• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~ちゃんのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

牛さんと光

まだまだ梅雨明けしませんね・・・。

今日も天気良くないですが、お出かけしたい我が家です。

今週は、牛さんです(笑

群馬県まで上州牛を食べに行ってきました!!

いったお店は、殆どファミレスな感じ。

お昼過ぎに出てるので、着いたらお店はガラガラ。

大丈夫かな? って思いましたが、メニューはちゃんとしてました。

頼んだものはコレ。

ランプとイチボのセット。



2種類のお肉が食べられてお得な感じです。

もう一つは、コレ。

定番のサーロイン!



店構えがファミレスの割には美味しく頂けました。

で、牛さん食べて帰りましょう!

って、わが家ではありません(笑

わたらせ渓谷沿いを走ります。

途中、道の駅に寄りましたが、なにもありません。



更に走って日光へ!

日光と言えば、いろは坂!!

いや、今日は天気も良くないので東照宮へ(笑

営業時間終了してたので、駐車場もガラガラ・・・。



もちろん、参道も人一人いません。

ガラガラです(笑



まぁ、営業終了してますから、もちろん中に入れません。

でも、ちょっと周りをお散歩!!

ちょうど霧もかかって良い感じの雰囲気です。



隣にある、二荒山神社にも行って見ましたが、

こちらももちろん、営業終了。

中には入れません。

まぁ、ちょっとお散歩できたから良いか~?

帰りは無料になってる日光宇都宮道路を通り、

空いてる東北道で帰って来ました。

本日のお出かけ、370キロでした。

Posted at 2020/07/18 22:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年07月11日 イイね!

鴨がネギしょってやってくる!

先週末は千葉で魚だったので、

今日は、お蕎麦を食べに茨城へ。

守谷にある、お蕎麦屋さん。



お蕎麦屋さんなんだけど、鴨が売りらしい。

お店のおねーちゃんのお勧めは、蕎麦屋なのに

鴨ネギ丼だそうです。

と言う事で・・・・。

まずは、蕎麦屋に来たので、特製の鴨ネギせいろ。



鴨が厚くて食べ応え十分。

しっかりと鴨を味わえます。

蕎麦は普通かな?

で、もう一つは、当然お勧めの!!



はい、特製の鴨ネギ丼です。

確かに、こっちの方が鴨が食べやすいし、

甘辛ダレとの相性は良い感じですね~。

その後、行く所もないので、北上!!

そして、着いた所は・・・・。

笠間焼の窯元(笑



相方は色々と見てましたが、お気に入りの数が揃わず断念。

で、お買い上げしたのは、かなり前から探していたお皿。



サンマ皿、買いました!!

ちょっとシーズンには早いですが、秋になったらコレでサンマ食べよ~~~!!
Posted at 2020/07/11 20:20:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年07月04日 イイね!

何の日?

明日は7月5日、アナゴの日だそうです。

ア・ナ・ゴ

あ、7・5

7月5日・・・・・。

微妙ですね(笑

でも、そうと聞いたら、アナゴが食べたくなりました!

って事で、久しぶりに富津のアナゴを食べに!!



お気に入りのお店、魚忠です、やってました!!

で、もちろん頼んだものは、アナゴ重です。

ココのは、ちょっと小ぶりですが、ふわふわで美味しい!!



で、もう一つは、メバルの煮付けです。

これも美味しかったです!!

お腹もいっぱいになって、いつもなら房総半島周遊なんですが、

先々週に一周したので、今日は中心部へ(笑

お山を越えて、行った先は養老渓谷。

ですが、豪雨の後で、増水の為、見られず。

で、近くに有った出世観音へ。



まぁ、その気がないので、これ以上出世はしませんが、

一応、お参りしておきました!!

で、近くに有った、チバニアンにも行きました。

一時期、話題になって、大混雑だったようですが、

さすがに、今日はガラガラ(笑

もちろん、こちらも増水の為、河原まで降りられず・・・。



ビジターセンターのオッサンにつかまり、長々と説明聞いて終了~~。

で、ちょっと運動した気になったので、晩ご飯です。

魚食べたかから肉かな~?

って話も有りましたが、ココは千葉!

今の時期、美味しいアレを食べに、九十九里へ。

はい、入梅イワシです。



お気に入りの、かずさです。

注文したんのは、もちろんイワシ!!

なんですが、その他も。



メニューに有ると頼んじゃう、岩ガキ。

それから、本日のメイン? イワシの刺身

お店のお勧め、ハマチのカマ焼き!



ご飯に、イワシのつみれ汁付!!

これも美味しいんですよね~~~。

晩ご飯も、もちろん食べ過ぎました(笑



道路交通法改正後、初の週末、結構K察さんが出てましたが、

わが家の行き先は、それほど関係ない感じ。

だって、煽り煽られするほど、クルマ走ってないんですもん(笑

なので、本日も無事に完走!!

本日は、ちょっと少な目、350キロでした。
Posted at 2020/07/04 23:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年06月20日 イイね!

久し振りの周遊!

久し振りの周遊!県境越えも解禁になったので、

早速、お気に入りの房総へ!!

京葉道は渋滞してましたが、

東関道はそこそこ流れてたので、

東関道をバビューンと走り、

まずは、相方お気に入りのモロコシを購入!!

それから、内房へ出てくだり、途中でお昼ご飯です。



お気に入りのマルゴへ行きました!!

ちょっと着いたのが遅くなりましたが、

無事に黄金定食にありつけました(笑

久し振りの黄金アジフライ、美味いね~~。

その後は、お決まりの様に南下します。



お気に入りの場所でお写真撮って、外房に出たら北上~!!

房総は空いてて良いですね~~。

久し振りに、海沿いをドライブ~~



相方様もご機嫌に走りますよ~~。

今日は、それほど気温も高くなく、絶好のオープン日和!!

お気に入りの場所でお写真です。



久し振りに来たので、走りながら、お気に入りのお店をチェックしならが走り、

北上を続けて、結局、銚子まで上っちゃいました。

銚子に来たので、晩ご飯はココ



一山いけす

何とかオーダーストップの数分前に滑り込みセーフ!!

お昼ご飯を食べ過ぎたので、夜は軽めに。



刺し盛を一人前と金目の煮付け切り身とスズキの切り身塩焼き。

本日は、お魚三昧!!

でも、房総のお魚は美味しいね~~。

房総は空いてて走り易いし。



本日のお出かけ、530キロ。

お疲れ様でした。
Posted at 2020/06/21 00:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2020年05月30日 イイね!

所用で諏訪へ

緊急事態宣言は解除になりましたが、

県境越えは控えるように言われてますが、

所用があり、4ヶ月ぶりに諏訪へ行ってきました。



用事は、JA。

JAって、同一県内?管轄??じゃないと手続き出来ない項目があり、

どうしても諏訪のJAに用が有り、金曜日の夜勤明けにバビューンと!!



ひと眠りしてから、JAへ行き所用を済ませ、

来たからには、ビーナスラインのパトロールです!!



ちょっと天気が怪しくなってきましたが。

車山の駐車場は空いてました!!



もちろん、霧ヶ峰の縦並び!!

ココも空いてましたが、霧ヶ峰の空の駅は車が多そうでしたね。

せっかくお山に来たので、ピラタスにも行きました。



標高2000メートル!

ロープウェイが休止中なので、ガラガラ~~。

晩御飯は、夕方の早い時間にお気に入りのジンギスカン!

早い時間なので、お店もガラガラ~~。



美味しく頂きました!!

ホントは、温泉にも行きたかったけど、県外者が行くのはね・・・。

まぁ、市営温泉はやってなかったですが。

なので、今回は家の温泉で我慢して、次回のお楽しみに!!

次は、県境越えがOKになってから、ゆっくりと行きます。
Posted at 2020/05/30 22:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

くるま大好き! た~ちゃんです。 私のホームページも見て下さいね!! http://www010.upp.so-net.ne.jp/poruru930/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

た~ちゃんの車 
カテゴリ:くるま
2004/12/15 23:22:31
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
☆エンジン ・クランクシャフト ダイナミックバランス ・ピストンリング&ピストンピンWP ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) オレンジ (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
わが家の足車 足車入れ替えの検討項目の一番が オレンジ色、次にストレスなく走れる車、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通勤快速仕様のGT-Rです。 楽しく乗れた1台です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30 2号車です。 西部警察仕様?の赤黒3本です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation