• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~ちゃんのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

秋晴れ

やっと週末の天気が良くなりました!

天気も気温もお出かけ日和。

って事で、久しぶりにお出かけです。

ぽる娘さんで千葉へ。

1ヶ月以上乗ってなかったのですが無事にエンジン掛かりました。

まずは、お気に入りの伝兵衛でお昼ご飯。



一応、内房なので、ココはやっぱりアジです。



まずは、アジフライ定食。

まぁまぁの大きさのアジが3枚。

フワフワで美味しいね~~。

で、次は、刺身盛り合わせ。



これで一人前です。

新鮮でおいしい!!

それから・・・・。



アジのタタキ!!

やっぱりアジは美味しい。

お腹いっぱい頂きました。

その後、いつもの様に房総周遊へ。



途中、似非ハワイでお写真タイム!!

なかなか良い感じですね~~。



天気も良いし、気温も低いし、屋根開けて走るには最高!!

今日開けないでいつ開けるって感じの天気でした。

でも、夕方になって来たら冷えて来て寒い・・・。

20度ですよ、千葉で・・・・。

なので、銚子まで上がらず終了~~~。



本日のお出かけ、400キロ弱。

お疲れ様でした。
Posted at 2021/09/19 20:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年09月11日 イイね!

ポルシェの日

9月11日はポルシェ911の日!

でも天気がイマイチ、降ったりやんだりなので、

ポルシェに乗らず・・・・・。

毎年恒例の茨城県に栗を買いに!!



毎年行ってる栗屋さん。

ホントは栗拾いとか梨狩りとかやってる所だけど、

わが家は買うだけ~~~。



今年も大きいの買えました、3Lを2キロ。

それから、毎年車内で食べる様に買う焼き栗。



焼きたてホクホクで甘くて美味しい~~。

で、もしかしたら柿も売ってるかな?

って事で、毎年行ってる柿農家さんへ行って見るも閉まってる。

ちょっと時期が早いみたい。

なので、ちょっと走ってブドウを買いました。



シャインマスカット。

結構な大きさもあり、満足。

ここまで来たので、久しぶりに薔薇豚!!

って事で、ローズポークを食べに行くことに。



久しぶりに彩美亭。

ココに来たら、ローズポークのステーキ!!



たっぷり葱生姜醬。



この厚さ、ボリュームたっぷり!!

美味しいね~~。

もう一つは、前回来た時に気になっていた、十文字鶏。



十文字鶏のペッパーステーキを注文しました。

これ、旨い!!

鳥好きにはたまりませんね~~。

これをメインで来ても良い感じ。

その後、茨木から栃木まで走りましたが、何も収穫なく・・・・。

マッタリとオール下道で帰って来ました。



本日のお出かけ、400キロくらい。

お疲れ様でした。
Posted at 2021/09/11 22:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年09月05日 イイね!

雨のお出かけ

雨の週末、相変わらずの野暮用で諏訪へ。

今週もオリパラ規制で仕事が出来ないので、

一日サボって、金曜日に出発!!

で、首都高割り増しなので、中央道には行かず、

関越~上信越をとおり、秋の味覚を!!



数年ぶりの松茸小屋、鈴子山荘へ。

平日の開店直後に着いたので、お客さんは誰も居ません。

早速、松茸料理を頂きます。

まずは、土瓶蒸し。



香りが良いですね~。

美味しい!!

お次は、鍋。



松茸たっぷり、美味しい~~。



お山の上のあるお店なので、誰も居ない店内はちょっと寒い(笑

お次は、松茸の姿焼き~~。



適当に割いて焼いて食べます。

歯ごたえばいいね~~。

次は、松茸の天ぷらとご飯。



揚げたての天ぷら、美味しいですね~。

ご飯も松茸たっぷり入っていて良い香り~~。

お腹いっぱいになりました。


その後、ちょっと走って佐久穂にある、エンドレスカフェへ。



ブレーキメーカーのエンドレスです。



エンドレスの工場の一角にあるカフェですが、

奥に展示スペースもあります。



中には、旧車からGTカーまで展示してあり、シートに座る事も出来ます。



お気に入り間B110サニー!!

これ、良いですね~~。

それから、これも!!



X1/9、やっぱりコレはカッコイイ!!

もちろん、カフェなのでお茶も飲めます。



お腹いっぱいだったけど、相方は別腹らしく、ケーキも頂きました。

まったりお茶したので、諏訪へ帰ります。



帰りは、標高2000メートル越えの麦草峠を抜けて諏訪へ。

雨の平日、クルマも走ってません。

諏訪に帰って、諏訪湖畔で晩ご飯。

夏の諏訪湖はアオコだらけ・・・。



晩ご飯はお気に入りのジンギスカンです。



お腹いっぱいになったので、温泉で浮こうかと思ったら、臨時休業・・・。

残念。

なので、家の温泉で浮きました!!

翌日もしっかり雨降りです。

久し振りに下道で、雁坂トンネル抜けて埼玉へ。

でも、何処にも寄らず走るだけ~~。

走りに走ってやっと家の近くまで帰って来たので、

晩ご飯はトンカツ~~。



いつも、ここではエビフライを頂きますが、

着いた時間がちょっと遅かったので、品切れでした・・・。

なので、ロースカツです。

お腹いっぱい。

さて、今月の諏訪の用事も無事に済んだし、良かった。

しかし、毎週末雨だと困りますね・・・・。

気温は良い感じなんですけどね~~。
Posted at 2021/09/05 20:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年08月28日 イイね!

ふらっと

良い天気なので、久しぶりに千葉へ。

でも、出るのが遅くなったので、

ゆっくり行って、時間を外してお昼ご飯。

お気に入りの、一山いけす。



今日のお供はオレンジ君。

最近、長距離走ってなかったからね~。

で、お昼ご飯、まずは来たら頼んでる刺し盛一人前。



毎回、中身がちょっと変わるので楽しみ!!

お次は、魚の天ぷら。



中身は何の魚なのかは不明な所が良い感じ(笑

で、もう一つは、コレ。



真っ黒・・・・・。

カサゴの煮付けです。

見た目は濃そうですが、食べるとそうでも無い。

美味しく頂き、お腹いっぱい!!

その後、千葉周遊の旅へ。

何処のも寄らず、ただ走るだけ~~。



本日のお出かけ、400キロ弱。

お疲れ様でした。
Posted at 2021/08/28 23:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年08月02日 イイね!

北へ

今週もオリパラ規制で仕事にならないので早めの夏休みです。

金曜日の朝、ちょっと早起きして北へ向かいます。

走って走って、途中で給油して、また走って・・・・。



途中、120キロ制限区間も有るので、早い早い!!

予定より早めに到着!!



600キロちょっと走って、十和田インターに到着。

そこから、ちょっと走って十和田湖へ。



でも、あいにくの天候の為、キレイに見えず・・・・・。

なので、十和田名物でお昼ご飯です。



バラ焼きとヒメマスの塩焼き!

美味しく頂きましたよ。

その後、奥入瀬渓谷を車で走ります。



道路の近くを流れているので、良い感じの雰囲気ですね~。

この頃には晴れ間も出て来て良い感じ!!



その後、本日のホテルへ。

星のリゾート奥入瀬渓流ホテル。



ホテルに車を置いて、送迎バスで奥入瀬渓谷へ。

ホテルから専用のバスが有り、見どころを歩いたら回収してくれます。



天候は良くなかったけど、歩いてる間は降られずに済みました。

でも、足元はドロドロ・・・。



でも、景色は良い感じ!

湿度が高くて汗だくになりましたが、良い汗かけました。

ホテルに戻り、温泉に入って、晩ご飯です。



この日の晩ご飯はバイキング。

品数は少なめですが、それぞれしっかりした良い物が食べられました。

お写真はナシ(笑

翌朝、奥入瀬から北上して下北半島を目指します。

途中、恐山に寄り道。



この日の天候も、雨時々曇り、たまに晴な感じ。



せっかく来たので、恐山を見ましたが、広いですね~。

中には温泉もありました。

反対側には湖も!!



生憎の曇り空・・・。

晴れてればいい景色なんでしょうね~。

さらに北上して、本州最北端の地を目指します。



大間崎。

大間と言えば・・・・・。



マグロですよね~~。

で、来た目的は、大間のマグロを食べる事!!



もちろん頂きました。

大間マグロ丼と赤身丼。

美味しいね~~。

お腹いっぱいになったので、下って青森市へ。



青森駅の近くにある、ねぶた館へ。

駅前なのに駐車料金が無料なのは嬉しいね~~。



大きなねぶたが見られて大迫力です。

その後、更に下って大鰐温泉にある本日のホテルへ。



星のリゾート界津軽です。

なかなか嬉しい心遣い、殆どがレンタカーのお客さん。

「お車もお車ですので、こちらへお停めください」って。



一般の駐車場ではない、ロビー前に駐車。

レンタカーで枠に収まって止められない様なのと同じ場所には止めたくないしね。

ありがとうございました。

ホテル内は、ねぶた一色。



他にも色々とありました。

チェックインの時間が遅くなったので、温泉に入って、

速攻で、晩御飯時間です。



こちらは懐石料理でした。

品数は少ないど、かなり豪華です。



ご飯はウナギご飯、これ最高に美味い!!

もちろん食べ過ぎました。

歳とって来ると、量より質ですよね~~(笑

朝ごはんも豪華。



お腹いっぱいになり、マッタリしたかったのですが、

わが家には時間が有りません。

早々に出発して、田子町へニンニクを買いに。



特産の黒ニンニクを買いました。

実は、ホテルの晩ご飯で出た黒ニンニクが辛みや臭みが無く美味しかったので、

買って帰ろうって事になり、産地の田子町へ行きました。

その後、お昼ご飯を食べに八戸の八色センターへ向かいましたが、

何かのイベントをやっていたようで、激混み・・・・。

なので、何も食べず何も買わず撤収です。

でも、このまま帰るわが家ではありません。

青森で海鮮は食べたけど、肉食べてないよね~。

って事で、山形県に寄り道です。



米沢と言えば、米沢牛!!

開店前に着きました。

で、せっかく来たので、コースを。



サラダ、スープと米沢牛に握り。

ローストビーフとあぶりの握り。

美味しいですね~~。

で、ステーキです。



三種盛、フィレとサーロインとモモ肉。

美味しいね~~~。

デザートも頂き、お腹いっぱい。

さて、帰りますか~。

でも、ココからも真っすぐ帰るわが家ではありません。

山抜けて、会津を周る?

って事で、お山を走ります。



途中、お猿さんによる交通規制。

車が近づいても逃げません。

何とか通過して、見晴らしの良い所でお写真です。



下った頃にはすっかり真っ暗。

なので、高速に乗ってバビューンと帰って来ました。



今回のお出かけ、トータル2000キロ。

お疲れ様でした。
Posted at 2021/08/02 20:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

くるま大好き! た~ちゃんです。 私のホームページも見て下さいね!! http://www010.upp.so-net.ne.jp/poruru930/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~ちゃんの車 
カテゴリ:くるま
2004/12/15 23:22:31
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
☆エンジン ・クランクシャフト ダイナミックバランス ・ピストンリング&ピストンピンWP ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) オレンジ (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
わが家の足車 足車入れ替えの検討項目の一番が オレンジ色、次にストレスなく走れる車、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通勤快速仕様のGT-Rです。 楽しく乗れた1台です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30 2号車です。 西部警察仕様?の赤黒3本です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation