• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~ちゃんのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

ポル君と ぽる娘さん

今日は良い天気、午後の雷雨も無いと言うので、

ちょっと早起きして、ポル君で上がりました!!

天気は最高、気温も良い感じ。

窓開けて空冷サウンド聞きながら走るの最高!!

でも、遠くには行かず、狭い方第二へ。



お気に入りの海側は空いてなかったので、珍しく逆側で!!

でも、後ろに余計なのが写っちゃって・・・・。



横からだと良い感じ!!

う~~ん、ポル君カッコいいね~~(爆

でも、早々に退散して家に戻り、ポル君を車庫に入れて、

ぽる娘さんでお出かけです。

目指すは、海!!

ですが、既に高速道路は大渋滞・・・・。

密は避けましょう(爆

って事で、遠回りして、半分下道使ってお昼ご飯を食べに!!



なんとか、営業時間ギリギリに到着!!

わが家の後は、閉店の札がでてました。

で、本日のメニューは。



刺身の盛り合わせ!!

ホントは、アジのタタキを頼んだのだけど、品切れ・・・・。

と言う事で、刺し盛にしました。

お次は。



はい、アジフライ!!

生は無くても、フライは有るのね~~。

それから、もう一品。



カマスの塩焼き!

美味いね~~。

どれも美味しく頂きました。

で、お腹もいっぱいになったので、房総周遊~~。



海沿いをご機嫌で走る相方様。



本日は、絶好の屋根空き日和!!

今日開けないで、いつ開けるって感じ。

早く帰っても、どうせ混んでるから、マッタリ走って、

高速が空いて来た頃に帰って来ました!



本日のお出かけ。

ポル君で30キロ、ぽる娘さんで480キロ、

510キロのお出かけでした。

飯食ってる以外、走ってるだけ(爆
Posted at 2021/05/04 22:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年05月01日 イイね!

月1の諏訪

月1の諏訪野暮用の為、月1の諏訪へ行って来ました!

夜勤明けの水曜日、バビューンと行って、

ちょっと寝てから、野暮用を済ませ、

諏訪来たからには、ココに行かなくては!!

はい、ビーナスラインのパトロール!!

天気はイマイチ、なので、霧ヶ峰は名前の通り、

霧が濃くて、いつもの縦並びも景色は見えません。



それでも、平日のお山はガラガラで走り放題!!

いつもの車山まで下ると、こちらは霧は無し。



さすがに、この天気では富士山は見えません。

こちらも、誰も居ないので、お写真は撮り放題!!

で、更に下って蓼科湖の反対側にある、サクラの名所へ。



ちょうどサクラが満開!!

良いお写真が撮れました。

お山を下り、諏訪湖畔で晩御飯です。

まだ明るい空いているうちに頂きましたよ。



諏訪に来ると結構な頻度で食べているジンギスカン。

美味しいね~~。

で、諏訪のわが家に戻り、温泉に入ってマッタリ就寝。

翌日は、諏訪も雨・・・・。

ステイホームなので、久しぶりに温泉の成分で流れの悪くなった

お風呂のお掃除をしましたよ。

やっぱり持つべきものは電動工具ですね~(笑

この日も明るい内に晩御飯!



ココも諏訪に来たら、結構来ているお店。

今回もナポリタンセットとハンバーグ!!

マジでお美味い、食べ過ぎました。

で、翌日は良い天気!

真っすぐ帰っても良かったのですが、何処に行っても走ってるだけのわが家、

最近、長距離も走ってないので、ちょっと走りますか~?

って事で、下道で日本海を目指します。

日本海で出た時にはとっくにお昼過ぎ・・・・。



日本海も、この時は未だ良い天気!!

ちょっと遅めの昼ご飯を道の駅で食べました。



ノドグロ丼とカニ天丼を頂きました。

結構、量が多くてお腹いっぱい!

美味しく頂きましたよ。

その後、高速で帰ってもつまらないので、下道です(爆

帰りも首都高以外はすべて下道で走って帰って来ました。

500キロちょっと走り、高速は50キロ弱、11時間走りました。

なんと、今回のお出かけ中にオレンジ君の最高燃費更新!!



先日交換したタイヤがかなり燃費が良い!!

信号の少ない郊外を走っても、今までは13キロ出たらビックリでしたが、

今回は、14.8キロがでました!!

「MICHELIN PILOT SPORT 4S」、燃費も良いし、

今回の帰り道、大雨の中も走りましたが、ウェット性能も良い感じ!

これでライフが長ければ良いタイヤですね~。
Posted at 2021/05/01 20:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年04月04日 イイね!

春のお出かけ

緊急事態宣言も解除になりましたが、

最近、また増えて来てるので、

またお出かけ出来なくなるのかな・・・。

それなら、動けるうちに!!

って、わが家のお出かけじゃ、殆ど走ってるだけですが・・・。

取り敢えず、金曜日の朝、夜勤明けで諏訪へ!!

で、諏訪のわが家で寝ていると、外が騒がしい。

なに??

外に出てみると、なんとオリンピックの聖火リレー。



間近で見られましたが、走ってるのは知らないオッサン(爆

しかも、こんなのもいっぱい走ってる。



まるで、ネズミの国のパレードだわ(笑

でも、最後までしっかり鑑賞(笑

で、一休みしてから、晩ご飯です。



諏訪ディナーの定番、ペチカのナポリタンセットと

相方のお気に入り、ビーフシチュー!

で、帰りに諏訪のサクラの名所、高島城へ。



ライトアップされてて、中に入ればキレイなんでしょうが、

結構な人出なので、外から鑑賞して終了~。



城の裏側も結構キレイ!!

で、この日は諏訪のわが家で温泉に入ってマッタリ就寝。

翌朝、普通に起きて、諏訪に来たら必ず行く、

ビーナスラインのパトロール。



天気も良くて良い感じ!!



2月に来た時には、雪の壁で入れなかった縦並び駐車場も入れました!



最近、お気に入りの駐車場。

ココは普段から止まってる車が少なくて良い感じです!!

で、今日はビーナスラインから諏訪へは戻らず、通り抜け~~。

そして向かった先は・・・・・。



湯気もくもくの場所。

草津の湯畑で、ちょっと遅めも昼ご飯?

温泉に入りたくなったので、西の河原温泉へ。



温泉に入って、マッタリ~~~。

あ、もちろん温泉饅頭も買いましたよ!!

で、温泉入ってマッタリしたら、帰る気が無くなったので、

空いてるホテルを探し、お泊りです(笑



お昼ご飯が、焼きまんじゅうだけだったので、美味しく頂きました。

まぁ、いきなり決めたし、草津は駐車場事情の良いホテルが少ないので、

駐車場を最優先で決めたのでしょうがないですかね。

で、翌朝、そのまま帰ってもつまらないので、

高速方面とは違うお山方面に走って、榛名山へ。



榛名富士も曇天のため、頂上が見えません。



榛名湖も何もないので、速攻で撤収です。

イニシャルDバリに下りを走り、伊香保温泉を過ぎて、

水沢でうどんを買って、更にくだって、舞茸センターへ。



舞茸買って、高速に乗って帰って来ました!!

お昼頃だったので、渋滞もなく、すんなり到着!

今回のお土産!!



あ、温泉饅頭も合ったけど、お写真はナシ。


今回のお出かけ、650キロ。

わが家にしては、ちょっと少な目。
Posted at 2021/04/04 20:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年03月20日 イイね!

10万キロ直前で・・・・。

毎年恒例のタケノコ買い出し!

今年も千葉の大多喜まで行ってきました。

天気もイマイチなので、今回のお供はオレンジ君。

オレンジ君、距離的に本日10万キロを迎える予定です!!

で、無事にタケノコ屋さんに到着。



わが家にしては、早出だったので、無事に買えました!

良かった良かった、それではお昼ご飯でも食べようと

九十九里を目指します。

すると、向かう途中でオレンジ君が「ポン!」と・・・・。



心臓に良くない音が鳴り、ディスプレーに表示が・・・・。

でも、黄色表示なので、大事ではなさそう。

ちょっと走ってから、詳細を見てみると、右側のブレーキランプ切れらしい。

大したこと無くて良かった!

警告表示のまま10万キロを迎えるのもどうかと思うので、

途中に有ったコメリに寄り、電球を購入~~。



駐車場で交換させて頂きました(笑

オレンジ君も無事に復活したので、お昼ご飯です。



お気に入りの九十九里にある、イワシ料理かずさへ。

イワシの気分で行ったので、もちろんイワシも頼みましたが、

もう一品を悩んでいると、お店の方が、

今日はキンメがお勧めと言うのでお願いしました。

メニューには、刺身か煮付けと書いてあったので、刺身を注文しました。

すると、お店の方が半分にします?

と言うので、そじゃじゃ半分で!



お料理が揃いました!!

マイワシの蒲焼、セグロイワシの刺身、キンメの刺身。

おお、豪華~~ぁ。

と思っていると・・・・・。

おまちどうさま~~~ぁ。



キンメの煮付けが出て来ました(爆

半分と言うのは、刺身と煮付けの半分づつって事だったのね(笑

まぁ、それほど大きくないし、お値段もお安いので良いか~ぁ。

注)写真は二人分です!

で、お腹もいっぱいになり、何処に行く~?

となりましたが、今日の高速は何処も大渋滞。

早めに帰りますか~。

って事で、帰り道を走っていると・・・・・。

おお!!!



一周して、「0」になるのか~~??

いや、昔の車じゃないから、それは無い。

で、無事に10000キロになりました!!



オレンジ君も良く走ってくれてます。

大きなトラブルも無く、10万キロを迎える事が出来ました!!

まだまだ走るから、これからも「ポン」は無しでお願いしますよ~~。
Posted at 2021/03/20 19:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年02月21日 イイね!

いつもと違う所に行きたくて。

今日も良い天気です。

昨日、ぽる娘さんでお出かけしたので、

今日はポル君でおでかけ~~。

でも、最近、ツーリングにも行けてないので、

ポル君に乗るのは、ほぼ周回道路のみ。

たまには違う所を走りたいな~~ぁ。

って事で、アクアを渡って、富津でアナゴでも!

って思って、湾岸に出たら、アクアは事故渋滞・・・。

既に湾岸まで混んで来てました。

なので、そのまま湾岸を走り大きい方へ入りましたが、

こちらは大盛況で止める所も有りません。

なので、そのまま出ていつもと逆方向へ(笑

湾岸からヨコヨコに入って、久里浜まで行きました。



久里浜から、フェリーで千葉!!

いや、とてもフェリーに載せてくれそうもないので、

フェリー乗り場の横にあるお店へ。



駐車場も奥の方はガラガラです。

お店の前はそこそこのお客さん。



でも、店内は結構空いてますね~。

感染対策で、席数も半分は使用禁止になってて安心できます。

で、頼んだものは・・・。



やっぱり、アジですよ~。

って事で、アジのタタキとお勧め?の地ダコ。

それから、今日も目的、アナゴですよね~。



大きさも大きいし、お味も良いのですが、

やっぱりアナゴは富津の方が美味しいかも(笑

まぁ、全部美味しく頂きましたよ!

帰りはちょっと海沿いをはしりました。



でも、なかなか良いお写真スポットも無いし、

なにより海沿いは混んです・・・・・。

やっぱり千葉が空いてて良いな~~~。

海沿いのドライブをするなら千葉が良いやって、改めて思ったお出かけでした。

でも、久しぶりにポル君で周回道路以外の場所も走れたし良かった!!



本日のお出かけ、200キロ。
Posted at 2021/02/21 18:14:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

くるま大好き! た~ちゃんです。 私のホームページも見て下さいね!! http://www010.upp.so-net.ne.jp/poruru930/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~ちゃんの車 
カテゴリ:くるま
2004/12/15 23:22:31
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
☆エンジン ・クランクシャフト ダイナミックバランス ・ピストンリング&ピストンピンWP ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) オレンジ (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
わが家の足車 足車入れ替えの検討項目の一番が オレンジ色、次にストレスなく走れる車、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
通勤快速仕様のGT-Rです。 楽しく乗れた1台です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30 2号車です。 西部警察仕様?の赤黒3本です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation