700円で出来ました!
意外とゴムが高いのよね・・・・。
効果が無くても、これなら許せるでしょ?(爆
ブログ一覧 | ポル君 | クルマ
Posted at 2009/08/12 19:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 19:30
夏休みの宿題ですかうれしい顔

逝く人、いると思ってましたよ手(パー)冷や汗
実走テストよろしくです指でOK車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2009年8月12日 22:27
夏休みの宿題は早めにやらないとね!(笑

待ってたんですが、誰も逝かないので逝ってみました!
このくらいなら、かなりのシャコタンでも付けられそうですよ!
2009年8月12日 19:54
こんばんは★
これは効果ありそうですね♪
しかも1,400円とはお買い得な感じですね♪
コメントへの返答
2009年8月12日 22:28
こんばんは!
効果あると良いんですけどね~。
どうでしょうか・・・。
まぁ、お値段的にはハズレても惜しくない金額ですしね!
2009年8月12日 20:05
ん~~~(>_<)良いかも!!

1400円でこれだけの出来なら◎貰えますね(笑)
実走が楽しみですね!(^^)!
インプレ楽しみにしてま~す。
コメントへの返答
2009年8月12日 22:30
正規品と比べると貧弱ですけどね・・・。
下にアルミ板敷くと雰囲気出るんですが、
アルミ板って結構良いお値段なので、省略してみました。
涼しいときにでもテスト走行してきます!!
2009年8月12日 20:17
一本走って帰ってきたらなくなっている。

というオチ待ってます(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 22:31
ギク!
変な事言わないでくださいよ~。
でも、マジで取れるかも?(爆
2009年8月12日 20:39
製品買うと、10倍以上ですかね
昔500で一時期流行り
またブーム来てます
純正でも新しいの付いてるんで効果あるんでしょうね
最高速は落ちると思われますが・・
コメントへの返答
2009年8月12日 22:33
そうですね~。
特に、930はステがあるので、お値段が高いらしいんですよ。
効果が体感できるか不明ですが、間違いなく最高速は落ちるんでしょうね・・・。
まぁ、しょうがないかな(笑
2009年8月12日 21:12
すご~い綺麗なアンダーカバー(ダウンフォース…)ですね!

これ、もしかして自作ですか(・・?
コメントへの返答
2009年8月12日 22:34
アンダーカバーは純正だと思いますよ。
ダウンホースボードもコレくらいキレイに出来ると良いんですけどね~。
2009年8月12日 22:08
工作っぽいですね~

でも意外と効果有るみたいですよね~

何キロから効果が出るかは不明ですが(^艸^)
コメントへの返答
2009年8月12日 22:37
でしょ~(笑
夏休みの工作ですからね~。

効果は、どうでしょうね~。
きっと法定速度では体感できないんでしょうね(爆
2009年8月12日 23:52
なんと!
起用ですね。
ポン,て,付けられるんですか?

楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年8月13日 8:08
ステさえ出来れば付けるのは簡単ですよ!
ネジは元々あったネジを流用してますから。
この程度の物なら、穴あけ出来る工具があれば誰でも作れると思いますよ。
果たして効果は・・・?(笑
2009年8月13日 9:34
夏休みの宿題ですか?
先生から◎もらえるかな?「たーちゃんさんよく出来ました。」頭なでなで。
ってこんな凄いものまで作っちゃうのですね?尊敬のまなざし~~~

こちらは、まだ、恐くてべた踏み出来ませんが、フロントの浮きが心配なので、いろいろ考え中です。
何かの時は宜しくお願いしますね。
コメントへの返答
2009年8月13日 18:05
夏休みの工作は楽しいですよ~。
そんなに大変じゃないですよ、アルミなので加工も楽ですから!

純正のフロントバンパーは、ダウンフォース低いですから、フロントが浮きますよね~。
ダウンフォースボードとかは、かなり効果が有るらしいですよ!
2009年8月13日 12:20
僕もカナード買って、加工まではしたんですけど、
付けるのをちょっと迷っててやってません。
なんかこれ見よがしな雰囲気になるので
ビジュアル的にためらってます(笑
この車体下につけるのはいいですね!
ダウンフォースを稼ぐわけではないですが
空気の逃げによって直安よさそう♪
コメントへの返答
2009年8月13日 18:10
カナードですか~、結構効果があるらしいですよね~。

このUFSはダウンフォースもアップするらしいですよ。
車種によっては、走ってる時に車体が下がるとか…。

プロフィール

くるま大好き! た~ちゃんです。 私のホームページも見て下さいね!! http://www010.upp.so-net.ne.jp/poruru930/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~ちゃんの車 
カテゴリ:くるま
2004/12/15 23:22:31
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
☆エンジン ・クランクシャフト ダイナミックバランス ・ピストンリング&ピストンピンWP ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) オレンジ (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
わが家の足車 足車入れ替えの検討項目の一番が オレンジ色、次にストレスなく走れる車、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通勤快速仕様のGT-Rです。 楽しく乗れた1台です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30 2号車です。 西部警察仕様?の赤黒3本です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation